PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ホワイトハウスから、ロブさんへ手紙が届きました。


ホワイトハウスへ直接届く辺野古署名、もうすぐ21万人です。

現在209,781 signed

ホワイトハウスが回答するまで署名はできます。
署名は1分もかかりません。

Stop the landfill of Henoko / Oura Bay until a referendum can be held in Okinawa
http://urx2.nu/P3OC


ホワイトハウスから、ロブさんへ手紙が届きました。

FFMatudo‏ @FFMatudo

ホワイトハウスから、ロブ・カジワラ氏へ手紙が。

「私たちはあなたのメッセージを慎重に検討しています。」 「トランプ大統領は、わが国の長所が、国民の気構えとともに、国民が常に情報を把握し、事に関わりたいと思うことにあると信じています。」


aaDxrz6DPVAAAULUb.jpg

「トランプ大統領は、署名提出に手間をとっていただいたことに感謝します。」                    1/23『しんぶん赤旗』より



これを機にさらに署名が増えることを期待しよう。

///////

賀数仁然 @hitosak

1594年オランダ東インド会社が作らせた地図。“レキオメジャー” はい琉球のことです。

aaDxvTWPsUwAAhpU6.jpg



///////

Yuuji Koutaro‏ @ygktr_yahyou

仁士郎さんのハンストで確実に若い世代は少しづつ変わりつつある。この若い世代が行動に移すようになれば、ものすごいうねりが生まれると思うんですが。世代間の対話、右と左の対話、せやろがいおじさんの最近の動画にしたがって対話したら絶対大丈夫だって。


矢部宏治‏ @yabekoji

はっきり言うがこの人たちは皆、本当に勉強不足だ。日本の民主主義を壊し続けてるのは「日米安保については憲法判断しない」とした砂川判決であり、それを支える統治行為論。辺野古の問題はそこから派生した無数の問題の内の一つ。憲法学者はまず憲法の問題を議論・解決すべき

新基地「民主主義に大きな傷残す」 研究者131人が声明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201901/CK2019012502000131.html



//////

aa36f80f6dd54acbf787c78746421fc53b.jpg
今も沖縄の地中に眠る1963トンの爆弾 戦後74年常に危険と隣り合わせ 糸満市の不発弾爆発事故から10年
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-865177.html

「糸満市小波蔵の工事現場で不発弾が爆発し、2人が重軽傷を負った事故から14日で10年がたった。事故後、公共工事での事前磁気探査義務化や、住宅などの建築で磁気探査費が全額補助される制度が設けられるなどの対策が進んだ。戦後74年が経過したが、県内では不発弾の発見が後を絶たず、県民は常に不発弾の危険と隣り合わせだ。・・・」

L.A.M.F. @sabor_sabole

警察官だった父方のオジィは、不発弾処理による爆死でした。あの地上戦を生き残った末の死です。体は原型をとどめておらず、父は肉片を持ち帰ったそうです。



////////

ハンスト「さっさと死ね」 国場議員の秘書、投稿 「テロ」と元山代表を批判
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866234.html

murata koji @murataquang

「さっさと死ね」の田中慧といい、安里繁信の周りでウロウロしてるらしい残酷で有名だった小坪慎也といい、ツートップの島売りあい子・宮崎政久といい、安倍自民党沖縄県連の中枢や周辺に入り込んでるヤマトゥンチュの質の悪さよ。まあお前が言うのか、という話ではあるが、それにしても…。



///////

官邸の後押しがあれば法も無視、法も勝手に作れる。

やんばるぐらし✨デニーと名護の未来‏ @yanbarugurashi

防衛局は埋め立てに使う土砂の品質管理基準を密かに書き換え違法な赤土投入を行っている。沖縄県は土砂搬出差し止めを求めたが琉球セメントと防衛局はこれを無視。こんな無法がまかり通るのはこれが国策だから。国策の名の元に法と人権がないがしろにされる。戦前と同じだ。



///////

ダースレイダー‏ @DARTHREIDER

これも何度も言ってますが、普天間返還は95年の時点で米軍が認めてます。辺野古新設を言い出したのは日本サイドでセットでは無い。更に言えば普天間返還のロードマップすら示されてません。まずは普天間を返して貰わなければ。海兵隊は鎮圧後の要員で普天間に現在わずか2000人が半年毎にいるだけです。

https://twitter.com/yochie0891/status/1087291510129750017


ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo

お兄ちゃん、まだ「基地の地主は年収何千万円」って話信じてるの?普天間飛行場の地主さん半数以上に対し、軍用地料として年百万円未満しか支払われてないの。働かずに暮らせるほど現実は甘くないよ
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/189306.htm



////////

中城城跡に14世紀前半の城壁が見つかった。

02daab6050db684b8497c5fb396a1f88.jpg
658803600bdf0fb1a3dca646012261a5.jpg
中城城跡に14世紀前半城壁 貴重な発見、定説より古く
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-865441.html

「中城城跡で14世紀前半に積まれたとみられる新たな城壁が見つかった。城壁は19世紀末以降に築かれた城壁の内側に積まれていた。中城村教育委員会が城壁修理のため、石積みの解体を行っており、その作業で発見された。護佐丸以前に城にいたと伝承される先中城按司の時代に築かれたとみられる。従来、中城城の築城は14世紀後半とされてきたが、時期がさかのぼり、城の歴史が書き換わることになる。専門家は「築いた按司の力を示すものとも言える。石積みの時期が特定されることは珍しい。まれな発見だ」と話している。古い城壁の基礎になっている地層に13世紀後半から14世紀前半の土であることを示す中国の陶磁器の一部が見つかり、おおよその築造年代の特定につながった。角を削り取るなど、精緻に加工した切石(きりいし)を用いており、一の郭(かく)の後に築かれた城壁に比べて丁寧に積み上げてあるのが特徴だ。・・・」

////////

ブログ読者「洗脳された」 発信拠点 気配なく〈15〉ヘイトの増幅?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-862709.html

「取材班が訪ねたのはブログ「余命三年時事日記」の主宰者の部屋だ。男性が鍵を開けると部屋の様子が見えた。玄関先にはいくつもの郵便物が転がっている。部屋の奥は暗く、中に他の人がいる気配はない。部屋を開けた男性はブログ主宰者の知人だと語った。「しばらく帰ってきていないのか」と尋ねると「頼まれて部屋を片付けにきているだけだから」と言い残し、散らばった郵便物を集め、鍵をかけると足早に立ち去っていった。ブログ「余命三年時事日記」は、沖縄2紙などへの「刑事告発状」や、弁護士に対する懲戒請求が大量に出される発端となった。ブログの主宰者は、この部屋からヘイト(憎悪)表現を含む記事を発信していたとみられる。・・・大阪の毎日放送は昨年末に放送したドキュメンタリー番組の中で、ブログ主宰者に迫り、電話で取材している。番組でブログ主宰者はこう語った。「実際に書いているものというのは、初期のものなんか、単なるコピペですからね。本人の体験はほとんど入っていない」「コピペ」とは「コピーアンドペースト」の略語だ。ブログ主宰者はどこかの文章をコピーし、貼り付けることでブログの記事を書いていたと明らかにしたのだ。・・・」

///////

台北─宮古島・石垣便を花蓮に立ち寄り 華信航空が運航検討 台湾紙報道
https://goo.gl/t5RNUd

難病の子どもと家族、地域で支援 沖縄でケア施設開所へ
https://goo.gl/5zCT4u

///////

不幸の禍学とかカルトの手に落ちないで。

宮古新報が事業譲渡 社の税理士関連会社と契約
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866050.html

社員11人の宮古新報に支援続々 「読者のために発行する」
https://goo.gl/FCGFgq

///////

那覇壺屋で強盗 刃物所持の男逃走
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866171.html

犯人は徒歩で逃走。
徒歩ということで犯人は沖縄の人じゃないかと推測。

///////

沖縄県内69%の企業が正社員の賃上げ 人材確保へ待遇改善 2018年度
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866209.html

オリオン買収に地元は? 沖縄での人気下落「心配」 BEGINは今後もあの曲を歌えるのか?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-865573.html

県産ビールの行方 オリオン“買収”の背景(4)好立地占めるホテル 不動産売却 買収の根底か
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/377207

ビール継続「担保なし」 金融関係者、不安視
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/376747

e02d24cbf153a10149041c2224605b55.jpg
食べ物がおいしかった旅行先は? 2位は沖縄、1位はやっぱり…
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-866240.html

aa8o0JLVNS.jpg
来間島でグランピング、自然を満喫 「RuGu」3月1日オープン
https://goo.gl/v3iuFu

伊藤園名護工場 2食品認証取得 JFS−Cは県内で初
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/376746

///////

コンバインで刈り取るほどの量なんですね。
hiroと京都で食べたガレットが美味しかった。
43fc0e24ec575e81f3f840b2171f490e.jpg
ソバ順調に育ち収穫 大宜味
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-866033.html

サトウキビ出荷 宜野座で初荷式 4590トン見込む
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/377171

宮古島市 拠点産地に サヤインゲン 地下ダム整備で栽培拡大
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/376743

aa69875473645a6cd3755f0b49d518eeba.jpg
何か変… 頭上ぶら下がるカボチャ 南風原の農家で試験栽培
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-866193.html

関連記事

| 沖縄 | 19:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT