PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

「翁長知事とは何ですか」


「翁長知事とは何ですか」

それはいかようにも取り違えられ
置き換えられるもの
果てしなく続く人の営みに似せてつくられる
幻の筏に乗せて運ばれる
川も海も超えてそれはやってくる
人と人との軋轢に身悶えしながら
生きてゆくことの難しさ、はかなさよ
天は人の下に人を作らずとして
人の下に人を置いた
とてもかなわんということになっても
それは続けられる
だから、こうしろ、ああしろというわけではない
おながのながのなかのいきちに魅せられし
尊き人々の営みに似せてつくられたものでも
神に見合わんものは置き去りにされる
トックリキワタの木の下に
埋められた人々の歴史の重みに腰を下ろし
やがて灰となり、舟で運ばれる
彼の人の苦しみに気づくも気づかずとも
それは甚だしく神々の機嫌を損なう
歯に着せてものを言うことの・・・

2018年3月25日以降


先日告知しましたように
春ころにチャネリング詩で翁長知事のことを訊きました。
途中でぷっつり切れてしまったので、
翁長さんのことを訊いてはいけないのかと思い、
そのままになっていましたが、、亡くなられたので
公開したほうが良いと判断し公開することにしました。

日付は「翁長知事とは何ですか」の前のページが「伝言219」なので
3月25日を含めてそれ以降になります。


関連記事

| チャネリング詩・伝言 | 13:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT