PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(すでに乗っ取られている)


今日も寒いです。

/////////////

辺野古新基地阻止へ議員団 28日発足、数百人規模目指す(琉球新報)

<社説>米軍上陸70年 沖縄戦の教訓全国へ 時代逆戻りは許されない(琉球新報)
『・・・「集団自決」での軍命の有無が争われた大江・岩波裁判では「集団自決には日本軍が深く関わっていた」と軍の関与を認定する判決が出ている。第3次家永裁判の最高裁判決は「集団自決」の原因を「極端な皇民化教育、日本軍の存在とその誘導、守備隊の隊長命令、日本軍の住民への防諜(ぼうちょう)対策など」と認定している。ところが、高校歴史教科書は「日本軍が強いた」「日本軍によって追い込まれた」との記述にとどまり、「軍命」を明記したものはない。・・・』


事実かどうかわかりませんがアップしておきます。

S ・Kuroda ‏

自決拒否した多くの人の後頭部に日本兵の銃弾跡があったと聞いた。→「早く死なないと」 座間味の「集団自決」から70年 - 琉球新報 - http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-2 … ………"


PTSDで苦しまれていることは以前も取り上げました。

yoyo@naha ‏

本土ではほとんど報道されないけど沖縄では今もPTSDで苦しんでいる高齢の戦争経験者が多くいらっしゃる。穏やかに話す高齢の女性、たまに会うとゆんたく(おしゃべり)するが最近初めてその方も症状に苦しんでいらっしゃることを知った。防衛なんて他に選択肢がある。優先順位はまず沖縄県民です。


これもたぶん以前も取り上げました。

ゆんたくるー

沖縄本島の多くの水はここから供給されている。そんな場所に発煙手投げ弾や薬きょうが散乱していたのはマジで危険。これは明らかにおかしい。 北部訓練場は全面返還を! http://takae.ti-da.net/e7393454.html



/////////////////



海自史上最大、護衛艦「いずも」 横須賀基地に配備(テレ朝)

護衛艦ではなく空母ですよね?

ほらね?
20150326-00000001-wordleaf-0d05fccbecd1778dca38b97db38a47d47.jpg


それからこれはジョークなの?
安っぽくて品のないところが今の政権と重なる。
proxy_20150326223759823.jpg
海上自衛隊の護衛艦「いずも」のロゴマークが決定 「ヤマタノオロチ」と「天叢雲剣」がモチーフに(biglobe)

これ本当に使うの?もしそうなら、いまふと思いました。この国はすでに乗っ取られていると。かつてのなじみのある日本ではありません。

/////////////////

群馬大の死亡率17倍=肝臓腹腔鏡手術で全国調査−学会(時事)

腹腔鏡の肝臓手術死亡率、保険適用外5倍 学会調査 (日経)
『群馬大病院での腹腔(ふくくう)鏡を使った肝臓切除手術による患者死亡問題を受け、日本肝胆膵外科学会は23日、手術実績の多い全国約200施設を対象に、腹腔鏡を使った肝臓切除手術の実績調査結果を公表した。難易度の高い保険適用外の手術を受けた患者の1.45%が90日以内に死亡し、保険適用の手術に比べ死亡率が約5倍高いことが分かった。高難度の腹腔鏡手術では、開腹手術を選んだ方が死亡率が低くなる可能性がある。保険適用外の手術をしている施設のうち55%が倫理委員会の承認を受けていないことも判明。術式ごとに倫理審査を受けた上で慎重に実施の可否を判断するよう注意を呼び掛けた。・・・』

/////////////////

イエメン、サヌア旧市街の絶景写真画像
旧市街全体が城壁に囲まれ、アラブ文化が色濃く残る街。
worldheritage6_1_20110801211741.jpg
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage6
またもやここも空爆で破壊されていきそうですね。

/////////////

本当なんでしょうかね。
ネットって経由できるから実際はわからないですよね。

カフェバグダッド

「イスラム国」支持者はどこからつぶやいているか。一番はサウジアラビアだそう RT @yasmineryan: Via @AhmedEllali”

CAoO91SWEAAXHOq.jpg



////////////

コロンビアの首都ボゴタで大規模な雹の嵐
bogota-hail-storm-march-22-2015.jpg

bogota-hail-storm-march-22-2015-2.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=iHyvs7j7GDo

https://www.youtube.com/watch?v=uF9MvH-8IaU
オーストラリア チンチラでテニスボール大の雹
大きな音。バッティングセンターの音と同じですね。

ブラジルで 巨大陥没穴に落ちたバスがあっという間に流される。
bus-crater-brazil-300x195.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=u16iq_Umxis

チリのアタカマ砂漠地帯で大洪水。
非常事態宣言。数万人が電気、飲料水なし。軍隊が出動。
img_9db8a0a544424d4ba3a69668864df9d4237096.jpg

この大雨で干ばつで枯れていたコピアポ川が5年後にようやく復活。
Copiapó-River-rebirth-atacama-drought
南部は異常な暑さと強風。
長引く干ばつが山火事に拍車をかけている。
91327ヘクタール(225670エーカー)が焼失。
北部は大洪水、南部は熱波と強風。
23日には北部でマグニチュード6.4。

ここまで書いたところでAFPにも出ていました。(笑

「世界一乾燥した地」チリ・アタカマで洪水、非常事態宣言


ペルーの高地チョシカで大規模な鉄砲水が発生し
少なくとも9人が死亡、多くの家屋が全半壊。
住宅地や道路は土砂や岩石に覆われ、
リマと中央アンデスを結ぶ道路は通行できない状態。
peru-mudslide.jpg
アマソナス県のバグアでも鉄砲水が発生
地域の幹線道路の一部が通行できなくなり
複数のコミュニティと連絡がとれない。


ベトナム南東部ドンナイ省の湖で魚50トンの大量死
dead-fish-vietnam.jpg
地元の人々は水の色が濃くなったと言う。原因を調査中。

アルゼンチン ロス・アレルセス国立公園、森林火災で1000ha焼失

アメリカ西部は今週再び高温記録か。
map_specnewsdct-32_ltst_4namus_enus_485x273.jpg


ベスビオは再び目覚めようとしているのだろうか。
naples-water-boiling-video.jpg
このビデオはナポリの港の異常な水の動きを示している。

・米アーカンソー州とオクラホマ州で8つの竜巻
少なくとも1人が死亡し、数人が負傷

・オクラホマ州で浅い地震が継続中

チリの首都サンティアゴにあるコスタネラセンター
Costanera-Center-melting.jpg
暑さのため歪んだのではなく蜃気楼。



関連記事

| 未分類 | 23:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

日本の軍国化、歴史修正主義は罠だと思う

戦争の原因なんてものはほとんどが捏造で、主因は金融経済の成長の限界による瓦解を戦時体制下の強権体制で庶民の財産を毟る為の舞台装置に過ぎない。
日本政府は金融業界の為に中小零細企業を締め上げ破綻させて、担保物権から何から何まで身ぐるみ剥がす目的で円安誘導のアベノミクスと消費増税を同時に行うと共に、戦時体制捏造に勤しんでいます。

また、いまの日本の歴史修正主義は世界各国からの経済制裁を呼び込む為にさせられている様に見えます。
これは、日本の金融業界が庶民の財産を戦時体制下で毟った後で歴史修正主義への対応として経済制裁を行い、日本の優良企業の業績を劇的に悪化させて株価と為替を暴落させて底値で買い叩き、日本の産業を乗っ取るシナリオであろうと考えます。

この様な目論見で、愚昧な宰相として安倍晋三が選ばれたのでしょう。

| 奇兵隊 | 2015/03/27 00:30 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/03/28 01:11 | |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT