大麻メモ
ayさんご紹介の英語版Wikiの大麻を読み始めるうちに
大麻の歴史に興味が出てきて気になるところだけ少しずつ訳している。
さっき散歩中にゲートウェイドラッグ理論を考えてひとつアイデアが浮かんだ。
この理論はある意味、トリックかも知れない。
今までとは少し違う観点から考察できるかも知れない。
懲りないですね、私も。
大麻のぶっ飛び考察はまだ一度も書いてないから、早く書きたい。
大麻の歴史に興味が出てきて気になるところだけ少しずつ訳している。
さっき散歩中にゲートウェイドラッグ理論を考えてひとつアイデアが浮かんだ。
この理論はある意味、トリックかも知れない。
今までとは少し違う観点から考察できるかも知れない。
懲りないですね、私も。
大麻のぶっ飛び考察はまだ一度も書いてないから、早く書きたい。
- 関連記事
| 未分類 | 23:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
記事とは関係なくて申し訳ないですが、三浦さんが亡くなった件で、興味深い文章を見つけたので勝手にコピぺします。伊勢さんという方のコメントです。いろんな見方ありますね。ネット規制・共謀罪・危険人物拘束かぁ・・・▼
三浦氏をこれだけ早く始末したという事は、わが国での共謀罪制定を急ぎたい理由があるということか。ネット規制、訴訟社会・・・。治安対策基本法制定、危険人物の一時拘束、盗聴法改悪、破防法改悪、スパイ罪制定、警察緊急時の有事立法、各種治安機関の警察庁への統合などの「有事治安法構想」が漆間官房副長官のもと加速しそうだ。三浦氏には昨年秋、お会いしてお話を伺う計画を立てた。悔しさで1時間
深く考え込んだ。冤罪に焦点を当て、ライブハウスでの毎月のトークショーを開くなど問題提起に精力的に取り組んでいた。和歌山カレー事件で冤罪死刑囚の林真寿美氏の「救う会」代表も務めていた。山梨の出納長「自殺」、秋葉原事件「冤罪逮捕」の加藤氏起訴と同じ日にニュースが飛び込んできた事にも留意している。
伊勢
| 321 | 2008/10/12 00:09 | URL | ≫ EDIT