PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

『いまだ続く「琉球処分」』


今朝、名護の夢を見た。

私の家族が夢に出てきた名護の場所を朝に歩いてみたいと言う。
もう一人の家族がこの家(夢の名護の家)に住んでみたいと言う。

現実にはまったくありえない話なのに
何故か気になって仕方ない。

//////////

写真より鮮明なので拝借しました。 写真:乱調 ‏@rantyo3141

沖縄戦後新聞(過去の出来事を現在の視点で)
Coakwu_VYAAjQ8Q.jpg
最初のほうを書き写しました。

軍用地の新規接収、土地代の一括払いを認めるプライス勧告に抗議する「四原則貫徹県民大会」が28日午後8時から、那覇市の那覇高校校庭で開かれた。主催者発表で15万人が参加し「国土を一坪もアメリカに売り渡さない決意を固め、鋼鉄のように抵抗する」とした宣言と①比嘉秀平主席退陣②当間重剛那覇市長退陣③学校地使用制限の布令撤回ーの各要求と県民代表祖国派遣の計4本の決議を了承。①一括払い反対②適正補償③損害賠償④新規接収反対ーの四原則を貫き通すことを確認した。  全64市町村のうち、56市町村で6月20日に開催された住民大会、同月25日に那覇で10万人を集め、コザでは5万人が参加した大会をはるかにしのぐ住民が参集した。1954年3月、米陸軍は軍用地の新規接収と一括払い、無期限使用の新方針を発表した。これに反発した沖縄側は・・・』

追加
米、琉大生処分を要求 28日の四原則貫徹県民大会に参加した琉球大学の学生が反米的な言葉を叫んでデモ行進したとして、バージャー民政官は琉大に対して学生の処分を求める方針であることが分かった。・・・』

//////////

<金口木舌>いまだ続く「琉球処分」(琉球新報)
http://j.mp/2axU5AJ

警官は旧士族ら100人余を拘束し拷問した。両手を縛り、はりにつるし、棒で殴った。皮膚や肉が破れた痛さで泣き叫ぶ声が獄外に響き、人々を震え上がらせた

▼137年前の「琉球処分」で、明治政府は「沖縄県設置」を宣言後、多くの警官を沖縄に投入した。抵抗する旧士族に“アメ”として地位や給与を与えたが効果は上がらず、最後は暴力で弾圧した

▼その歴史と二重写しに見えてならない。政府は、米軍北部訓練場のヘリパッド建設に反対する住民を抑え込むため、全国各地の機動隊員を県内に派遣した。現場では衝突が起き、けが人も出た

▼辺野古、北部訓練場の米軍施設建設に反対する候補が参院選で当選したばかり。民主主義の根幹である選挙で示した「民意」はこんなにも軽いのか。沖縄の「意思」が軽んじられる既視感は「琉球処分」にとどまらない

▼対日講和条約で沖縄が日本から切り離された4・28「屈辱の日」、広大な基地を残しての日本復帰、最近ではオスプレイ配備撤回と米軍普天間基地の県内移設断念を求めた2013年の「建白書」…。枚挙にいとまがない

▼タイムスリップとは違う。歴史が繰り返されている現実がある。「国益」の名の下で「民意」がないがしろにされ続けている。実のところ「琉球処分」はまだ続いているのかもしれない。沖縄が「処分」されない日はいつ来るのだろうか。



/////////

乱調

沖縄タイムス 28日 【高江 】「土建屋の誇りにかけて反対する」「公共事業は そこに住む人々の生活を豊かにし、喜ばれるもの。基地は地域の分断をうむだけだ」

Coc4-5IUIAIazre.jpg


ちえぞう

この方は「土建屋にも反対してる人がいることを知ってほしいから、あえて作業服を着てます」といつも言ってる。顔や名前がわれたら仕事に影響するのに、それでも夜のテント当番を毎週引き受けてきた。様々な立場の人達が踏ん張ってる。負けるもんか。
https://twitter.com/sky0707_315/status/758504111067111424


はい、笑ってますね。

とことん89ちゃん

琉球新報より。高江の機動隊員、どう見ても笑ってるじゃん。信じられない…

CoBh4bSUsAAq0eI.jpg


官僚ってこうです。

勝見貴弘 #ヘイト犯罪を許さない

22日国連本部で開かれた日英米等9カ国が参加する公開討論会で、高江ヘリパッドの強行着工について質される場面があった。日本政府の回答に対し「国際人権基準を守っているかを問われているのに国内法を持ち出している」との指摘も。(共同)

Coaljd7VMAAbflv.jpg



//////////

CoawhTQVYAAmDeK.jpg
命輝く 原始の森 新川川・普久川を歩く(琉球新報)
http://j.mp/2ab7Amn

写真は新たなヘリパッドが建設されている東村高江の森を流れる新川川。沖縄本島に残る数少ない清流。


Coa4VIcVIAAc7Mo.jpg
市民らがデモ行進で抗議 北部ヘリパッド建設現場 全国から支援者続々(琉球新報)
http://j.mp/2ayq6Zn

国、オスプレイ使用否定 北部訓練場着陸帯07年アセス 「機種変更ない」(琉球新報)  
米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)移設計画に伴い、那覇防衛施設局が2007年2月に作成した環境影響評価(アセスメント)図書で、県が知事意見で北部訓練場を将来使用する航空機の機種変更の有無を質問したのに対し、国側が「使用機種の変更はないものと理解している」と回答していたことが分かった。アセスはCH53ヘリを使用機種としていた。前年06年には、在沖米軍トップが普天間飛行場に垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを14~16年に配備すると明言し、県はこれを踏まえて機種変更の可能性を質問していた。国側は「変更はないと理解」と強い調子で否定していたが、実際は現在、オスプレイが北部訓練場への飛来を繰り返しており、アセスの正当性が問われそうだ。・・・』

はい、政府はいつも嘘つきだから、また嘘をつきます。

//////////

<社説>米大統領選 沖縄から「基地反対」発信を(琉球新報)
http://j.mp/2axTjUx

/////////

沖縄の人がこんなことをするなんて信じられない。
沖縄の人なんだろうか。

この記事を読みながら辺野古のことを思いました。
反対する住民を同じ沖縄の機動隊が制圧する姿を思い浮かべました。
こういうことをさせられていると人間が壊れます。

乱調

28日の琉球新報には こんな記事もありました
沖縄県警機動隊員が、部下を暴行。被害者の母の必死の制止で、自死を思いとどまる

Coc929-UEAYC8mO.jpg
Coc93-qUsAEs5tp.jpg



/////////

サンゴ減少「工事原因ではない」 泡瀬干潟埋め立て事業(琉球新報)
http://j.mp/2aypRh5

当然工事原因はあるでしょう。

Coa_f8oUIAAlARm.jpg
空タクシーも走行OK 沖縄バス専用レーン 8月から(琉球新報)
http://j.mp/2abeSGN

バスレーンで警察に捕まっている車が多く、見るたびに腹が立つ。
警察をにらんでる。

爆買い対応! 中国観光客に利便性アップ 「アリペイ」対応専用端末を開発(琉球新報)
http://j.mp/2abl163

爆買いから自分買いへ 外国人観光客の消費変化に対応する沖縄企業
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=180488

設備投資、半数超が意欲 県内企業、資金調達「内部」65%(琉球新報)
http://j.mp/2abnVHP

CoZeTKjVMAA5zgx.jpg
観光ツアー費で子ども支援 居場所づくり「普天間プロジェクト」始動
http://j.mp/2axHH3V

沖縄国際映画祭 来年4月に開催 4日間、県内各地で(琉球新報)
http://j.mp/2abnTQs

Coao9lrUAAAUI4S.jpg
トビイカの天日干し始まる 南城・奥武島(琉球新報)
http://j.mp/2ab4lf0

PICKH20160724_A0019000101D00002_l.jpg
野菜はありのままでいい 「自然栽培」こだわる沖縄農家
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=179855&f=i

_prw_PI6im_XxKnIrH1.jpg
8月31日は野菜の日~自宅で簡単に“ドライベジタブル”~夏の晴れの日に“野菜を干そう”
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=180582&f=t

/////////

ちえぞう

8月13日(土)那覇の栄町市場内で「圧殺の海 第2章」上映会があるって!しかもたったの300円☆お買い物のついでに、ぜひお立ち寄りくださいマセ♪

CocejNfUAAAvUDs.jpg





関連記事

| 沖縄 | 21:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT