沖縄を見捨ててきた本土の人間が翁長知事のことを批判する権利はない。

数十年に1度の白い花 沖縄八重瀬でアガベの花咲く 植栽8年で(琉球新報)
http://j.mp/2gqtpkn
/////////
翁長知事が昨日の会見で、高江の米軍ヘリパッド建設を「苦渋の最たるもの」 として事実上容認したことについて、沖縄の人からの批判の声は私にはまだ届いていません。沖縄の人のことだから、きっと知事の立場を考えて何も言わないような気がします。なのに沖縄を馬鹿にし、見向きをもしなかった、沖縄の米軍基地を当然のように思ってきた本土の人間が、翁長さんのことを評論家ぶって批判する権利はない。全ての原因は偉そうに見下して批判する本土の人間が沖縄に関心がないからなんです。
翁長さんとしてはヘリパッド再アセス要求の会見に国頭、東の2村長が欠席したのは大きかったでしょうね。私が知事ならショックだった。だけどその2村長も責められない。彼らもまた苦しい立場なんです。そうやって沖縄を苦しめ、分断し、追いつめているのは安倍政権。相変わらずのヤマト。日本の国民。
/////////
rsb
翁長が基地反対派を裏切った!とか勘違いしてぬか喜びしてるバカ右翼も、裏切られたとか反発してる左翼もアホ。どっちも沖縄のつらさを知らないからそういう反応になる。辺野古止めるだけでも難しいんだから、嘆く暇あるなら基地引き取りの議論やれ。
https://twitter.com/theokinawatimes/status/803155798377435136
/////////
(写真は沖縄タイムス。やくざみたいな警察官)

辺野古テントなど5カ所家宅捜索 威力業務妨害容疑で県警(琉球新報)
http://j.mp/2gAupoY
*押収物はなかったそうだけど
モノ自体がなかったんでしょう。
辺野古で山城議長ら4人を逮捕 威力業務妨害の疑い(沖縄タイムス)
https://goo.gl/64JPU4
*なんと1月の話です。
逮捕されていた2人の釈放で入れ替わりに4人逮捕。
そして高江でもまた2人逮捕。やりたい放題の無茶苦茶。
高江で男性2人逮捕 車両阻止行動中に(琉球新報)
http://j.mp/2gAtW6f
////////
国、沖縄の「県政分断」図る 知事のヘリパッド容認で、辺野古の県軟化も狙う(琉球新報)
http://j.mp/2gzHbnS
沖縄県知事ヘリパッド容認 地元住民「心折れそう」 高江、失望と批判(琉球新報)
http://j.mp/2gqsgJM
////////
宮城 康博
Twitterでウチナンチュを装って、状況や情勢の中でいろいろ他者に噛みついている人がいても私は驚かない。楽しいのかどうかは、想像もできないけど。いろんなひとがいるなと思うだけ。
ネトウヨやメディアを、最大動員して沖縄を潰す。もう準備は万端整った。そう言っているように聞こえるんだが、空耳か。もとより閣内不一致などない。政府そのものが沖縄差別の行為者であり元凶なんだから。 (画像は琉球新報2016年11月19日2面)
74%の数値を69%以下に減らすには、在沖米軍基地を自衛隊基地にして米軍共用という形にする。つまり自民党の国場は、日本政府のロボットとなって沖縄の軍事基地は減らさない基地の島であり続けさせると言っている。これが日本政府のシナリオ。
////////
姜(Kang/自家焙煎)
津田氏だけでなく各界からの真っ当な批判に動揺する百田尚樹の精神安定剤は底辺ネトウヨの吹き溜まりであるヤフコメなのか(笑)まさにこの「作家」にして、この支持者ありだな。
BUZZZZZ
作家さんよ、創作話をさも本当の話のようにツイートするのやめれ。
////////
rsb
ほんとダメだなこいつら。市場経済の下で自立経済を確立する方向に進むべきなのに、自民党沖縄県連は選挙で勝つための票を集めるために、中央政府の特恵関税的な策に自ら依存しようとしている。もはや自民党沖縄県連は、経済的自立への阻害要因だな。
https://twitter.com/RSB_2020/status/803336006095151104
沖縄税制、延長幅短縮へ 政府方針、5年から2年へ 酒税軽減などの8項目(琉球新報)
http://j.mp/2gpPv6E
沖縄経済界「2年は厳しい」 沖縄税制の延長幅短縮(琉球新報)
http://j.mp/2gpUgwX
しまくとぅば普及へボランティアを養成 クレスト、受講生募集(琉球新報)
http://j.mp/2gqr4pJ
////////
宮古島映像PR
離島の住民は殺されるんだよな~捨石だな~
イメージしやすいね~
https://twitter.com/fygywyravih/status/760485256176644096
Republic of Uruma
宮古の女追っかけた挙句、なぜか沖縄本島に捨てられ、それでも女を忘れられず「惚れた女の居る島だから守らなきゃ!」と勝手に妄想して日夜辺野古と高江の閉鎖空間でヘイトと憎悪を撒き散らす、大分の農家の次男坊こと油喰小僧みたいな産業廃棄物が存在するから世の中面白い。
- 関連記事
-
- 沖縄は決して屈しない
- 翁長知事、ヘリパッド移設容認を否定
- 沖縄を見捨ててきた本土の人間が翁長知事のことを批判する権利はない。
- 翁長知事、米軍ヘリパッド建設を事実上容認「苦渋の選択」
- 戦争を忘れないために不発弾は姿を現す。
| 沖縄 | 22:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑