PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

熱発


日曜日から風邪の気配はあったけれどついに本格的な気配
鍼にいって漢方もらってくるか、漢方(抽出)だけにするか、この漢方がまたよく効く。

この前もあるところで凄いストレスを抱えていると言われたこともあるし、
(私自身はこういうところは鈍くて、専門家に言われていつも自分でビックリ)
体質的に熱があるときは眠れないのでゆっくり休むといっても休めなくて苦痛だけ。
こういうときはテレビがあるといいな、今日だけテレビ欲しい。
今日は工事がお休みで静かだ。

実は今日は新しいチャネリング詩集「伝言」の発行日でした。
ブログアップしようと思ってたけれど延期にします。

コメントの返事はボチボチ書きます、ごめんなさい。

本当はこう言った内容の記事は書きたくないけれど
(実際、ほとんど書いてこなかった)
更新がなければないで心配させると思うのでアップしました、


あ、ayさんからいきなり団子作ってるのメールが届いた。
はい、また食べたいです。
関連記事

| 未分類 | 14:36 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT


人間関係のストレスからの発熱ですか?

全ての人間関係は自分の鏡だと思ってます。

特にうまくいかない関係ほどそうだと感じます。

型とか、そんな大層なことじゃなくても
何か意味があるじゃないですか?

あなたにとって。

彼にとっては意外とあまり何も意味はないのかもしれませんね。

まっすぐ過ぎるのも程ほどにされたら・・・と思いますし
自分だけ汚れていないのはちょっと不自然ですよ。

不自然は身体にも心にも悪いです。

お身体お心お大事に・・・・。




| ちびまるこ | 2009/01/20 15:03 | URL | ≫ EDIT

暖かい部屋で全て忘れてゆっくりする。
寝てても良いし、好きならアイスクリームを食べても良い(笑
特に部屋の湿度を40%以上に保つ事。
おやすみなさい・・・

| GH | 2009/01/20 16:50 | URL | ≫ EDIT

勘違いしてますよ、ちびまるこさん!
まゆみさんが自然体なんですよ!

| イオ | 2009/01/20 21:27 | URL | ≫ EDIT

題名が「熱発」となっているところで、ほんとに熱が高くて辛そうです。
お大事に・・・。
(だからといって「うそ~」って思っていたわけじゃないです~\(^^@)/)
発熱、辛いですね。
暖かくして少しでも心やすらかにお休みくださいませ。

けっこうインフルエンザ、重い風邪周りでも流行ってきましたよ~。
型が色々で、予防接種や薬が全く効かない重いタイプがかなり来ています。
・・・あやし~(;^^)ヘ..
アタシは今年は風邪を引くつもりはないのです。
基礎体力上げて気合い入れて仕事にいっていまーす♪

| けいこ | 2009/01/20 21:35 | URL | ≫ EDIT

お体を大切に。

| Tろ | 2009/01/20 22:13 | URL | ≫ EDIT

どうされているかな~って、覗いてみたら。。。
お熱高そう・・・眠れないの辛いですね。
水分とビタミンCをいっぱいとって横になるだけでも、休んでください。
こちらも、色々な風邪が流行っています。

お大事に。

| なっちゃんママ | 2009/01/20 22:26 | URL | ≫ EDIT

やっぱりうつしちゃいましたね。ごめんなさい。
玄関までいける位元気になったらもう少しがんばって鍼に行ってください。
自分自身に対する無責任さが倍返しになってまゆみさんに出てしまったようです。ごめんね。

| no-pride | 2009/01/21 21:23 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん 身体を温かくして、たっぷり寝てくださいね。
トンボ玉は大切にしています。*^-^)

| mama@ | 2009/01/21 22:42 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、その後いかがですか?
私も同じ経過で、熱を出して(たぶん、次男からもらったインフルエンザ)やっと復活しました。
自分の自然治癒力を信じて、、、ビタミンCだけ補って熱を上げていったら久しぶりに39度を突破したけど、スウェット3枚分汗が出たら、喉の痛みもきれいさっぱりなくなりました。
ヒトの身体ってうまくできてますね、、、たしかウィルスは高熱に弱いはず、、、発熱による浄化って、あながち嘘じゃないかも、、です。
熱、そのものは恐くない、、ぼーっとした頭で体験する世界も、ぶっとびで不思議な世界。たまには、じっとしてぼーっとしてろって事なのかも知れません。
お大事に♪

| gattoparda | 2009/01/22 14:32 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、いかがですか。
私の今までの経験では、風邪が治った後はかかる前より心身が爽快になります。
ひたすら眠りまくって心身が休まるとともに、溜まった毒が汗や咳と一緒に洗い流されるのかもしれません。
関係ない話ですが、今日「ザ・ムーン」というドキュメンタリー映画を見ました。
大きな画面で見る青い地球も感動的でしたが、飛行士の談話の中で、「(月面で)目の前に親指をつきたてたら、地球が僕の親指にかくれるんだよ!そんなにも地球はちっちゃな存在なんだ!」と聞いたとき、涙が出そうになりました。まゆみさんの「細い柱に隠れる小さなわたし」の話を思い出しました。

| すず | 2009/01/22 20:35 | URL | ≫ EDIT

皆さん、お見舞いのコメントありがとうございます。

| mayufuru | 2009/01/23 16:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/1801-834d28dc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT