茨城震度5弱の震源地は東海原発の近く。

昨夜遅くに発生した茨城震度5弱の震源地は東海原発の近く。
台湾地震予測研究所の18日の予測。
林湧森 7月18日
2016-07-19 01:17 UTC+8 北茨城市輻射值異常。恐為東日本強震前兆。
http://quakeforecast.blogspot.tw/2016/07/2016-07-19-0117-utc8.html …
20日。
岩上安身 7月20日
これはちょっと怖い。立命館の高橋学教授から本日「福島南部ー茨城ー千葉では、数日中に大きな地震が発生する可能性」とメールが。RT @komatsunotsuma:
関東で地震相次ぐ
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2016/07/20/48302.html …
桑ちゃん
中央構造線の動き
以前も書いたように、
諏訪神社と東端の鹿島神宮は一直線につながっている。
東端の鹿島神宮には地震を抑えると言う要石があるけれど、
311で大鳥居が崩壊。(写真:週刊新潮より)

オリ
マスコミがチャント報道しないから、殆どの日本人は、古い原発ではECCS(緊急炉心冷却)が作動した場合、炉心が割れる危険があることを知らない。たぶん、原発容認派の人も多くの人はその事実を知らないで「原発は必要」と言っているのだろうと思う。要するに騙されているのさ。
オレンジママ(脱原発に1票)
原子力規制委員会から 先程の茨城の震度5弱の地震による 原子力発電所、サイクル施設の 報告だが 茨城県内だけでも、6ヶ所ある・・・。
http://kinkyu.nsr.go.jp/kinkyu/2016/07/post-9.html …
原子力関連 緊急情報
【緊急情報メール(原子力緊急アラート)】茨城県北部で発生した地震による影響について
http://kinkyu.nsr.go.jp/kinkyu/2016/07/post-9.html
1.原子力発電所
<日本原電・東海(ガス冷却炉)>
茨城県:最大震度5弱
東海村:震度4
廃止措置中
○プラントの状態に異常なし。
○排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
<日本原電・東海第二(BWR)>
茨城県:最大震度5弱
東海村:震度4
定検停止中
○プラントの状態に異常なし。
○排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
2.サイクル施設
<JAEA・東海(再処理・廃棄物埋設)>
茨城県:最大震度5弱
東海村:震度4
○プラントの状態に異常なし。
○排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
<原子燃料工業・東海(加工)>
茨城県:最大震度5弱
東海村:震度4
○プラントの状態に異常なし。
○排気口モニタ、モニタリングポストに異常なし。
<三菱原子燃料(加工)>
茨城県:最大震度5弱
東海村:震度4
那珂市:震度4
○プラントの状態に異常なし。
○排気口モニタ、モニタリングポストに異常なし。
<JAEA・大洗(廃棄物管理)>
茨城県:最大震度5弱
大洗町:震度3
○プラントの状態に異常なし。
○排気口モニタ、モニタリングポストに異常なし。
伊豆だけじゃない 全国の“半島”で続く揺れは大地震の兆候
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186512
- 関連記事
-
- 東京湾でマグニチュード9.1、震度7の誤報
- 北マリアナ諸島でマグニチュード7.6。関東・東北地方で震度2
- 茨城震度5弱の震源地は東海原発の近く。
- チリで奇妙な空の後に地震。人工地震?
- 陸奥湾で日米の合同訓練。北海道で震度4。
| 地震・火山・体感メモ | 10:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑