PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

「ISIS」って「イシス」になるんですね。


今日の朝日新聞にもまたISISの記事が。


ISIS(イラク・シリア・イスラム国)

検索したらアッと驚くことに
「ISIS」って「イシス」になるんですね。

1024px-イシス
(画像はウィキより拝借)

これは偶然なんだろうか、それとも意図的なんだろうか。

私が読んだ本ではこうでした。
イシス=シリウス=マリア
オシリス=オリオン座=ヨセフ

イシスで検索。

イシス Isis

古代エジプト宗教の聖地、イシス神殿(朝日)

イシス神殿の予言というものもあるんですね。


ブログ内で「イシス」の検索。

2009.05.20 やっぱり、電気は愛?

2010.01.20 1998年の夢の「世界を支配する王」はアッシリア?

2010.03.29 「世界を支配する王」の子猫(猫、獅子)の資料

夢でみた 「世界を支配する王」の子猫(猫、獅子)が再浮上してきました。

2010.07.28 「詩」

「詩」へいただいたカバラ数さんのコメントにイシスが書かれてます。
ラアの船 「天地創造図」の天のヌト女神の身体には夜空の星々が描かれています。太陽ラアは夕方に彼女に飲み込まれ、身体の中を通り、朝に子宮から生まれます。そして、船に乗って、霊界を運行します。その姿は「黄金を持ちて装える“紅玉”に似たり、その光、金糸を引ける如くに四方に放たる」と形容されます。ラアは自ら言います「ああ、われは聖なる神なり、万物はわれによりて創造せられたり、われによりて創造せられるゆえに万物は存在するなり…」と。船には他に月の神トト、イシス、ネフティス、ホオラス、シュウなどが同乗します。船のへさきには「目」が描かれています。この目は霊界の審判者オシリスとイシスの子ホオラスの目を示します。この目で「闇の勢力」を威圧します。「闇の勢力」とはオシリスを切り刻んだ民族のことです。ギザの大ピラミッドの脇の縦抗に長さ43mの木造船が発見され、発掘後展示されています。その船は外洋航海の能力を備えています。この船がラアの船です。』

////////////

神話に弱いのでイシスについてコメントください。

関連記事

| 未分類 | 19:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT