PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

やっぱり神は我が子を探している?(メモ)


姫さんが
「God」を「G」と「od」に分けると
「God」は片割れを探しているという意味になるとか。
これについては検証はできていないので、あくまでも”らしい”ということです。

そうだとしたら、
チャネリング詩そのまま、神は我が子を探していることになる?
この片割れ、我が子は一体なんだろう?

自分でも検索してみたら
古語で「od」は「God」の短縮形だとか。
dを一個増やしてodd(オッド)だと「対でない」という意味

今閃きました。
あえて以前の記事のように大文字の「GOD」にして…
「GOD」って短縮形じゃない?

GODの反対は犬だ。(笑
犬は漢字で大きいに点。

あるいはこの三文字を入れ替えるとか?
「GOD」、目くらましか暗号じゃないかな。


関連記事

| 未分類 | 20:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まゆみさん、「od」は他にも(麻薬などを)飲みすぎる、
北欧の「オーディン」のod~片目を知恵と取り替えた一眼になった・・・等
「GOD」の反対で犬は、マヨさんとこでも、赤い犬、黒い犬で犬が
出てきたので、目くらまし暗号など、何か関係がありそうな気がしてきました。

| 姫 | 2009/04/24 22:14 | URL | ≫ EDIT

麻薬など飲みすぎる、私も検索しました。オーバードースの略字odですね。薬物過剰摂取

略字のodで他には、起立性調節障害、光学密度、吸光度なども出てきました。

| mayufuru | 2009/04/24 22:27 | URL | ≫ EDIT

犬から連想される星は、おおいぬ座ということは、シリウスから神がきてるって事ではないですかね?

| ハム太郎 | 2009/04/24 23:00 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。眠気眼でdogの意味を調べていたら、動詞扱いの時は「しっかり錠を掛ける」という意味もあるそうです。おもしろいですね!

| chiemi | 2009/04/24 23:47 | URL | ≫ EDIT

ハム太郎さん、シリウスからも来てるかも知れないですね。

| mayufuru | 2009/04/25 11:30 | URL | ≫ EDIT

chiemiさん、しっかり鍵をかける、面白いですね。

| mayufuru | 2009/04/25 11:31 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。
シリウス、星から来ている・・・で
「神とは何ですか」・・・出てきた、マツリ、マツルの言葉
マツルは「祀る」で、巳があり、巳(ミーへび)を示すこと
また、「カミ」を「カ」と「ミ」に分けても、「ミ」があり巳(ミーへび)がある
やたらと、蛇が出てくる
>神とは上からきたもの、飛来したもの・・・
ここでいう神は、やはり、アヌンナキに繋がっていくのでしょうか?
兄妹神、アヌとキ・・・
我が子、片割れを探すって・・・何かの暗示なんでしょうか??

| 姫 | 2009/04/25 11:58 | URL | ≫ EDIT

姫さん、実はチャネリング詩には結構、我が子が出てくるんです。行方知れずになったとか、探すとかいう言葉つきで。全部この関係かも知れないなと思い始めていあす。

蛇、プラズマにもなります。(笑

| mayufuru | 2009/04/25 13:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/2151-a645fd79

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT