PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

公文書改ざんで「日本全土が焼け野原になる」構図


住む場所が変わったら
前の場所で撮った写真が違って見える。
見返すといいなと思うことが多い。
面白い現象。

DSC07012.jpg

日常で目に入ってくる情報と違うからでしょうね。
一番は光。

自分のみる目、好みが変化するしね。

世界中を旅して写真を撮れば、
世界中すべてがよく見えるのだろうか。

それとも過ぎ去った時間を
愛おしく感じるようになっているのかしら。

それでも撮った写真は増える一方だから
定期的に処分するようにしている。

///////

日本という国の成り立ちからして嘘だから、この国の権力者には嘘が染みついている。公文書改ざんなんて国の成り立ちからやってきたことだけど、一番ひどかったのが明治維新。嘘は彼らにしてみれば呼吸をするのと同じ。罪悪感なんて微塵もない。このシステムを変えることができるのは勇気ある民衆と報道。すべてはそこにかかっている。


菅野完さん。

プランニング企画

公文書変造の恐ろしさ、しかも決裁文書の恐ろしさが、いかほどのものかってのが多分理解されてないんだな。あれの恐ろしさってのは「国会を騙した」とかいうことじゃなく、「しまいには、行政の側がなにが本当か自分でわからなくなる」ってところにあるのよ。毎日、台湾沖航空戦やってるみたいになる

台湾沖航空戦では帝国海軍が「大勝利」と戦果を誤認してその後それが誤認だとわかったのにも関わらず本当の戦果を伏せて陸軍側と協議して、ルソン島迎撃策をレイテ決戦策に変更させてしもうたのよ。その結果、海軍の報告では壊滅してたはずの米機動部隊に帝国陸軍の上陸部隊は殲滅させられてしまう。

あの時は。。。
ガチで戦果を誤認して大勝利と軍令部に報告あげてしまう→軍令部、喜び勇んで天皇上奏→上奏後に戦果誤認と判明→今更訂正できないと訂正戦果報告をなかったことにして陸軍と協議→陸軍、海軍の話信じて作戦変更→現場いったら米軍大量にいて皆殺しにされてしまう
ってパターン。

しかもこれ恐ろしいのは、海軍の報告とは裏腹に無傷だった米機動部隊に陸軍輸送部隊が壊滅させられたあとも、大本営は書類上でも作戦方針を変更せず、「海軍側から紙があがっててそういう報告があるんだから」と現場の山下大将の報告も信じず、無駄に将兵を殺しつづけたこと

大本営が作戦に固執したのは、別に意固地になったからでもなんでもなく、海軍側からの報告が嘘なのにもかかわらず書類としては完璧だったから。現場からの報告も書類として完璧で、大本営サイドとしては「何が本当かわからない」状態になってたわけだ。その結果、あれだけの将兵を殺した。

そう。まさにこれ。
結局、「で、台湾沖航空戦って、どういう結果だったの?」って判明仕切るまで、戦争終わってうん10年かかってる。原資料が改竄されとるんでな。その改竄で、大本営がいかに混乱し、いかに「本当のこと」がわからなくなり、いかに多数の人が死んだか。
https://twitter.com/KintaGoya/status/979601290954027008


KintA (. .) /

YouTube が勃興するまでオイラ実は 「台湾沖航空戦」史実知らなかった。。https://www.youtube.com/watch?v=eiW3T8j7SL4
で、今「佐川で勝った」なんて言ってる安倍一味大本営発表騙しで、日本全土が焼け野原になる再現・・(` ´#)


こういう動画は涙が出ます。とても悲しい。
崖から人が飛び降りている。
犠牲になるのはいつも民衆。

レイテ島の戦いで80%が戦死してるんですね。

そして史上最悪の沖縄戦とつづく。。。

これをまたやろうとしている人たちって狂っている。

//////

立民 枝野代表 佐川氏の証言「偽証の疑いで野党各党と詳細分析」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011385481000.html

枝野さんの28日のツイートです。

枝野幸男

昨日の証人喚問について他の方も指摘していますが、私が特に重要だと思う点。
①安倍総理夫人の関与が疑われている土地取引当時の理財局長は迫田氏→「佐川氏は迫田氏から引き継ぎの説明を受けていない」のに「部下を含め誰からも関与について報告がなかったから関与はない」と証言→

もし関与があった場合に最も知りうる立場の迫田氏から引き継ぎの説明がないのに、だれからも報告がなかったから関与がなかったと断言するのは矛盾

②改ざん前文書に安倍総理夫人の記載があったのを見た時の感想について証言拒否
→改ざん前文書を見ていないと答弁する(できる)なら、佐川氏本人は改ざんに関与していない傍証になり「刑罰に問われる恐れ」にあたらない。

→見ていたことを前提に見た時の感想を答弁しても、いつ、誰が改ざんしたのかという「刑罰に問われうる事項」について何ら示唆するものではなく、証言拒絶の理由に当たらない。
したがって、少なくともこの問いに対する答弁拒否は、議院証言法に違反した証言拒否に明確に該当する。

③ファックスという物証があるため否定できない総理夫人付きの谷さんと財務省室長とのやり取りについて、詳細具体的には聞いていないと証言→関与がなかったことの証言と矛盾する上に、詳細を知る谷さんと室長に話を聞く必要性が明確になった。

過去の例と比べても、最初の証人喚問だけではすぐに何かが明らかになるわけではありません。昨日の証人喚問で分かった一部のことを足掛かりに全貌解明に向けた地道な努力を続けます。

追加 「偽証罪にも問われる証人喚問で証言したのだから総理夫人などの関与はないと証明された」とする方がいますが、一年前に籠池氏も同じ条件で証言しています。籠池氏が証人喚問で嘘をついたなら議院証言法違反で告発すべきですが、与党からそのような提案はありません。




関連記事

| ニュース  | 17:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

目茶苦茶な開発やってますな

安倍の友達なんだろうか?
この国の行政は本当に機能不全に陥ってる。

ロジさんがリツイート
KEN@RUMBLE FISH
@namihei77 3月28日
その他
拡散希望
東京に本社があるとある会社が霧ヶ峰のすぐ下から巨大なソーラー事業を起そうとしています。
面積にしてドーム40個分が切り崩されてしまいます。
このままだと今のビーナス、霧ヶ峰の姿は無くなってしまうかもしれません。
https://t.co/WC6JNG7gDL

| 奇兵隊 | 2018/03/30 23:27 | URL | ≫ EDIT

Re: 目茶苦茶な開発やってますな

そのツイート、ブログで紹介スルつもりで保存してます。わたしもびっくりしました。霧ヶ峰は懐かしいです。

| まゆみ | 2018/03/31 00:46 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT