機械にも意思がある

昨日メールでやり取りしていて思い出したこと。
ユングとパウリ(物理学者)が共時性について共著を出しているんだけど
パウリで思い出したことを返事がてらブログにも書いてみようと思う。
銀行のATM、FAX、中古電気製品、自動扉など
私が触れるとおかしくなることが頻繁にあった。
一番多かったのは多分90年代。
最近は減ったかな。
機器にまるで意思があるかのような動きをする。
全部、電気関係。例外で車もあるかな。
簡単に一例を書いてみましょうね。
ATM
振込みや引き出しのときによく誤作動が起きた。
あとでそれは振込みしないでもよいもの、引き出してはいけないことだと判明。
必ず後で誤作動の答えが出る。
FAX
発注しようと送信してもエラーが出て送れない。
こういうときは必ず文章に間違いがある。
文章を読み直し間違いがない場合は、FAXを送るなというメッセージ。
それで発注しないでいると好条件の話がその後すぐ入ってくる。
人が使った中古電気製品
私が触るとおかしくなる確立が非常に高い、でも壊れることはない。
それをみた人はよく、まゆみさんが浄化するんだよと言った。
自動扉
扉が一度で開かないときがよくある。
中から手で開けてもらったり、一度は挟まったことがある。
私が入ったあとに扉が早いスピードで開閉を繰り返したこともある。
コンピュータ関係
ある夜、友達の設計関係のオフィスを借りて
コンピュータの専門の友人に助けてもらいながら名刺のデザインをすることになった。
ところが私が触れだしてから、MACからコピー機から全て使えなくなった。
一緒にいた友人も驚き理由が分からず、その夜は中止して帰った。
翌朝、オフィスの機器はすべて正常に戻っていたそう。
後にそのデザインはしなくてもいいことが判明。
車
車屋さんも理由が分からない車の異常があったとき
車屋さんの目の前で錆びない程度に車に塩をまき
大祓い祝詞したらエンジンがかかって車屋さんがビックリ。
車は昔からよく意思があるとよく聞きますよね。
ざっとこんな感じです。
購入した新品の電気製品は誤作動もなく電気屋さんが驚くほど長持ちする。
どうやら人と共有するもの、中古に反応するらしい。
ATMやFAXの誤作動にはメッセージが含まれているので何度も助けられた。
まるで機械の神さまかと思ったくらい。
機械が味方をしてくれてるのって、自然の支援だから、素直に嬉しい。
しかし、理由がわからない誤作動もある。でも壊れるわけではない。
当時、私が浄化するから誤作動が起きるのでは?という説が多かったけれど
でも浄化ではどこか納得できない私としては科学的に解明したい。
そんなある日、一冊の本を買った。
その中に答えが書いてあった。
もう人にあげてしまったのでうろ覚えだけど覚えていることだけ書いてみよう。
湯川秀樹のお弟子さんだという日本人の本にパウリ効果の話が出てきた。
それが私に起きる機器の誤作動とまったく同じことだった。
どうやらパウリにも起きていたらしい。
答えは
電子機器が自分の許容を超える人間を目の前にすると
機器がパニックになってしまって誤作動を起こすらしい。
こんなことが書いてあった。
凄く面白いなと思った。
本が手元にないのでこれ以上は説明できません。
一見、オカルト的な出来事をこうやって科学的に説明できるのはいいな。
最近、減ったのは機器の性能が上がり、許容が大きくなったのかな。
なんにしろ、人間とは違い、機械類は素直でいいな。
最後にとっておきのお話をひとつ
1994年
木星へのシュメーカー・レヴィ彗星衝突のときです。
ショップで理系に強い友人と話をしていたとき
衝突するまさしくその時間帯に頭上の照明(スポット)がその都度点滅。
一番大きな衝突があったときは、
キッチンの蛍光灯がしばらくの間完全に消えて、また点いた。
オカルトみたいでちょっと怖いくらいだった。
気になったので点滅したり消えたりした時間を全部メモしておいて、
あとで調べたら、彗星衝突と全部時間がピタリと合っていた。
凄いでしょ。
木星で起きていることが地球で私の目の前で起きている!
こういったことって、自然体でいれば起きるんじゃないかな。
こういうことを頻繁に経験してきているので
宇宙で起きることに余計興味が出てしまうし、
CERNのLHC実験や国内のニュートリノ実験が心配になるんです。
追伸
makaさん、昨夜、食事したお店でも何度かあったね。
- 関連記事
-
- この地震、怪しいぞ
- また偶然のぞろ目
- 機械にも意思がある
- 「J-PARC」と関東の発振 7 (東北も含む)
- あのときのヤモリ?
| 未分類 | 11:57 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
思い当たることあります
車はちゃんと整備すると
なぜか事故からまもってくれます
赤信号無視して突進してきたトラックと激突
幸い軽いむちうちのようなものですみ
車も奇跡的に復帰
ただいま
21年目
自分で4人目の中古です
また
すねると思うときもあります
複数パソコンもっていますが
新たにパソコン中古で買うと
今までのパソコン不調になります
不思議なものです
| 通りすがりの通行人 | 2009/02/17 12:21 | URL | ≫ EDIT