ニュース(全国紙世論調査で県外も辺野古反対多数)

県外も辺野古反対多数 全国紙世論調査 政府姿勢に批判広がる(琉球新報)
『米軍普天間飛行場移設問題に関する全国紙の4月の世論調査で、名護市辺野古への移設を進める政府の姿勢を「評価しない」とする声が多数を占める傾向が出ている。辺野古移設への反対が県内だけでなく、全国的にも広がっていることが鮮明になっている。・・・ 翁長知事が菅氏や首相との会談で、沖縄が辺野古移設に反対する理由などを直接説明したことなどが報道されたこともあり、政権の進め方に批判的な意見や辺野古移設そのものへの反対が広がり始めているとみられる。』

「武力頼らぬ平和を」 憲法講演会50回の節目 9条堅持誓う(琉球新報)
『憲法記念日の3日、「2015憲法講演会」(主催・県憲法普及協議会、沖縄人権協会、日本科学者会議沖縄支部)が那覇市民会館大ホールで開催された。安倍政権が実質的に憲法9条を変える動きを加速させる中、憲法講演会は50回の節目を迎えた。登壇者や主催者らの「9条を守ろう」との訴えに、約1300人(主催者発表)の来場者は憲法の存在意義をかみしめ、現行憲法堅持を誓い、拍手で応えた。県内各地で講演会など憲法に関するイベントが開かれた。・・・』
*那覇で開催されたアンドルーワイル博士の講演の時も会場は満杯でした。
沖縄は勉強熱心な人が多いので講演に人が入るんです。
県外著名人ら登壇も 5・17県民大会 運営委が検討(琉球新報)
こんなところにまでしつこい工作員がコメントしてる。Chota Takamine 高嶺 朝太
ジョン・ミッチェル氏@jonmitchell_jp が、沖縄における枯れ葉剤問題やその他の米軍基地に関連した一連の報道ならびに著作に対して、日本外国特派員協会、「報道功労賞」を受賞しました。
うるま共和国
ウチナーで暴れているヤマトの国粋主義者の正体が #日本会議 と #幸福の科学 の手先だってのはすでにお見通しですわ。あいつらの使命はウチナーを犠牲にして大日本帝国の体制に戻すこと。
マリダビンゴ
那覇空港から高速バスに乗って間もなく、前方に右翼の街宣車が二台。日の丸を後部にペイントしているのは東京でもよく見かけるけど、幅1mはある日の丸と星条旗を一つずつ後部の両脇に差してはためかせ、軍歌を流していた。米軍の犬になること=国の誇りという発想が、どうしてもわからない
あつし
4.28の時ネトウヨ共が屈辱の日は普通の県民は使わないだの活動家だけ使ってるだの講釈垂れてたが本日辺戸岬に行った時石盤に何故屈辱の日になったのかを記されていたが....
これ普通に沖縄の名所にあるのにまだ一般的じゃないというのか?
* peace *
🌳辺野古・ゲート前
👤山城博治さん
🔹ここは沖縄戦の後
🔹収容所だったんだ
🔸おれの
🔸おじいと、おばあは
♦️ここで死んだんだ
反基地建設の先頭に立つ
その存在を知らぬ者はいない
http://www.kanaloco.jp/article/93753
チョコレート同盟☆彡
辺野古の埋立てに使う土砂の量は2100万立方メートル。10トンダンプに換算すると約350万台分。沖縄県の人口は140万人。この膨大な土砂は県内ではなく奄美諸島から持ってくる。県民一人当たり2.5杯分に当たるこの土砂を美しい海に投げ込んでいいのか、一人一人想像し考える必要がある
2月から本格的な造成工事に入った与那国島の陸上自衛隊レーダー基地。久部良の集落には朝から工事現場の音が響き渡っています。距離にして自宅からおよそ200m。基地が作られたら攻撃対象になるという不安は妄想ではありません。#与那国 #辺野古
https://twitter.com/moistchocolat/status/592528324313751552
1995年を最後に無投票当選が続いていた東村での選挙。やんばるの森へのヘリパット建設に反対する 當山全伸さん、現職の壁を破れずおよそ133票差で破れました。投票率は89.14%。當山さんは609票。現職が742票。http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#skh_4751_97 …
ほぼ白紙委任を現職の村長に投げていた状況で基地問題が表面化し、20年ぶりに選挙が行われ一定の民意が示されたことは前進だと捉えたい。田舎の選挙では個別訪問と利益誘導がしがらみの中で行われる。都市部の選挙とは違う厳しさは与那国島の例を見ても同様であったのだろうと想像できる。#東村
都市部の人から見ると「なんでそんな基地を受け入れようとするの」と、様々な方から言われる。過疎化が進む地域では高齢者をターゲットに「基地が出来たら雇用が生まれて息子や孫が帰って来ますよ」という説得が東村でも試みられたのは想像に難くない。為政者が孤独に訴えかけるのは与那国島でも同じ。

『読谷村都屋にある身体障がい者支援施設「都屋の里」(仲宗根昌栄園長)の利用者、与座信子さん(71)と平良智子さん(66)がこのほど、英検4級を取得した。2人は同施設内で「英会話クラブ」を結成し、ボランティアのジェーン・クロスさん(29)の指導を受けながら語学学習に励み、見事一発合格を果たした。・・・』(琉球新報)
////////////////
萩原流行さん死亡事故で警察車両関与を「伏せられないか」“隠ぺい工作”の形跡も……
まだ見れてないんですがアップしておきます。
本当なら大変な事態です。
みんな幸せになぁれ
RT(重要)
自民改憲案は、
天皇が『象徴』から『元首』に復権。国家主義へ戻る。
再配信中
⇩
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?utm_campaign=ustre.am&utm_source=ustre.am%2FeOVh&utm_medium=social&utm_content=20150420040701
☪常岡浩介容疑者☪
暴露します。政府の人質事件検証結果がGW明けに公表されると言われていますが、ぼくもハサン先生も一切、政府の調査、聞き取りなどを受けていません。湯川さんに関してISが外部に連絡、要求したのはぼくら2人だけなので、我々から聴取しないと検証にならないはずですが。
暴露します。 GW明け頃、警視庁公安外事三課は去年10月の北海道大学生による私戦予備陰謀事件を検察に送検する方針を固めました。 北大生だけでなく、ぼくも、ハサン中田考先生も、他数人と共に送検されるそう... http://dlvr.it/9fRXPB
///////////////
イスラエル “差別”抗議で大規模デモ(NHK)
*珍しい。
アジア開発銀行 ネパール支援さらに360億円(NHK)
武装勢力の声明「報道するな」 ミャンマー軍が警告(朝日)
////////////////
☪常岡浩介容疑者☪
アサド政権側が「トルコ軍兵士拘束」とニュースを流したが、使われた写真はISに拘束されたイラク軍兵士の画像にトルコ国章を合成したものだった。
冨永 格
フランスがカタールにラファール戦闘機24機を輸出。オランド大統領が先ほどドーハで正式契約。仏にすればエジプト、インドに続く商い。同大統領はあすサウジアラビアへ。サウジの兵器は大半が米製でしょうが、軍需大国としては無視できない市場です。
- 関連記事
-
- 朗報?
- パプアニューギニアでマグニチュード7.5の地震
- ニュース(全国紙世論調査で県外も辺野古反対多数)
- コメント紹介。
- マイナンバー受け取り拒否。
| 未分類 | 00:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑