「私人」が軍事基地を建設するために公有水面を埋め立て米軍に提供
社説[係争委に審査申し出]「自治」問う実質審理を
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/352368
「・・・考えてみてほしい。「私人」が軍事基地を建設するために公有水面を埋め立て、米軍に提供することがあり得るだろうか。防衛局はそう主張しているのである。あきれるしかない。・・・」
///////
murata koji @murataquang
晴れた日の名護湾は、息をのむほど美しい。向こう側は久志岳から恩納岳に続く山々。私はかなり屈折してしまっているけど、この海を前にすると、軍事のためには使ってほしくない、と素直に思う。
///////
米議会報告書 移設実現に「懸念」 玉城知事当選受け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-842800.html
「・・・報告書は、安倍晋三首相の下、防衛予算の増額や安全保障関連法の成立、仲井真弘多元知事による辺野古沖の埋め立て承認が実現したと評価した。一方、普天間飛行場移設は長年、県民の反対で遅れが生じていると説明。住宅地に非常に近い普天間飛行場について、「致命的な航空機事故の危険性を高めており、沖縄の強い反発が起これば、日米の同盟関係を脅かす恐れがある」と分析した。翁長雄志前知事の急逝に伴い行われた知事選で「沖縄人女性と海兵隊員の息子である玉城デニー氏が大勝し、建設を阻止するための戦略を追求することを誓った」と解説している。報告書は、日本の対中国、北朝鮮、韓国との外交・安全保障や、自衛隊、内政など多岐にわたり、日米関係の現状を分析している。前回の報告書は、2016年夏の公表で、最新版は10月19日付で更新された。・・・」
///////
意図的でしょう。
辺野古移設でオバマ大統領「柔軟に対応」は誤報 NHKが誤訳
http://gohoo.org/15043001/
SHIN∞ @shin919infinity
何度でもツイートしてやる
2015年にオバマ大統領(当時)が発言した「沖縄からグアムへ移転推進」
NHK同時通訳を誤訳
各社の訂正記事(記事が小さい扱い…)
アベの発言「辺野古」と…
これを無視し…埋立工費、当初計画10倍、最大2兆5500億
酷いね…これ全部税金だよ😒
SHIN∞
https://twitter.com/shin919infinity/status/1068488530945404928
琉球セメントさん、使わせてはダメ。

琉球セメントの桟橋使用、沖縄防衛局が検討 辺野古埋め立て・土砂搬出
https://goo.gl/KmP7Lj
///////

県・政府の「辺野古」集中協議終了 4度議論 溝埋まらず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-842806.html
///////

石垣・陸自配備住民投票 署名1万4844筆 有権者の4割に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-842772.html
【公式】石垣市住民投票を求める会 @ForIshigaki
👏ご報告👏
石垣島・平得大俣への自衛隊基地配備の賛否を問う住民投票条例制定を目指して集めていた署名が14,844筆(12/1現在)に達しました!署名簿回収と審査が終わるまで最終的な数字は確定しませんが、石垣市自治基本条例で求められる有権者数1/4(約1万人)という高いハードルを大きく上回ることが→
///////

植民地主義は未清算 琉球民族遺骨返還研究会 松島泰勝代表に聞く
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-842777.html
「・・・「遺骨の盗掘は琉球併合(「琉球処分」)から連続した問題だ。大学(旧帝国大学)による国家犯罪だ。日本の植民地主義は未清算で現在も続いている。訴訟は琉球人のアイデンティティーに関する議論が活発化する契機にもなるはずだ」」
///////
ごはんを食べるように基地について考えてみる。@okinawatohyo
【米軍機の墜落】
この三年半、沖縄近辺での米軍機の墜落・炎上は五回。
普天間所属のオスプレイはオーストラリアでも墜落。
緊急着陸はかぞえきれないほどありました😔
#辺野古県民投票
ウラオモテヤマネコ (Uraomote Wildcat) @uraomotewildcat
ではここで奄美大島と宮古島で進む自衛隊基地建設の模様をご覧ください
(出典:奄美 南海日日新聞、宮古 沖縄タイムス)
#石垣市住民投票
たかや @aureolusezzard
かねひで建設、照正組、東恩納組は本当に素敵な建設会社だと思うからお家建てる時はここにお願いしよう
国場組、大米建設、琉球セメントはfuck
沖縄の建築業界で基地反対って言うのはとても勇気のいることだと思う。巨大な権力相手にも中指を立てて正しいことを貫く会社こそ信用できる!かっこいい!
///////

沖縄の救急医療、搬送時間は東京の半分 「たらい回し」が起きない理由
https://dot.asahi.com/aera/2018112200027.html
「本土に比べ大きく進んでいる沖縄の救急医療。なぜ本土の救急医療では「搬送先のたらい回し問題」が起きてしまうのか?・・・」
re1@1re1
すごくぶっちゃけると、私の左足が切断手術されずに済んだのは、この研修制度のおかげです。まさにこの本文中の、ハワイ大学からの研修制度での中部病院ででした。これが無かったら私の人生はまた変わっていたかもしれません。
那覇泉崎のちんまーやー @chinmaayaa
うちもおかげで命拾いしたことが。
///////
海兵隊上級准尉の男を酒気帯び運転で逮捕
https://www.qab.co.jp/news/20181202109077.html
///////
災害時に住宅提供 那覇市とレオパレス21協定
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-842799.html

QRコード付きカードで退館時決済 琉球王国市場 来月にも導入
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-842797.html
///////
- 関連記事
-
- デニー知事、土砂搬出を違法として停止を要求
- 「琉球セメント、一皮むけば宇部興産、山口県の国策会社に沖縄の海を埋めさせるな !」
- 「私人」が軍事基地を建設するために公有水面を埋め立て米軍に提供
- 「平和を創る建築」
- 辺野古埋め立て工費2,5兆円 沖縄県試算、当初計画の10倍
| 沖縄 | 23:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑