PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

高江

鈴木 耕

沖縄・高江では、すでに安倍が目論む「緊急事態法」が実質的に施行されているようだ。読むのが辛くなる、悲痛なレポートです!→~臨界点を超えた政府の暴力~│三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第56回 | マガジン9 #maga9 http://www.magazine9.jp/article/mikami/29564/


高橋直輝

高江のヘリパッドN1地区の工事が再開された日。白い作業服を着た防衛局の奴らが反対する我々を見て笑みを浮かべていたことを俺は絶対に赦さないし忘れない。

CoIvo-白い作業服を着た防衛局の


じんしろ

高江の星空を撮る。あまりの綺麗さに思わず息を呑む。流れ星ってこんなにあるんだ…

CoTKCCDUsAARWC_.jpg

沖縄防衛局の職員や警察、警備会社の警備員はこんな時間も道で見張りで立っているそうだ。 ある記者の話によるとある人は「星が綺麗だった」と漏らしたらしい。 ヘリパッド造ったら煌々と光るランプで星が見えにくくなるかもしれないのに… ほんと、誰がやらせているのかを考えないといけない。


nos

沖縄ではいくら選挙で民意を示しても潰してもOKなんだそうです。こういうマイルドなヘイトが集まってネチョネチョと腐ったものが「国民の総意」なんでしょうね。
https://twitter.com/youya_b_b_b/status/757601166658121728

7/22高江XデーのNHKニュース7とウォッチ9を見返したが、極めて悪質な内容。生活圏を取り囲むようにオスプレイ発着場が設置されるので市民が反対しているのに、それを一切説明せず、"訓練場が変換・縮小されるのに反対するヘンな沖縄"としか見えない。これでは報道しない方がいいくらいだ。

これは重要なスクープ。というのは、かつて海兵隊は国頭の実弾砲撃演習場を放棄したが、住民の反対の他、ノグチゲラの存在もその要因だった。

ノグチゲラの巣穴29ヵ所 高江ヘリパッド建設地周辺 アセス記載も米軍の運用優先 - 琉球新報 -
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-323359.html

国頭の実弾砲撃演習場の放棄が、海兵隊がノグチゲラの調査をした結果だったことは、比嘉康文『鳥たちが村を救った』に詳述されている。高江で、国の天然記念物・ノグチゲラの巣を日本側が確認していながら表だった公表すら控えていたことの背景だろう。


七尾旅人

しかしほんと高江のこととなると泣きたくなるくらい関心が薄いな ここが安保にまつわる問題の最前線と言ってもいいくらいなのに… それでも今ようやく全国紙で高江が報じられるまでになったのは わずかな人たちが10年間 毎日 座り込みしたりしてこつこつ頑張ったから 頭が下がる


チョコレート同盟☆彡

高江から情報発信をするとなると、インターネット環境がある名護市までおよそ1時間20分の移動距離を宿泊と兼ねて往復しなくてはならなくなる。睡眠時間をけずり、明日朝5時起きで向かいます。厳しいけど最前線にいます。

高江は運動を続けたいにも、これまでにあった拠点がほぼ陥落したので、どういった形で人的な支援をサポートするのかで揺らいでいる。水や食料なんかとっくに飽和した、物資は足りている。次はなんだ。人が集まることだよ。そこで生まれる知恵だよ!その身体をここへ運べ、学べ伝えよう。

高江に来ています。朝7:45ですでに大勢の機動隊が配備されている異常な状況です。 #高江

CoP6JWtVMAA5高江に来ています。

22日にはいなかったアルソックが、いまや凄い数に。高江での仕事も正式に落札したらしい。 #高江 #辺野古

CoP-22日にはいなかったアルソックが、

高江のヘリパッド建設に反対する住民は、圧倒的な機動隊の数の前に歩道から出ることを許されない。わずか1mの幅に押し込められて向き合う。 #高江 #辺野古

CoQZTwCVIAA6高江のヘリパッド建設に反対する住民は、

福島みずほ議員高江に到着。国会からも高江に大きな力を! #高江 #辺野古 #沖縄

CoQx5zCUkAEV福島みずほ議員高江に到着

14時頃高江は激しい豪雨に見舞われた。木々に結びつけただけのブルーシートの下に身を寄せ合って雨をしのいでいる。 #高江 #辺野古 #沖縄

CoRUC9oVYAEX14時頃高江は激しい豪雨に見舞われた。

2010年、日米共同声明を受け、辺野古移設を進めるとした閣議決定への署名を拒否。その結果福島みずほ氏は大臣を罷免された。ここ高江に集まった人々はそのことを知っている。 #高江 #辺野古 #福島みずほ

CoRbJHPVMAEM2010年、日米共同声明を受け、

今回参院選で当選を果たした。伊波洋一参議院議員も高江に駆け付けてくれました。 #イハ洋一 #高江 #辺野古 #沖縄

CoVcz3QVUAEQLd-今回参院選で当選を果たした。伊波洋一参議院議員も

3年毎に改選される参議院議員沖縄選挙区の議席を制した伊波洋一、糸数けいこ両氏のツーショット。 #高江 #辺野古 #沖縄

CoVic18UEAE3X3年毎に改選される参議院議員沖縄選挙区の

高江に続々と集まる沖縄選出の国会議員。照屋寛徳衆議院議員。 #高江 #辺野古 #沖縄

CoVl45PVUAAlSJ高江に続々と集まる沖縄選出の国会議員

最終的に沖縄選出の全ての国会議員が高江に一堂に会することになりました(ゾンビ議員は除く)。ロイヤルストレートフラッシュ! #高江 #辺野古 #沖縄

CoVnTq7VUAAZaQF最終的に沖縄選出の全ての国会議員が
CoVnTtUVIAEJQ-n最終的に沖縄選出の全ての国会議員が
CoVnTw5VMAAL4zG最終的に沖縄選出の全ての国会議員が

辺野古からもふみこおばあが高江の座り込みに参加。「あんたら、こんなおばあが車で1時間かけてくるんだよ、よく考えなさい」と機動隊員に諭していた。 #高江 #辺野古 #沖縄

CoVzcJkUIAAFocL辺野古からもふみこおばあが




関連記事

| 沖縄 | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT