袴田さん釈放。
久しぶりに良いニュースです。
袴田さん釈放、拘置所出る 静岡地検が釈放指揮(47ニュース)
*逮捕から48年です。
”法務・検察に動揺「衝撃、非常に厳しい」”の見出しをみたけれど
ねつ造するからですよ。
他にもいっぱいあるだろうとは多くの人が思っている。
- 関連記事
| 未分類 | 17:45 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
| 未分類 | 17:45 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
いまみつけたニュースです。以下転載。
<袴田事件>「やっていません」に涙出る…1審死刑の裁判官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140327-00000015-mai-soci
>1審・静岡地裁で死刑の判決文を書いた元裁判官、熊本典道(のりみち)さん(76)は「公判で袴田さんが『やっていません』と言った姿が忘れられない。思い出すと涙が出る」と、今でも悔やみ続けている。
真っすぐに裁判長を見据えて受け答えする袴田死刑囚の様子や、任意性に乏しい供述調書などを通じ、「有罪認定は難しい」と思っていた。だが、結審後に判決文を検討する中で、結果的に先輩判事に押し切られた、と振り返る。
半年後、耐えられず退官し、弁護士に転じた。合議の秘密を破り、第1次再審請求中の2007年、「無罪の心証があった」と告白したが、請求棄却が確定した。先月末には古巣の静岡地裁を訪ね、再審開始を求める上申書を提出。「自分は他の裁判官を説得できなかった。償いをしたい」と訴えた。
| まゆみ | 2014/03/27 21:32 | URL |
><袴田事件>「やっていません」に涙出る…1審死刑の裁判官
この件は知ってます。
何年か前にも再審請求か何かで、無罪の心証があったけど・・・というのをTVか何かで言ってました。
>「自分は他の裁判官を説得できなかった。償いをしたい」と訴えた。
もう説得とかそんなレベルじゃないですからね、無理矢理有罪って状況です。
裁判所もまともな人が一人居ても、多数が屑なら屑のような結果しか出ないです。
ネットゲリラ
えっまだやってたの
http://my.shadowcity.jp/2014/03/post-4477.html#more
-----------------------
wiki見たけど壮絶だったな...
45年も無罪を主張してるって本当にやってないんじゃないの
-----------------------
↑間違いなくえん罪だよ。有罪の根拠の中に、こんなのがあるんだぜ
・厚さ10cmの木の扉から出入りしたことになっているが、鍵がかかっており、鍵は壊れていなかった。
→ 確定判決の認定:プロボクサーだった被告人は怪力の持ち主なので、木の扉をぐにゃりと曲げて出入りすることが可能だった
・警察の徹底した現場検証では見つからなかった血痕のついたシャツが、事件後数ヶ月後の再捜査で、味噌樽の中から発見された。しかも、真っ赤な血がついていた(黒く変色していない)
→ 確定判決:そういうこともありうるかもしれない
組織防衛しか考えてない証拠
>”法務・検察に動揺「衝撃、非常に厳しい」”
袴田さんを誤認逮捕して、48年も拘留しながらこんな言葉しか出ないってのは人間じゃないね。
デタラメな仕事をしといて人ひとりの人生を台無しにしながら、公僕である筈の法務省や検察は謝罪の言葉も無い。
官尊民卑が当たり前と考えてるからだ。
| 奇兵隊 | 2014/03/27 20:45 | URL | ≫ EDIT