デニー知事が来県自粛要請を発表
今後コロナの記事は少ししか書きません。
理由はこちらにあります。
強烈な太陽の光と大切なひとりごと
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-20696.html
「しゅるりんてん 抜け落ちる」と「空は本当に落ちていますか? 」に
いただいたコメントです。
杞憂
今回のコロナ騒動も天が落ちて来ると言う杞憂なのでは、と言うメッセージでしょうか。つまり作られた騒動であると。
| 東洋 | 2020/04/08 01:38
///////
デニー知事が来県自粛要請を発表。
これまで県内の多くのコロナ感染者が、
来県者と接触した「移入例」。
コロナと離して考えても
観光を見直す、本来の沖縄を取り戻す良い機会です。
以前も書いたように私は雑穀王国を目指して欲しい。
デニー知事「県民の命と健康守るのが最優先」

沖縄県が来県自粛要請「県民の命と健康守るのが最優先」 新型コロナ
https://mainichi.jp/articles/20200408/k00/00m/040/132000c
沖縄県が「来県自粛要請」発表 コロナ対策、県民にも「外出控えて」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103806.html
*個人向けと企業向けに融資資金として
約500億円規模の資金を確保する経済対策も発表。
予備費10億円を経済支援に
玉城デニー県知事が表明「出血止める緊急措置」
https://okinawatimes.co.jp/articles/-/557543

神の島・久高「存続かかわる」 来島自粛を要請 大東島も コロナ感染防止
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103756.html
沖縄の小売店、生活必需品は供給安定 コロナ、冷静な消費行動呼び掛け
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103615.html
余った牛乳、県が差額補填を検討 休校で再び消費減、加工工場もなく - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103230.html
沖縄の人は本当に心が温かい。

外国人学生に無償弁当 仕事激減「放っておけない」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1102978.html
「新型コロナウイルスの感染拡大で外国人留学生の仕事が減っていることを受けて、沖縄県那覇市久茂地の飲食店「みつ子ばぁばの台所」が6日、無償で弁当配布を始めた。新城正巳(まさみ)代表は「経済が好調な時は外国人留学生が貴重な力になってくれた。仕事がなくても放っておくわけにはいかない。力の続く限り毎日、弁当配布を続ける」と話している。一緒に取り組む飲食店や食材の支援も募っている。・・・」
動画:「コロナ収まるまで」外国人留学生に弁当支援
「賛同者も多く、連日、食材や弁当箱が提供され支援の輪が広がっています。「ゴーヤとか沖縄の製品をぜひ役に立てればと思って。ただそれだけです」(ライキ合同会社 林永堂さん)「これまで(外国人労働者には)観光の部分で支えてもらった部分が多いと思うので、助け合ってやっていく、今はそういう環境かなと思います」(県内食料品メーカー)「お米を持ってきた方もいらっしゃったり封筒をおいていってお金を直接持ってきた方もいて、こんなにまで反響が大きくなるのは正直ビックリしている。想像を超えたところまでいっちゃっている」。本当にありがたいなと思います」(みつ子ばぁばの台所新城正巳 店長)弁当は午後0時ごろから午後2時ごろまで外国人留学生に先着50食が無料配布され少なくとも1か月以上は続けたいとしています。」
///////
沖縄 @098chouji
東京→沖縄行き
今日も満席の便有り
不要なら、
急ぎじゃないなら
沖縄と、島々への
旅行はやめて下さい
お願いします
///////
JTAがさらに減便 那覇―中部国際など、8~12日で61便減
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103880.html
///////
<社説>PFAS汚染未調査 国の無策と怠慢目に余る
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1093941.html
「沖縄防衛局は自らの怠慢をどう説明するのか。米軍嘉手納基地周辺の浄水場や河川で高濃度の有機フッ素化合物(PFAS)が検出されている問題を巡り、防衛局は2019年内に予定していた水質調査を実施していなかった。防衛局は18、19年度に米軍基地内への立ち入りを米軍から拒否されたためだとしているが、基地外での水質調査も17年度に行っただけだ。県がPFASの検出を発表してから4年、防衛局は一度も基地内での調査ができず、基地外でも予定の調査を行わず、20年度以降は調査費の予算を計上すらしていない。県民が直接口にする水の汚染に対して、状況を把握する気もないようだ。・・・」
米海軍の請負業者、日本の港で廃水を不法投棄か
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1035958.html
*WSJの記事。
民家近くに銃を持った米兵 普天間飛行場のフェンス沿い 住民「初めて見た」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1094854.html
琉銀と沖銀 ATM提携 手数料 相手行利用が無料に
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1094844.html
///////
宮古島にミサイル部隊編成 中国にらみ地対空、地対艦
https://sankei.com/politics/news/200405/plt2004050007-n1.html
*ゾッとするから写真はアップしないでおきます。
この千葉県のヘイター、居なくなったと
喜んで居たら舞い戻ってきたのか。
阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki
#那覇市役所前ヘイト街宣
きょうも「武漢肺炎」なる言葉を繰り返し、憎悪と差別をあおっている。
ヘイトスピーチはいつでも許されないが、漠然とした不安が高まる今は特に有害、危険だ。
沖縄県や那覇市、メディアが放置してきたつけが今、ここで表れている。
///////
嘉手納基地では既にドライブスルーを検査を実施。

嘉手納基地、新型コロナウィルス検査を実施
https://www.kadena.af.mil/News/Article-Display/Article/2127816/
- 関連記事
-
- 那覇の気温16度!風強し。
- 辺野古沖でジュゴンの鳴き声
- デニー知事が来県自粛要請を発表
- 辺野古新基地6工事打ち切り、建設中止が見えてきた!
- こういうのって妙に気になるんですよね。
| 沖縄 | 14:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑