川平湾で新種のエビ発見
台風10号の後、風が少し涼しくなったけれど、
まだ、まだ暑い沖縄。
今日は電話が多かった。
顔を見たいというから夕方ちょこっと顔を出した。
クッキー一個をお土産に。
以前より更に猫に好かれてて、
猫によく声を掛けられる。
///////

川平湾で新種のエビ発見 スナシャコエビ類で体長1・5センチ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979122.html
「沖縄県立芸術大学の藤田喜久准教授と千葉県立中央博物館の駒井智幸主任上席研究員が、石垣市川平湾の干潟から新種のスナシャコエビ類を発見した。学術雑誌「ズータクサ」に8月23日付で掲載され、両氏は発見地にちなみ、この新種の標準和名を「カビラスナシャコエビ」に決めた。・・・スナシャコエビ類の中でアクシアナーザ属に分類される種はこれまで世界で11種知られるが、日本では初。・・・藤田氏らは県の許可を得て調査した。藤田、駒井両氏は「川平湾は保護海域として生物採集や過度な開発が制限されているため良好な自然環境が残され、高い生物多様性が維持されていることが今回の発見につながったとも考えられる」とコメントした。」
///////
ジュゴンが生息していた海
///////
いのうえちず @inouechizu
舵ウェークを持ってるのはトゥムヌイ(艫乗り=船尾に乗る人)です。フー(帆)を半分下ろしているのは、島影から出る時はブローをくらうから。写真は今年の座間味レース、わがチーム「エイトマン」ですわ。
///////
埋め立て土砂搬入に抗議 ゲート前、学生や市民130人座り込み 名護市辺野古
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979376.html
米軍、津堅沖で降下訓練 今年7度目
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979102.html
///////

南洋で鎮魂、誓う不戦 サイパン島で県人慰霊祭 帰還者会訪問は最後に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979205.html
テニアンでも慰霊祭 遺族、帰還者が戦争犠牲者の鎮魂祈る
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979341.html
///////
ホリーニョ @horinyo
1951〜52年の沖縄。
茅ぶき屋根の家屋と、交差する電線。
白黒写真を、人工知能+手動補正でカラー化しました。
///////
沖縄女性の入れ墨「ハジチ」禁止令から今年で120年
法令で「憧れ」が「恥」に変わった歴史
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/462429
nami @NAIMEIIEMIAN
「沖縄のハジチ、台湾原住民族のタトゥー 歴史と今展」
絵を使っていただいたフライヤーが届きました!!😍
ありがとうございます!
@TattooTaiwan
///////

沖縄へ「世界」伝える ウォール・ストリート・ジャーナルの
アジア責任者が来沖 琉球新報と提携拡大
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979127.html
///////
沖縄7月入域客最多96万3600人
前年比9%増 韓国客4.8%減3.9万人
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-978923.html
*10カ月連続、前年の同じ月を上回る。
韓国客は6カ月連続減。
宿泊施設19・5%増の2488軒 18年、過去最大の伸び幅
貸別荘の増加顕著
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979144.html
///////
///////

純粋な愛と狂気描く 高良健吾主演「R18+」指定の話題作
「アンダー・ユア・ベッド」 手がけたのは沖縄出身の安里麻里監督
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-978468.html
///////
自律型ロボット 国際コンテスト アミークス小が日本一 11月の世界大会出場へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-977772.html
初の全国女子相撲で優勝 沖縄・小6の島袋心海が頂点 団体も準V
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-978003.html

比嘉力夫がシニア4位 サーフィンプロツアー 2年連続で入賞
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-979314.html

チョンダラーって知ってる? 結成74年で全島エイサー初出場!
独特な振り付けで人気のうるま市・江洲青年会
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-977993.html
- 関連記事
-
- 朝鮮人陶工
- また米軍ヘリから窓が落下
- 川平湾で新種のエビ発見
- 今日は対馬丸の慰霊祭
- 高江の汚染土壌、県外で処分
| 沖縄 | 21:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑