PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

消えた記事が復元してた???


今見たら消えた記事が復元されていました。不気味。

///////

7月28日、北京で雪が降りました。
https://www.youtube.com/watch?v=412PeskwnpY&feature=emb_title
aamaxresdefault_20200803141634a90.jpg

アメリカで大規模な山火事 約7800人に避難指示
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000189881.html
放火じゃやないかとの報道があったけど、
上空からレーザーで放火できる。

南米パタゴニで歴史的な記録の量の雪が降り非常事態宣言
氷点下20度前後、積雪1.5メートル。
aaaasnowfall.jpg

偽温暖化者の警告とは反対に70年ぶりに7月の台風はゼロ。
aaTyphoon_July_2020_1.jpg

なぜ世界中でこんなに多くの雨が降っているのですか?
https://www.youtube.com/watch?v=J7QWfdfm02w&feature=emb_title

雹も落雷も相変わらず多く、
落雷の死者が多くなっている。

中国では洪水で被害を受けた人の数は5480万人以上
https://www.youtube.com/watch?v=MsSaO1cNjrM&feature=emb_title

済州道、中国の大洪水による低塩分水の沿岸流入で非常事態
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a26682aee9dc363230f50f8d371d6eb8251b0eb
長江からの流出水量が平年に比べ44%増加。

インド、ビハール州では洪水状況が深刻なままであり、
530万人以上が影響を受けている。
モンスーンによる雨が通常より46%多い。
https://www.youtube.com/watch?v=Ji_cKFMb3YA&feature=emb_title
aaa_e3820a7e_d135_11ea_9dd6_4d019.jpg

インド、アッサム州で洪水の影響を受けた人は560万人以上、
262,723ヘクタールの作物が被害
https://www.youtube.com/watch?v=q0PM1jkuajU&feature=emb_title

ネパール、大雨による多くの地滑りで5月以降死者数は175人に増加
aalandslide_nepal_1_698052.jpg

アフガニスタン東部山岳地帯で大雨・洪水、
少なくとも16人が死亡、犠牲者の大半は子供。
 アフガニスタンFlood

ミャンマー(ビルマ)のマンダレー地域で洪水、被災者20,000人
aaaafloods_kachin_state_myanmar_ju.jpg

バングラデシュの洪水は衰えず、129人が死亡、500万人が被災
https://www.youtube.com/watch?v=EehtTMVyCDo&feature=emb_title


集中豪雨でスーダンの首都ハルツーム東部で洪水
https://www.youtube.com/watch?v=VH-aLYjUn7Y&feature=emb_title

ナイジェリア、洪水による死亡者数が30に上昇
https://www.youtube.com/watch?v=rZ3Ksr2LzRU&feature=emb_title

夏の嵐はサウジアラビアのメディナで破壊と洪水を引き起こす
https://www.youtube.com/watch?v=LJC1TB6ZY04

8月1日、ギリシャSfelinos Serresで激しい嵐
https://twitter.com/severeweatherEU/status/1289606876041109504

7月26日、クロアチアのザグレブでひょうを伴った激しい雷雨
https://twitter.com/severeweatherEU/status/1289244545297735680

激しいあられの嵐がスロベニアを襲う

プエルトリコを嵐が遅い、50万人が電気なし。洪水と地滑りも。
aa730primpacts.jpg

多くの淡水魚種は50年未満で76%減少
インドネシアのビーチで10頭の死んだクジラが打ち上げ

7月31日ハンガリー。
@severeweatherEU
aaaEeURSanXgAAZ_q4.jpg

7月31日、スコットランド、リンウッド(レンフルーシャー)
@severeweatherEU
aaEeVXvxJWoAAIe-L.jpg

7月25日、北アイルランド、アントリム
@severeweatherEU
EeToDyPXoAAJjL7.jpg

新しい調査で明らかになったカリフォルニアの沈む沿岸ホットスポット
標高が10 m未満は赤、10mを超える海岸は黄色
aaasatellitesur.jpg

///////

氣樂な農機屋マッキー藤牧たかし@gfx11

こんななってんのに
ほとんど助けに来ない
隣町はGOTOなんたらなのに・・・
途方に暮れる村の人たち
もう1ヵ月近く経つのにまだこんな感じ
なんなんだろう
どうしてなんだろう

aaEeDRDKHVAAASoek.jpg
aaEeDRDKGVoAACErh.jpg
aaEeDRDKGU8AAUtRC.jpg
aaEeDRDKUU8AAvyxM.jpg


IRIE@enohpi56432

人吉の豪雨から約1ヶ月。
事業所の復旧作業のために人吉市と球磨村に来たけど、全く手付かずの惨状に唖然…

もっと報道してください!
本当に、何か自分にできることをやらないと、と強く思った。

aaEeTbeg-UEAQ8spX.jpg




関連記事

| ニュース  | 00:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT