「海全体から聞こえてくる海鳴りが3日間続いている」
九十九里浜に大量のハマグリの打ち上げが始まったのは今月10日。
異臭騒ぎといい、気になります。
もみのかか@CEFIMOMI
https://twitter.com/CEFIMOMI/status/1329255271139397633
南房総の妹より電話があった。海全体から聞こえてくる海鳴りが3日間続いている。方角は全方面(今までない事)音が余りに大きく不気味なので動画を送ってきてくれた。ゴーゴー絶え間なく聞こえる中、表現が難しいが、巨大な波が岩盤を打ち付け、岩が崩れるような凄まじい音が断続的に聞こえてくる。続
続)妹の家には何度も行ったが、こんな凄まじい音は初めて聞いた。ゾッとした
生で聞くともっと凄いと言っていたが、動画を通してもただ事ではない音だった。小鳥の気忙しくピーチク鳴く声と対照的で不思議だった。風景が写ってるので、動画をアップできなくて残念!
電波状態が余りよくなく、音声が途切れたり、いきなりプツンと通話が切れたりしていた。
メール不受信は、今朝になって解消したようだと言っていた。川の水位は、この数年川底が見え隠れする位下がりながら、上下していたが、10月末のある日に突然、数年前の水位に戻ってからは特段の変化なし。
Haru☽°.@lovecrystalray
返信先: @CEFIMOMIさん
コメント失礼します。実は私も昨日と今日、2日続けて地震が来る前に感じる地鳴り音を感じています。千葉県北部に住んでいるのですが、いつも地震が起きる直前に聞いている(感じている)音なので「あ、地震が来る」と思うものの、今回は地鳴りだけで揺れは来ないんです。何かの前兆なのでしょうか。。
BOPPO@Boppo2011
相模トラフ(又は北米P-フィリピン海P境界)については、1923年の大正関東地震から約100年が経過しており、災害地震の空白域でもあり、現在の地殻歪みエネルギーを考えらば、いつ起きても不思議ではない、と筆者は考えております。なお、これらは房総半島、三浦半島等に限らず、東南海地震も同様です
アップし忘れのヒデさんから追伸のメールです。
日付: 2020年11月8日
まゆみさん。
今日も凄い状態ですね。
息子も朝から頭痛いって言ってます。
日本列島が・・・また、お友達作戦ですか?
アメリカ国民も大変だけど、日本人、本気で
目覚めないとこれからもっと悲惨になるぅ
何とか踏ん張りたい!!!
- 関連記事
-
- 人為的な空ですね。
- 「SuperKEKB(つくば)」と同緯度でまた地震(震度5弱)
- 「海全体から聞こえてくる海鳴りが3日間続いている」
- 千葉県九十九里浜に大量のハマグリが打ち上げ
- ギリシャ(トルコ西部)でマグニチュード7.0の地震
| 地震・火山・体感メモ | 13:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑