ニュース(ドイツの真っ赤な空は実験?)

ドイツ 撮影愛好家が幻想的な火炎雲をカメラに収める(新華ニュース)
*この空は何でしょう?
これもまた自然とは思えない。
このところやたら増えてきましたね。
雲は見えない地球内部を映し出してくれるので、
地下で何かが起きているのでしょう。
地下の実験と考えれば、CERNしか浮かばないけど。
//////////////
辺野古警備「馬乗り」、「最低限許される」と11管次長(琉球新報)
これが噂の馬乗りですか。
電気ミント (I am Not Abe)
.@tim1134 これは「馬乗り」ではなく「三角締め」で、格闘技であればレフェリーが止めに入るレベルの危険な「絞め技」。しかも悪質にも左足の内側に腕を入れて故意に頸動脈を殺しに来てる
荒っぽい辺野古警備、これも例の外(海外)から
干渉させるためのお芝居って思ってしまう。
この男性、本物の海上保安官?
ホンモノを知っているわけではないけれど
この写真を見てとっさに疑いを持ちました。
///////////////
高線量土砂が伊達市の農地に 県確認せず放置(河北)
放医研、いわき進出検討 出先機関設置、年度内に結論(福島民友)
///////////////
米高官「キューバを民主的な国に」 国交正常化初交渉(朝日)
*やはりカストロ氏は亡くなったんでしょうね。
過去の例をみてもわかるように
米国が民主的な国にというときはその国の破壊を意味する。
素晴らしい国、キューバが消えていくんですね。
米大統領「北朝鮮はやがて崩壊」(NHK)
*崩壊させるということね。
///////////////
誰も太刀打ちできない中田さんの知性。カタールの猫
さて巷はNKT先生の話題でもちきりだが、彼は骨の髄までイスラム法学者なので、一般的な日本人の感性で理解できないのが当たり前。ウヨサヨとかそういうのは超越した次元にいらっしゃる。かの池内先生ですら手を出せない存在を、我々素人がどうこうできるはずもない。あきらめるのだ(ドーン
真の知性とはこういうことをいうのでしょうね。
その中田さんのツイート。
びっくりです。サウジを見直しました。中田考
"@akiosman: サウジのアブドッラー国王の墓。イスラームでは国王であろうと誰であっても他の人の墓と何も変わりません。 死ねばみんな同じ。 人生は儚いですね。 http://instagram.com/p/yM3TIzo2O1/ " こういう清々しさもまたワッハーブ派の一側面
常岡さん。
☪常岡浩介容疑者☪
誉めてくれてるみたいだけど、ぼくはタリバンに拘束されていない。ドーン!誤報!:「イスラム国」拘束回避の西側記者、常岡氏ら2人だけ 取材は至難(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/587936.html?rss=&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
///////////////
深宇宙から謎の電波、送信者不明。

http://rt.com/news/225367-radio-waves-deep-space/
ガンマ線バースト発生の瞬間が初めて観測されたようです。
///////////////
国連総会 “反ユダヤ主義の拡大を防げ”(NHK)
///////////////
ブラジルで80年ぶりの大旱魃(ロシアの声)
シチリア島、ヴィアグランデで大量の雹が降りました。

マルタ、Xghajra

ギリシャ、テッサロニキ

スペイン北部ブルゴス

ロシア、クラスノダール


/////////////
撫でてもらってるほうも気持ちよさそうにしている。可愛い。

https://twitter.com/planetepics/status/558628476199387136
- 関連記事
-
- 宿題
- 2015/01/25 (日)の朝の夢(核爆発)
- ニュース(ドイツの真っ赤な空は実験?)
- 今日は久しぶりの晴天。
- ニュース(2月22日 沖縄・与那国町で陸自配備の賛否を問う住民投票)
| 未分類 | 22:07 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
闇討ちし処するべし!俺ならもう殺してる。
>.@tim1134 これは「馬乗り」ではなく「三角締め」で、格闘技であればレフェリーが止めに入るレベルの危険な「絞め技」。しかも悪質にも左足の内側に腕を入れて故意に頸動脈を殺しに来てる
権力側がえげつない攻撃に出るのなら、闇討ちでも何でもやってやれば良い。
海保なんざ何人か血祭りにあげてやれば良い、もちろん闇討で!
警察国家がこの先の日本の姿だと支配層は考えてるのだろうが、徹底的に反攻してやる。
警察官になるのを嫌がるようにしてやろう!
| 奇兵隊 | 2015/01/24 22:46 | URL | ≫ EDIT