PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

チャネリング詩


http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/13/62/b0086362_2103687.jpg',320,240,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


「伝言」


ふじの 
たかねに 
さくはなよ

もういちど 
もういちど
いいながら

あけても 
くれても 
さかぬはなよ

ふじの 
たかねの 
こがねいろ

もどってきたものは 
あかねいろなり

いったり 
きたりしながら 
さくはな

ふじは 
さかぬ

まだ 
さかぬ


2008/10/13 (月)19:00
関連記事

| 未分類 | 21:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あなたはもうすぐそこではなをさかせてくれるのでしょうね。
まもってください。

| kenshin | 2008/10/13 21:30 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、お久しぶりです。
麻と神事の関係と、流行でフアッション吸引の大麻は別ですね。
ヨーロッパでの英銀を含む多数の銀行に対する政府の対応はただ事ではありません。富の収奪がまだまだ続きそうです。太陽黒点と経済は関係しているそうですが、ポリティクス的な政治は行われてもガバメントという、人民のための政治は行われそうにありません。

| 曹植 | 2008/10/14 04:24 | URL | ≫ EDIT

富士、咲く花といったら、ここかなと思いまして、今朝、近所の浅間神社にあいさつに行ってきました。(市内には何カ所かあるんです。)

それから、雨が降っています。



| おしるこへい | 2008/10/14 12:45 | URL | ≫ EDIT

この詩を読んで、木花咲耶を連想しました。

| miya | 2008/10/14 13:55 | URL | ≫ EDIT

曹植さん、お久しぶりです。
コメントがないのでどうされてるか時々きになってました。

90年代に起きると思って人に伝えてきたことが、ようやく今始まりだした感があります。

・英国では複数の経営困難の銀行が国有化され始め、欧米では国家財政の極端な悪化がこれから始まり、ドイツだけで70兆円、欧州全体で100兆円を超える公的資金が投入される。

米国政府は財政赤字が5300兆円を超え、対外債務も2000兆円を超えているそうです。その米国債の買い手は、中国か日本しか残されていなくて、中国政府と日本政府は米国債をどうしても買わざるを得ない事情があり、米国政府が倒れると・・・

| mayufuru | 2008/10/14 14:15 | URL | ≫ EDIT

へいさん、90年代に浅間神社で祝詞奉納して来ました。宮司さんが飛んできて太古を祝詞にあわせてやってくれました。ありがとう。

| mayufuru | 2008/10/14 14:16 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/1194-02888442

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT