PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

台風21号対策の祝詞は終了しました。


IMG_4170_201509291111546a5.jpg

ゆーりさんのコメントにあるように
いまのところ先島も台湾も死亡者が居なくて何よりです。
奇跡ですね。

「祝詞」のしがいがあります。
ということで台風21号対策の「大祓詞」は終了します。

「祝詞」で疲れることはないんですが
これだけ人工台風が続くとさすがに疲れます。

影ながら応援してくれる読者の方にも感謝です。

お疲れ様でした。

ニュースを見る限り、台湾は50人もけが人が出て大変だったようですけれども、命を落とした人がいなくてよかったです。沖縄ですと、与那国が停電でしたが、けが人も命を落とした人もいなくてよかった。これまでの台風の経路を見て思うところは、やはり「日本」が気象操作しているのではないかということです。米中蜜月への嫌がらせ、沖縄への嫌がらせ。

| 権 潤幸 | 2015/09/29 09:06 |


>やはり「日本」が気象操作しているのではないかということです。米中蜜月への嫌がらせ、沖縄への嫌がらせ。

はい、わたしもそう思います。
米国とタッグを組んでいます。



関連記事

| 祝詞 | 11:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

台湾

死亡者が出ています。
それにしても、あれほどの人工台風を作り出す技術を平和に使って欲しい。
ただ、それだけです。無駄に人の命をもてあそぶのはやめて欲しいです。

| お疲れ様でした | 2015/09/29 19:49 | URL | ≫ EDIT

Re: 台湾

ありがとうございます。死亡者、残念です。台湾は前回も亡くなった人が結構いましたね。

| mayufuru | 2015/09/29 23:00 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT