PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

簡単にニュースを


http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/28/62/b0086362_22481847.jpg',112,75,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
米 ノースダコタ州、洪水続報
洪水に見舞われたノースダコタ州では27日までに数千人が避難、
3万人が家を失うおそれが出てきた。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2587035/3969358

http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/28/62/b0086362_2249091.jpg',110,83,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
デンバー、ダラスは猛吹雪
アイオワは10個の竜巻、アラバマ、ミシシッピーも竜巻

http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/28/62/b0086362_22493143.jpg',110,74,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
インドネシアのダム決壊の死者は77人に 100人が行方不明

中国 解体中の工場で放射性物質が紛失、当局が徹底捜索を命令 中国
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2586876/3966556

米軍の最新鋭F22戦闘機、テスト飛行中に墜落
暴力的犯罪の被害が少ないのはアジア系、米司法省が犯罪統計を発表


http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/28/62/b0086362_225629.jpg',360,307,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
27日、トルコで撮影された三日月



http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/28/62/b0086362_22582952.jpg',360,540,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
クイーンズランド(オーストラリア)のマーゲートビーチで撮影された不思議な虹

関連記事

| 未分類 | 22:50 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まゆみさん、こんばんは。
>米軍の最新鋭F22戦闘機、テスト飛行中に墜落
このF22、日本が買わされそうになっている戦闘機だって事をどこかで読みました。うーん、どこで読んだか思い出せませんが、はっきり言って要らないのに、ってその文章では書いてあったような...??。思い切って検索してみたら、どうも「二階堂ドットコム」というブログで読んだ話のようです。(2009/2/17の記事)
「アメリカにボラれるF-22を買うな!ユーロファイターが国益にかなう!」
ttp://www.nikaidou.com/2009/02/f22.php
(↑ちょっと右よりで過激な?ブログですが...スミマセン)
これってどうもステルス?...要らないなあ~~-_-;

| 月のひつじ | 2009/03/29 00:58 | URL | ≫ EDIT

日本がアメリカから軍備品を購入するのは基本的に「献金」の意味合いが強いので、なるべく高い飛行機が選定されるのでしょうね。
むしろ海上自衛隊のイージス艦機密漏洩事件で日本の機密保持能力の低さにあきれたアメリカ側が売り渋り出したと思っていました。
F22、嘉手納に配備されましたね。それに比べ那覇の航空自衛隊はつい半年ほど前までF4というベトナム戦争時代の飛行機を使っていました。どうも日本の次期主力戦闘機は開発費という名目でのアメリカに対する献金が続いているようです。

| no-pride | 2009/03/29 10:34 | URL | ≫ EDIT

月のひつじさん、こんにちは。

この方のサイトは普段読みませんが知ってはいます、右よりはある意味左よりなのかも知れないですね。でもそういうのは気にしないので大丈夫ですよ。

しかし、相変わらず酷い話ですね。価格の桁が違うからこういうのは普通に腹が立ちます。こういうのってただの飾り、胸のバッチ、勲章のようなものですね。

| mayufuru | 2009/03/29 12:10 | URL | ≫ EDIT

横入りで済みません。

以前に、オバマが高額なF-22の調達を中止したとの記事を読みましたが、その時に1機あたりの価格を計算すると、7億円でした。
生産設備の建設とかの絡みで、生産機数が少ないと割高になりますが、もし割高な価格で7億円ならばトンデモないです。

F-22の日本の調達価格は、1機200億円と言われております。
私の考えですが、日本が米軍機を購入する価格には、開発費が乗せられているのではないかと考えています。
F-22を買うくらいなら、ロシアのSu-27等を日本の運用条件に合わせて改修した方が十分な機数が格安で揃えられます。


| 奇兵隊 | 2009/03/29 19:17 | URL | ≫ EDIT

奇兵隊さん、hiro、コメントありがとうございます。

戦闘機のことよくわからないのですが、日本が利用されていることはわかります。ただ、利用されているようにみえて、実は意外とまたその裏があるのかも知れないですね。

| mayufuru | 2009/03/29 21:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/2053-48d9dd01

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT