「物言わぬ民の国は滅びる」
ホワイトハウスへ直接届く署名15万人超え!

海が泣いている/石川文洋さん 辺野古ルポ 「加害の島」拒む県民
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/362346
///////
日本人の多くは物を言わないけれど、
沖縄の人たちは物を言い続ける。
玉城デニー @tamakidenny
返信先: @1013Wakadaisyoさん
物言わぬ民の国は滅びる。
冨永 格(たぬちん) @tanutinn
モーニングショーでローラ発言。高木美保さん「芸能人の政治的発言はタブーという考えはもう変えるべき。ネットで世界とつながる時代、日本だけ鎖国状態ではいられない。環境のためにも、生き方としても私は拍手喝采です」玉川徹さん「日本政府は聞く耳を持たないのだから米政府に働きかけるしかない」
モバイルプリンス👑 @mobileprince_PR
ローラのインスタコメント欄地獄だな
桜ういろう @uirousakura
ネトウヨさんが一斉にモデルのローラさんを叩き始めた理由がピンと来なかったが、やはり百田尚樹が煽ってたのか。
池田幸代 @sachiiketomato
ローラさんの信念に基づいた行動にまで「内政干渉」とわけのわからない理由で、噛み付いた自称ジャーナリストの石井孝明氏。さすがにやばいと思ったらしくツイートは削除したらしいが、来週25日には辛淑玉さんに対するヘイトデマに関する損害賠償を求めた裁判の判決がある。
ローラも辺野古基地反対署名を呼びかけ! バッシングに屈することなく社会問題にコミットし続けるローラの勇気と信念https://lite-ra.com/2018/12/post-4438.html
立川談四楼 @Dgoutokuji
ローラの発言に「よく言った」と賛同できず、噛みつき、粘着する人がいる。中には、仕事を失うのではないかと心配する振りをして楽しむ者もいる。安心しなさい、杞憂だ。彼女は日本ではCMにほぼ限定し、拠点をアメリカに移し、世界を仕事場にしようとしているのだ。凄い、署名が14万5000筆を超えたぜ。
///////
Madoka🌏デニーさん応援✨💗 @madoka8madoka
BBCニュースにて沖縄辺野古について、Rob @robkajiwara さんの発言がニュースで取り上げられました! BBC @BBCWorld @BBCMarikoOi さん!報道して下さってありがとうございます!! @tamakidenny
https://twitter.com/madoka8madoka/status/1075900240312467457
Siam Cat_036 @SiamCat3
共同の記者に食い下がられ狼狽しシドロモドロになる菅官房長官。 これから各社の記者は菅官房長官が「全く当たらない」と答えたら「『全く当たらない』とお答えになりましたが、その理由は?」と徹底的に追及すべき。いつまでもヘラヘラ舐められて記者として人間としての矜持はないのか。
umekichi @umekichkun
共同通信「辺野古の関連です。民意を顧みない批判について『全く当たらない』とお答えになりましたが、その理由は?」 ポンコツ「手続きに基づいて行っておりますし、1カ月間、知事との協議をしました。その結果として、知事は~……ち、地方と……地方……え~…………」 ん!! また壊れたか、菅。
https://twitter.com/umekichkun/status/1074949297689350144
///////
要は官邸の息がかかった、
日本会議の市町村が反対してるんですね。
沖縄の人たちの口を封じるようとする官邸。
南城市議会が県民投票管理費を可決 約903万8千円含む一般会計補正予算案 全会一致、付帯決議も
名護市議会、県民投票関連予算を可決 野党13人が賛成、公明1人と与党11人が反対
読谷村議会、県民投票予算を賛成多数で可決
宜野湾、沖縄、うるま 3市で県民投票予算否決
普天間飛行場の地元、宜野湾市議会が県民投票予算を否決 松川市長「議会の判断は重い」
沖縄市議会、再議でも県民投票関連経費を否決 桑江市長は判断明言されるも「結果重く受け止める」
yucali@1997_yolo_
県民投票なのに、糸満市に住んでるからって市長とか議員が反対したせいで投票できないって、フザケルナ。悔しいし恥ずかしい。
〈記者解説〉宜野湾市議会の県民投票予算否決 住民の直接請求の権利を剥奪
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-852020.html
玉城デニー知事「あってはならない」 県民投票への予算否決の宮古島市に
https://goo.gl/2ixB2p
「玉城デニー知事は18日、宮古島市で県民投票実施の予算が否決されたことについて「住んでいる地域によって県民の投票の機会が失われることがあってはならない」と述べ、引き続き全市町村で投票が円滑に実施できるよう取り組む考えを示した。」
沖縄県が県民投票で「助言」 予算未可決の21市町村へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851389.html
「投票する権利を奪わないで」 宮古島市長の不参加方針に提訴検討 市民グループ
https://goo.gl/mZqetZ
///////

お水取り 厳かに健康祈願/国頭辺戸 王朝の儀式再現
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/362372

島々の民具 西表に集結 クバや月桃使い製作実演
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/362380
- 関連記事
| 沖縄 | 17:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑