PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

「アオサ」の記事非公開にしました。


中部大学のページが見れなくなってて
詳細がわからないので非公開にしました。



関連記事

| ニュース  | 16:18 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

アメリカの論文

「In Deep」というブログ(ご存知かもしれません)の10日ほど前の記事に、藻類のフコダインがサイトカインの発現を阻害するとか、紅藻類のエキスがHIV、SARS、鳥インフルエンザ、C型肝炎ウィルスなどの感染を抑制するという論文が紹介されており、かつアメリカ保健福祉省が抽出成分の特許申請している、とありました。
ブログ主はそこから20世紀初頭のスペイン風邪流行時に日本人の罹患率が極めて低かったのは日本人が日常的に藻類を摂取していたためではないか、と推論を進めています。
以下に当ブログ記事のURLを記します。
https://indeep.jp/seaweed-fucoidan-and-virus-immune-cytokine-storm/

| Takehiko ASANO | 2020/02/25 21:29 | URL | ≫ EDIT

Re: アメリカの論文

> 「In Deep」というブログ(ご存知かもしれません)

普段見ることはありませんが、コメントで入ると覗くように努力していますが、いまはとても忙しいので時間が取れたら覗いて見ます。

ツイッターで最近見かけたのはこちらです。

【バイオハザード】In Deep氏はディスインフォーマーになったのか?武漢コロナは奴の思うようなものではなかった!
https://quasimoto3.exblog.jp/240125232/

| まゆみ | 2020/02/25 22:41 | URL |

Re: アメリカの論文

後でブログにも書きますが、モリンガの生産者さんが言っていましたが、最近、アオサが人気とのことでした。私も昨日、検索したら品切れのショップが結構ありましたね。

| まゆみ | 2020/02/25 22:49 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT