PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

東北、関東で大地震1008


井上副大臣(中央)と浮島政務官の後ろにいる男性は
マスクをし、ヘルメットをかぶり、オレンジ色は作業服?
まるで除染作業員にみえるんだけど、
官僚がついていながら服装に統制がとれてないですね(笑

140623news7.jpg

放射線不安、洗い流す 明健中プールを井上副大臣ら清掃(福島民友)
>授業参観のため登校した生徒と記念写真に納まった井上氏は「元気な笑顔が印象に残った。子どもを守ろうする大人たちの強い思いが子どもたちにもしっかり伝わっていると感じた」と話した。

こういうのってたまらなく嫌です。
こんな嫌らしいパフォーマンスしないで
福島に住んで子供たちのために毎日除染すればいいでしょ。


久しぶりに赤木さんです。

赤城修司

20140517福島市3 https://pic.twitter.com/cWdQBrLPtZ


20140517福島市6 https://pic.twitter.com/OGu8yfP8oK
BqWBPqVCMAEc82i.jpg


黒猫(横浜)

http://p.twipple.jp/RTtr0 鶴見川中流域で釣った鯰(約900g)を測定したところセシウム合計52.9±2.4Bq/kg(134/137=0.38)でした 三年経った鶴見川でもこれくらいの数字がな出るんですね

http://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/9000/8557/24/349_2_20140623.pdf … 茨城県沿岸の海水の放射能濃度分布(試料採取日:平成26年5月26日) 平成26年06月23日 Sr90の結果あり

http://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/9000/8556/24/349_1_20140623.pdf … 宮城県沿岸の海水の放射能濃度分布 (試料採取日:平成26年5月8日) 平成26年06月23日 Sr90の結果あり

みん

群馬県道63号線鳩待峠への分岐より少し下がった場所の路肩の土。Cs計1900Bq/kg。1m0.06、直置0.07μSv/hの場所http://dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPViewer/spviewer.html#__140620_%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%9363%E5%8F%B7%E9%B3%A9%E5%BE%85%E5%88%86%E5%B2%90%E4%B8%8B%E8%B7%AF%E8%82%A9%E3%81%AE%E5%9C%9F_%E4%B9%BE%E7%87%A5%E4%B8%AD%E7%9B%AE" target="_blank" title=" http://dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPViewer/spviewer.html#__140620_%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%9363%E5%8F%B7%E9%B3%A9%E5%BE%85%E5%88%86%E5%B2%90%E4%B8%8B%E8%B7%AF%E8%82%A9%E3%81%AE%E5%9C%9F_%E4%B9%BE%E7%87%A5%E4%B8%AD%E7%9B%AE"> http://dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPViewer/spviewer.html#__140620_%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%9363%E5%8F%B7%E9%B3%A9%E5%BE%85%E5%88%86%E5%B2%90%E4%B8%8B%E8%B7%AF%E8%82%A9%E3%81%AE%E5%9C%9F_%E4%B9%BE%E7%87%A5%E4%B8%AD%E7%9B%AE


関連記事

| 未分類 | 21:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT