PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

お休みのお知らせ


緊急の場合はアップするかも知れませんが、
龍さんにもアドバイスをいただき、しばらくお休みすることにしました。
コメントはみるようにしますね。
色々と区切りもつき、ようやく内地への引越し先を探し始めています。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/20/62/b0086362_17293515.jpg',400,285,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

数年前にパソコンを始めてまだメールも出来ないころ
フォトショップで一番最初に描いた記念のイラスト。
一番最初に描いたこのイラストが一番好き。


関連記事

| 絵/デッサン | 17:21 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。

医学的に申せば、
まゆみさんは、かなり交換神経側に触れている感じです。
リラックスして、副交感神経になって下さい。
バランスが崩れると、自立神経を不安定にするようです。

痛さが伝わります。

ご自愛下さい。
See you again!!

| スペーシア | 2008/10/20 17:33 | URL | ≫ EDIT

いつも貴重な情報ありがとうございます。お体ゆっくり休めてくださいね。とうとう引っ越しちゃうんですね(>_<。)

| ミニィ 321 | 2008/10/20 18:45 | URL | ≫ EDIT

お引越し作業でお忙しいと思いますが
英気を養っていただくためにも まゆみさんの幸せのためにも
ゆっくりお休みください
気長に待っています
 

| rhinoceros | 2008/10/20 19:24 | URL | ≫ EDIT

まゆみさんのところ、毎日それも何度か訪問してました。お休みはちょっと寂しいけれど、まゆみさんが疲れてしまうのはもって悲しいです。
沖縄はまだ暖かですよね。青い空と青い海に癒されますように。
よい引越し先がみつかりますように。

| みーこ | 2008/10/20 19:27 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、お疲れさまです。お体とお心を労わってくださいませ。
ここの所、色んな人のコメントを読むのは、私も少ししんどかったです。
全てを読まれた上で理解し、お返事されていたまゆみさんのエネルギー消耗を思うと、居たたまれない気持ちになります。

まゆみさんにぴったりの引越し先、見つかります様に。

| min | 2008/10/20 20:02 | URL | ≫ EDIT

しばらくお休みされるのですね。
まゆみさんのメッセージを読めなくなるのは寂しいけれど、
お疲れなのもよく判ります。
正直言って、ここ何日かは私も読んでいるだけで疲れました。
ゆっくり、ゆったりして下さいませ。

フル充電してパワーアップしたまゆみさんが戻って来られることを、
空と心はつながっていると信じて!、心待ちにしています。

| 美丘 | 2008/10/20 20:45 | URL | ≫ EDIT

最近はROM専門でしたが、いつも楽しみに読ませて頂いて
おりました。
大麻は退魔だろう! とか下らないダジャレを考えていましたが、
自分的にも「山田君、座布団2枚・・・・取って行きなさい!」の
世界だと思います(TT)
どうかよくお休みになられて、さらにパワーアップして
戻ってきてください。
お引越し・・・これからの季節は京都などもいいですよ♪

| robert | 2008/10/20 20:54 | URL | ≫ EDIT

最近たびたびこちらを訪れては美しい写真とことばに癒されておりました。上のイラストも本当に素敵ですね。どうぞ、ゆっくりお休みください。
また再開されるのを楽しみにしています。

| ぽぷら | 2008/10/20 21:06 | URL | ≫ EDIT

「マリファナはマジ罠!」

robert 先輩、座布団無しで正座するのってつらいッスね。

| no-pride | 2008/10/20 21:37 | URL | ≫ EDIT

いろいろと示唆に富んだ内容で、お休みされるのは惜しいですが、引越しされて落ち着いたら再開してください。

過去のエントリーには、未読のものが多数ありますので、読ませてもらってコメントします。

マリファナに関する私の見解は、「そんなもの吸ってる場合か!」ってことです。
日本のファシズム化や戦争の危機について、個々人が慎重に判断して危機に陥らない様にすべきときで、マリファナで擬似幸福に浸っている暇はない。

| 奇兵隊 | 2008/10/20 22:36 | URL | ≫ EDIT

この絵の色の配色、とてもいいです。
わたしも、奇兵隊さんの意見に賛同します。

| 隅人 | 2008/10/20 22:57 | URL | ≫ EDIT

接点を持ち得ない人々と無理に気持ちを共有しようとする事自体が不可能な事でしょうか。それらから、意識を遠ざけて気を確かに持って下さい。
降っていく人昇っていく人、あなたにふさわしい人を観ましょう!

| AkrosRosa | 2008/10/20 23:08 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、お疲れ様。
ゆっくりとお休みください。
またお会いできる日を楽しみにしています。

| やまめ | 2008/10/20 23:56 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん いつも貴重な情報をありがとうございました。
情報の幅の広さに、何度も驚かされました。
しばらくお休みされるのは、残念ですが、
皆さんのおっしゃる通り、
またパワーアップされた、まゆみさんを
首を長くして、お待ちしています。
しばらく、ゆっくり静養されて元気になってくださいね。

| paru | 2008/10/21 00:51 | URL | ≫ EDIT

1:50にようやくウンチじゃない、コメントのご返事ができました。
>01:46:42 に間に合わなくてごめんなさい。
コメント怖い、まんじゅう怖い・・・、いやホンマ。

| いのころぐさ | 2008/10/21 02:04 | URL | ≫ EDIT

最近、まゆみさんのことを知ったばかりなのに残念です。
私が見ている他のブログでも、最近多くが動いており、そのような時期なのかもしれないと感じました。
今まで貴重な情報の提供ありがとうございました。
また、再開するのを、お待ちしています。

| のび太 | 2008/10/21 07:27 | URL | ≫ EDIT

まゆみ様
今年始めて、勇気を出して、コメントをさせていただき、元気を頂いてたのに、突然の休止にびっくりです。でも、こちらに戻ってこられる様子、嬉しいです。私も自然農の本格的場所探しを、しています。
知人には、逃避で山に行くんでしょ、と言われますが、逃避ではなく後に続く人に伝えるものとして、私なりに自然農を選択をしたのですが。自然に勝るものはなしです。
どうど、ゆっくりと充電をされて下さい。いつか、どこかでお会いできることを、楽しみにしています。つながっているこころをご縁に、私なりに頑張ります。
貴重な情報を、いつもありがとうございました。

| totoyamato | 2008/10/21 08:50 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、お休み中も過去の記事を読みに訪問させて頂きます。いい所が見つかるといいですね☆

| chiemi | 2008/10/21 09:33 | URL | ≫ EDIT

言葉は、コトノ刃。両刃の剣。 相手を傷つければ自分も傷つく。感情のままに言葉を記せば、激情として相手に流れる。
だから昔の日本人は、ウタにして 相手に届けたのでしょうね。
メールも闇の住人の罠かもしれません。まゆみさん、気をつけてください。あなたのウタが救いです。

| kagami | 2008/10/21 11:08 | URL | ≫ EDIT

皆さん、コメントありがとうございます。皆さんの暖かい気持ちに感謝です。(ペコリ)
しばらく休養したららまた再開しますから心配しないでください。止めるときは止めると書きます。再開してもゆっくりペースで行くつもりです。緊急のときは記事にします。

引越しも探し始めたばかりで縁があるところに行くのでしょう。yasuさんが代わりに動いてくれています。マヨさんの名古屋は候補に入ったことはありませんが(笑)、robertさんの京都は一度候補にあがりました。robertさん、お久しぶりです。見ていただいていることがわかって嬉しいです。

普段からブログの過去記事を整理(削除・非公開)してはいるのですが、昨日もかなり削除しました。今日もまた整理していきます。

| mayufuru | 2008/10/21 12:44 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、京都に来てほし~い。引越しの片付けくらいは手伝いにいけますよ。
もし、いらしてくださるとして、花折断層の近辺だけは避けた方がいいです。京大近辺なんですよね。

| みーこ | 2008/10/21 13:06 | URL | ≫ EDIT

そうですか、名古屋は候補ではないのですか、残念!
宿敵、ヒオキさんと決別されたのであれば今後はまたコメントを入れることが出来ます。再開をお待ちしています。

| mayo | 2008/10/21 16:48 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、また楽しみにしてます。
以前ブログに載っていた宇宙のきれいな絵の色や、この絵の色のほわっとした感じに癒されます。
引越し作業は何度やっても大変。私も引越しが多いのでよくわかります。体調を気遣いながら、頑張って下さいね。

| Yuri | 2008/10/21 18:03 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ。また、お疲れ様です。

この時期、日本にはこのブログが必要です。

お待ちしております。

| モモ | 2008/10/21 18:47 | URL | ≫ EDIT

下世話なひま人の嵐です。(笑

これって結局ここの巨匠同士の痴話げんかに乗じてまゆみ派の取り巻きが、ヒオキ追い落としを謀っただけに見えますがな(爆

精神世界の事はよくわからんけどまるで出口なお派と王仁三郎のたたかいみたいだわ?
ふるいち氏も自分の尻馬に乗ってくる奴には気をつける事だね!
でわでわ退散いたしましょう。

| やじ馬です | 2008/10/21 21:40 | URL | ≫ EDIT

お休みされるのはとても残念ですが、時には休息も必要です。
いままで沢山の人を癒していた分、しばらくは自分の一番安らぐ場所に身をおいて、鳥の歌声や風のささやき、自然の中で今度はまゆみさんが癒される番ではないでしょうか。
そしてまた元気になったら再開して頂けたらと思います。

再開を楽しみにしています。

| ぱせり | 2008/10/21 22:03 | URL | ≫ EDIT

やじ馬さん

>まるで出口なお派と王仁三郎のたたかいみたいだわ?

はい、ヒオキさんが時々似たようなことを言ってました。
派ではなく、出口直と王仁三郎みたいだと。
出口直が王仁三郎を嫌ってそれは凄い凄い喧嘩をよくしていたそうです。
このこともあって型をやっていると思ってました。

やじ馬さんのコメントはアラシとは思いませんよ。

| mayufuru | 2008/10/21 22:59 | URL | ≫ EDIT

一見、キツイ・ズルイとも受取れる、まゆみさん言葉の根底に何があるのか。
それは、このイラストの中に表現されているのかな。
部外者ゆえ、事情はわかりませんが、ゆっくり休んでください。

| miya | 2008/10/21 23:12 | URL | ≫ EDIT

引っ越しですか、楽しみですね。
私も子供達が巣立ったら、自給自足できるところに引っ越したいと考えています。
またの再開、お待ちしております。

| kim | 2008/10/22 10:11 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ
引越し決定おめでとうございます。
もしこちらの地域を見て回るようなことがありましたら、一声おかけください。

| あもん | 2008/10/22 20:03 | URL | ≫ EDIT

あもんさん、了解です。
お米、雨が多くて大丈夫でしたか?



| mayufuru | 2008/10/22 20:36 | URL | ≫ EDIT

大変な状況を読ませてもらっていました。
ふさわしい場所が見つかるといいですね。
また再開を楽しみにしています。

| Snowy*Heart | 2008/10/22 23:25 | URL | ≫ EDIT

ふるいちさんが休むなら
僕はもっと行動しなくちゃ駄目だ

| 未だ見えぬ人 | 2008/10/23 12:55 | URL | ≫ EDIT

Fire The Gridのイベントの辺りから、ちょくちょくお邪魔するようになり、
此処数ヶ月は、日参して記事を興味深く読ませて頂いておりました。

休養の後、Blogが再開される事を御待ちしております。

| 森の民エリヤ | 2008/10/23 15:22 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/1209-a4e5046d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT