ウクライナ急展開
ヤヌコービッチ辞任のニュースが流れたのに
今度は辞任しないのニュースに変わりました。
私も「世に倦む日日」さんのツイートを読んでいたので
凄いなと感心しました。
世に倦む日日
ティモシェンコ釈放。久しぶりに聞いた嬉しい報。100人超の犠牲者の命の上の「可能性の芸術」。プーチンの動きがあったのは確実だが、働きかけたのはアシュトンかな。私はそう見るが、だとしたら、アシュトン、切れ者の優秀な政治家だ。ティモシェンコ、すぐに大統領になれ。熱烈に支持する。
ティモシェンコ、ティモシェンコと言い続けたもんな。3日間(笑)。http://urx.nu/6REh http://urx.nu/6REj http://urx.nu/6REk http://urx.nu/6REq 彼女がキーなんだよ。問題解決の。
ティモシェンコ釈放、早かった。アシュトンとプーチンの早業の政治。民主主義は時間をかけて、慎重に検討を重ねて、熟慮した上で..決定してたら..遅いよな。想田和弘。この言説がフィクションだと分かっただろう。時間との勝負なんだよ、政治は。犠牲者が1000人になっちゃいけないんだ。
ティモシェンコが大統領だ。私も年をとったが、まだまだいけるなと自信を取り戻した。4日前の2/19の時点で、ティモシェンコだと即座に名前を挙げたのは、日本じゃ私ぐらいじゃないかな。自分で自分を褒めて、今夜は乾杯。わくわくする。ティモシェンコの復活第一声。流暢な英語で聞かせてくれ。
少し興奮しているんだけど、本当に読みどおりだった。プーチンが動くと思った。予想どおり動いた。プーチンが、ティモシェンコを引っ張り出すだろうと確信していた。でも、予想以上に早かった。ソチ五輪の閉会式を待たずに革命を成就させた。多分、アシュトンの働きかけだと思う。Good Job !
プーチン、ティモシェンコをソチ五輪の閉会式に招待したらどうかな。メイクセンスな「世に倦む」提案。3月なんて言ってられないよ。権力の空白状態なんだから。国家崩壊の危機。ウクライナをまとめるためにはティモシェンコの登壇が必要。華麗な演出で。http://urx.nu/6RT5
ヤヌコービッチが辞任。http://urx.nu/6RUE これで完全な権力の空白状態。すぐに新政権が必要だ。ティモシェンコしかいない。キエフの独立広場で民衆の前に立ち、革命の成功と臨時革命政権の樹立を宣言しないといけない。市民に平静を訴え、国際社会に承認を訴えること。
国家分裂の前にティモシェンコの復活演説が必要だ。彼女ならウクライナの統一を守れる。彼女のカリスマのみがウクライナを統一国家として保全できる。ティモシェンコが臨時革命政権樹立を宣言し、それをプーチンがエンドースする。EUと国連が支持声明を出し、ソチで挨拶。それで分裂は避けられる。
私の読みにもならない読みは大外れ。
都知事選のときも「世に倦む日日」さんが
細川さんの支持者・応援に誰々が良いとかツイートされると
本当に実現していったので、凄いなと思ってみていた。
吉永小百合さんまで実現した。
「世に倦む日日」さんはずっと細川さんの一本化を訴えていた。
奇兵隊さんのコメントです。
名前:奇兵隊
タイトル:驚いたな私とは逆の見方
プーチンがやらせた革命なの?
名前:奇兵隊
タイトル:おそロシア
プーチンがやらせたとしたら、ヤヌコヴィチをロシアに亡命させて求心力のあるティモシェンコを大統領に就ける演出を早業でオリンピック中に成し遂げたって・・・
おそロシア。
| 未分類 | 22:35 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
驚いたな私とは逆の見方
プーチンがやらせた革命なの?
| 奇兵隊 | 2014/02/22 22:38 | URL | ≫ EDIT