昨夜、実はHAARPを載せようと思っていた
グラフが少し変な感じがしたので。
だけどよく見方がわかならいのでやめたけれど
今朝発振があったので載せておけば良かったかなと。
でも今朝の地震はHAARPと関係あるとは思ってはないけれど。
今またみたら、あっ!こんなことに。

この削除したような白いものは、なあに?
青い帯(縦の梯子のような帯だよね?)
へいさんはよく青ふんとか言ってるけれど
この青い帯が何を意味しているのか
どういう作業をすれば出るのか
何を受信、送信すれば出るのか
それが未だによくわからない。
これが完全にわかっていればいいけどね。
いつ頃に何処でどのくらいの規模の地震が起きるとかがわかるんだけどね。
HAARPの存在はネットで噂されるようにすべて悪いこととは思えない。
役に立っていることもあるはず。
どんなことが役に立っているだろう?
太陽風、磁気嵐、宇宙からの未知のエネルギーも拾うだろうしね。
- 関連記事
-
- ひとりあそび
- インドネシアのジャカルタ近郊でダムが決壊
- 昨夜、実はHAARPを載せようと思っていた
- 言葉を真似されること
- 大切なことを伝えようとしている肉のはなし
| 未分類 | 15:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
まゆみさん、こんばんは。
青ふんと読んでいるのは、図の下の方、1MHz~5MHzの間に発生する、横にのびる水色っぽい帯のことであります。青いふんどしの略です。
現在は出ていません。
同じ位置に出ている黄色い点々みたいなのと青ふんとが同時に発生している時は要注意な気がします。
hirospさんやいんきょさんのところで少しだけ勉強させてもらったのですが、全然よくわかってません。データの欠測があるときはちょっと注意だと思います。
おっしゃるとおり、太陽風、磁気嵐、宇宙からの未知のエネルギーも拾っていると思います。
そういうのは、規則的ではなく、ぼわっ!とした感じで表示されるのかなあと思います。
| rumbe_music | 2009/03/27 19:25 | URL | ≫ EDIT