ヤモリ
ヤモリ、草むらに置いてきました。

熱発してからお風呂場の床に住み着いているヤモリ
これが最初に撮ったもの
本当にいつみてもジッとしている
一度この洗い場でゆっくりしたかったのだろうか
私が調子悪いからヤモリも調子悪いのだろうか
お願いだからここで死なないでよね
(昔も瀕死の子猫が玄関先で横になっていたことがあるので)
怪我でもしてるのだろうか
高熱の私を守ってくれているのだろうか
一週間お風呂に入ってないから今日あたり入りたいんだけど…
手でつまんで別の場所に移動するしかないかな
餌はどうしてるんだろう
こんなことを色々考えた
もうここまでくるとペットを飼ってる気分になって声をかけてしまう
心配で昨夜、餌をやってみたけど食べない

今朝はこの頭を突っ込んだ姿のまま何時間もいる
何してるんだろう?
吐きそうなの?
ブログアップしようと思って見に行ったらいなくなっていた
ということは、お風呂の心配がヤモリに通じたのか
やっぱり私が元気になってきた証拠なのか
さすがにお腹すいたのか
念のためフタをあけたら
あ、中にいた、いた、水に浮いていた
え~、やっぱり死んじゃったの
土に戻してあげなきゃと思って
ブロッコリーの葉っぱに乗せようとしたら動いた
あ、生きている
でも溺れてるといけないと思い外に出してやった

右にあるのはブロッコリーの葉っぱ
何回触っても逃げないし
やっぱり体調悪いのかな
今夜、どうやってお風呂に入ろう・・・思案
ブログアップする前にもう一度見てきたら

ブロッコリーの葉っぱに乗ってくれてる
外に連れていってやればいいのかな?
- 関連記事
| 未分類 | 14:55 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
脱皮した後なんでしょうか。皮がまだ少し残っていますね。冬眠する場所を探していたのかもしれません。吹きっさらしの外ではかわいそうなので、屋外でも暖かそうな雨風しのげそうな場所に置いてやってください。建物のそばの何かの物の裏や陰に。
| りんこ | 2009/01/26 16:59 | URL | ≫ EDIT