PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(ロス近郊でマグニチュード5.1)


再びロス。
ロサンゼルス近郊でマグニチュード5.1
この地震の約1時間にマグニチュード3.6が先行
少なくとも8回の余震

calif-quake-29mar14.jpg
地震ロケーションマップ。 出典:USGS / EHP


roseville-tornado.jpg
26日、北カリフォルニアで三つの竜巻


us-drough-map-25march2014.jpg
米国の干ばつは52パーセントに拡大。

////////////////////

>中仏が急接近…オランド大統領、習主席を厚遇
経済効果2兆5千億円…中仏、50の契約に調印(読売新聞)


中国はエアバス購入計画といい、またもやヨーロッパ。

【キエフ発】 極右幹部 革命の功労者はなぜ殺されたのか(田中龍作ジャーナル)
え~っ。

“原発輸出”最前線のベトナムの村を歩く ズン首相「着工延期」発言のなぜ(東洋経済)

沖縄名物と思っていた海ぶどう、ベトナムで養殖されているんだ。
沖縄産はどのくらいあるんだろう。
果物やウコンなども輸入されていますよね。

その海ぶどうの生産現場からほんの数キロ先にあるタイアン村が
ベトナム初の原発建設予定地で、しかもその建設は日本の請け負い。

番外編:消えた飛行機の搭乗者(サイババが帰ってくるよブログ)

イタリア農業の「グリーンドリーム」とは?


Fire Near AIG Campus
https://www.youtube.com/watch?v=Cg9PWSHL4Vg
間一髪はこのことですね。ハラハラしました。
これも映画のシーンみたい。


今度は奇兵隊さんからまたトンボです。

羽ばたき式の風力発電

トンボに似せた発電機だそうです。

時事ドットコム 羽ばたき式の風力発電=日本初の実用-愛知
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014032800660
0140328at35_p.jpg


トンボのように4枚の羽根を上下に動かして発電する羽ばたき式小型風力発電装置が、愛知県豊橋市大岩町の市視聴覚教育センターの屋上に設置された。4月1日から正式稼働予定で、市によると、こうした形式の発電装置を実際に使用するのは全国初という。

| 奇兵隊 | 2014/03/29 23:47 |

関連記事

| 未分類 | 00:38 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

田中龍作の見方は欧米マスコミ風

だと思いますよ。
ロシアにすればわざわざ騒乱を起こして危ない橋を渡る理由は無いと思う。

世に倦む日日 ‏@yoniumuhibi 9 時間
田中龍作、ずいぶんおかしなことを書き始めたな。http://urx.nu/7x8O 「ライトセクターなしには戦いの勝利はありえなかった」「始末されたサチコのスポンサーはロシアの諜報機関だったことが明らかになっている」。何じゃ、こりゃ。ウクライナに長く居るとこうなるのか。

| 奇兵隊 | 2014/03/30 01:13 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/03/30 01:55 | |

認識の違い

フランスに住んでいる方のブログに「フランスに来てとても驚いたのは『ロシアはアジアの国である』とフランス人が認識している」と書いてありました。その記事のコメントでドイツ人もだと返されていました。

ユーラシア大陸ではなくヨーロッパ大陸とアジア大陸(そこにロシアは含まれる)で見ているという認識を知り、わたしは驚きました。

世に日日さんの文章で「~ウクライナに長く居るとこうなるのか」が気になりました。大陸に限らずいろいろと認識が違うだろうけど、どう違いどう変わるのかなと思いました。 

| えり | 2014/03/30 10:37 | URL | ≫ EDIT

Re: 田中龍作の見方は欧米マスコミ風

>始末されたサチコのスポンサーはロシアの諜報機関だったことが明らかになっている

これだと話の辻褄が合わないんですよね。

| まゆみ | 2014/03/30 13:13 | URL |

Re: 認識の違い

えりさん、ロシアはアジアですね。日本は島国だから視野が狭いですね。悪い事ばかりではないけれど悪いことが目につきます。なので海外に住んでいる日本人のツイッターを結構よくみてます。

| まゆみ | 2014/03/30 13:17 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT