PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

春なのに寒し



http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/26/62/b0086362_1971184.jpg',300,400,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>



この半年以上続いた一連の騒動を昨日、電話で母に話した。
雰囲気的には約5分程度だったけれど、母には真っ直ぐアッという間に伝わるから楽。
私という存在の一番良き理解者、応援者である母を心配させないためにも、
よほどのことがない限りもう書かないことにしようと決めて、昨夜友人たちにも伝えた。


その夜ご飯のときに沖縄の友人が控えめな声で
「まゆみさんが退屈しないようにって、
大きな本屋さんもできたことだし、
このまま沖縄にいればいいよ。」

沖縄の神さまにボソとお願いされちゃった。

この友人は前にも書いたことのある
私の第三の目あたりに青い光がみえるという才能あふれる友人。
実は最近、この彼に音楽のことでいい話がやってきてとっても嬉しい。

私の作品の良き理解者で
音楽家兼プロデューサーの友人も先週、東京に進出。
東京もいいな。東京、結構好きなんだ。
上の写真は彼とランチしたときのもの。

二人とも良い展開になりそう。
上手くいくように応援しよう。
周囲に良いことがあると、自分のこと以上に嬉しい。


本屋さんというのは
ジュンク堂書店のことでやっと工事が終わり一昨日OPENしたそう。
ダイエーが退去したビルの一階から三階までが本屋さん。
私にしたらようやく”本屋さん”ができた感じかな。


今日は外に出てびっくり。
春なのにね、南国なのにね、寒いね。
急ぎ足で戻ってきた。


関連記事

| 未分類 | 19:11 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

本当に今年那覇は寒いですね。
ジュンク堂にはオープンの日に行ってきました。
新しくてまだ読んだことのないたくさんの本に囲まれるという幸福感を
久々に味わうことができました。

(撮影されている写真から推察するに)実はわたしはまゆみさんと
ご近所さんのようです。
ブログはちょくちょく拝見してますが、なかなか勇気が出ずコメント
できませんでした。
でも、これも何かの縁。
せっかくなので、今後機会があれば、またコメントしますね。

| Faye | 2009/04/26 22:12 | URL | ≫ EDIT

Fayeさん、こんばんは。

今年は寒いですね、特に冬が終わってから寒くなったような気がします。
内地に戻る予定なので体が順応しやすいように寒くしてくれてるのかなと思ってました。

ジュンク堂、凄い人だそうで間をあけて行って来ます。
ご近所ということでよろしくお願いします。
沖縄の方はほとんどコメントされないでのどうぞコメントください。
コメント、はじめてするときは勇気がいりますよね。
ブログやっててもはじめてコメントするときはまだまだ勇気がいります。

| mayufuru | 2009/04/26 22:29 | URL | ≫ EDIT

きょうは全国的に寒かったようです。列島各地で強風、島根・隠岐島で31・9メートル。北海道は強風と雪、青森でも22年ぶり積雪、愛知・田原で突風被害、電柱折れ2500戸が一時停電

| mayufuru | 2009/04/26 23:35 | URL | ≫ EDIT

あ、もしかしたら大きな本屋はまゆみさんの置き土産?どっちにも考えられますね。それにしても才能のある友人ですね。・・・。

| ぴー | 2009/04/27 02:15 | URL | ≫ EDIT

ぴーさん、それはあるかもです。

実は私が内地に戻ることを宣言してから前にも増してあちこちで工事だらけです。だからジュンク堂書店ができる話を聞いたときはそれを思いました。しかも巨大なビルが次々に建てられていて、友人と駆け込み?って話してました。(笑)

| mayufuru | 2009/04/27 11:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/2157-1a9f7191

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT