今夜は海外のニュースのみ。
21日、英国 ブリストル海峡でマグニチュード4.3 深さ5キロ
オーストラリア ラトローブ·バレー

燃える露天掘りの炭鉱の有毒ガスで数千人が脅かされている。
金曜日に大気汚染数値が1300を突破

クロアチア Racari村で深い地割れ

インド Majuli、世界最大の川の島は縮小し、沈下している。

英国 嵐でウェールズ地方のビーチ泥炭に覆われていた
5000年前の古代の森が顔を覗かせました。

1902年ニューヨークの吹雪の写真:ニューヨーク市立博物館
その時の最初のビデオ
New York City in a Blizzard 1902
米アイオワ州の空港で化学物質の火事、近隣住民避難(ロシアの声)
ソチ五輪を支える「人工雪」技術(WIRED NEWS)
*細菌のタンパク質(商品名「Snowmax」)も人工雪に使用されていて
摂氏マイナス2.7度の比較的高い温度で凍るそうです。
気候変動は「大量破壊兵器」、米国務長官が各国に対策呼びかけ(ロイター)
*講演とあるから全文を読まないとわからないです。
| 未分類 | 00:34 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
気をつけて読まないと「講演」を気にしないで読んでしまいます。最初は記者会見なんかで発表したのかと思いましたので改めて読むと印象が違いました。ケリー氏の講演内容は読めるかなと検索したんですが、出てこないです。ロイターの記事がソースなのかなと思いました。核兵器の他に気候変動という名の大量破壊兵器があるといいたいのかと思ったのですが、核による冬が来ているからで、みんなで核をしっかり管理して対策に取り組もうといいたいのかなと思いました。
| えり | 2014/02/23 14:16 | URL | ≫ EDIT