春なのに寒し

この半年以上続いた一連の騒動を昨日、電話で母に話した。
雰囲気的には約5分程度だったけれど、母には真っ直ぐアッという間に伝わるから楽。
私という存在の一番良き理解者、応援者である母を心配させないためにも、
よほどのことがない限りもう書かないことにしようと決めて、昨夜友人たちにも伝えた。
その夜ご飯のときに沖縄の友人が控えめな声で
「まゆみさんが退屈しないようにって、
大きな本屋さんもできたことだし、
このまま沖縄にいればいいよ。」
沖縄の神さまにボソとお願いされちゃった。
この友人は前にも書いたことのある
私の第三の目あたりに青い光がみえるという才能あふれる友人。
実は最近、この彼に音楽のことでいい話がやってきてとっても嬉しい。
私の作品の良き理解者で
音楽家兼プロデューサーの友人も先週、東京に進出。
東京もいいな。東京、結構好きなんだ。
上の写真は彼とランチしたときのもの。
二人とも良い展開になりそう。
上手くいくように応援しよう。
周囲に良いことがあると、自分のこと以上に嬉しい。
*本屋さんというのは
ジュンク堂書店のことでやっと工事が終わり一昨日OPENしたそう。
ダイエーが退去したビルの一階から三階までが本屋さん。
私にしたらようやく”本屋さん”ができた感じかな。
今日は外に出てびっくり。
春なのにね、南国なのにね、寒いね。
急ぎ足で戻ってきた。
- 関連記事
-
- 地震雲
- コメント拒否
- 春なのに寒し
- 「ひかり立ち」
- 豚インフル、私は静観します。
| 未分類 | 19:11 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
本当に今年那覇は寒いですね。
ジュンク堂にはオープンの日に行ってきました。
新しくてまだ読んだことのないたくさんの本に囲まれるという幸福感を
久々に味わうことができました。
(撮影されている写真から推察するに)実はわたしはまゆみさんと
ご近所さんのようです。
ブログはちょくちょく拝見してますが、なかなか勇気が出ずコメント
できませんでした。
でも、これも何かの縁。
せっかくなので、今後機会があれば、またコメントしますね。
| Faye | 2009/04/26 22:12 | URL | ≫ EDIT