宮城沖の強い地震注意、政府調査委
宮城沖、さらに強い地震の可能性 政府調査委、注意呼び掛け
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93115
“今後M7級地震も 揺れや津波に備えを” 政府地震調査委
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20210323/6000014098.html
Android端末で一斉に障害発生?
Yahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に
https://realsound.jp/tech/2021/03/post-727776.html
///////
1月2日の今年は地震の年になるのだろうか。。。
で書いた一直線の雲もこんな感じ
赤いのが気になりますね。何かやってるんじゃないかな。
みきぽん@zMOyYR5WHVHiJc2
おお!
何でしょう?この縦長の線
オドロキ( ゚д゚)
https://twitter.com/zMOyYR5WHVHiJc2/status/1374053959489363968
上と連携してそうですね。
chacha1961@necodeuga
気象庁がさらに大きな本震が控えていそうと発表したけど
昨日の空も三陸沖に大気重力波
麒麟地震研究所@kirinjisinken
観測機2のデータです
宮城県沖地震発生前より更に大きな反応が出現しています
赤の強い反応も出てきました。警戒が必要です
観測機2は数千kmの広い範囲で前兆反応を捉えているので海外もありますが大気重力波は千葉県から青森県東方沖
フィリピン海プレートに出ているので日本での地震でしょう
#地震
///////
巨大だ。。。
cmk2wl@cmk2wl
2021年3月1日 中国
大連の渤海の浅瀬で 18メートル、推定56トンのマッコウクジラの死骸。
///////
23日午前、長野県青木村の農道に民間のヘリコプターが不時着、6人けが。
23日朝、静岡県の東名高速下りの牧之原サービスエリア付近でバスが全焼 高校サッカー部員ら30人が乗車
///////
アイスランドの火山は静かな噴火。
溶岩の粘り気が強くゆっくりだから人が近づいても大丈夫とのこと。
体験した人は超ラッキー。
https://twitter.com/ORGrimsson/status/1374045030038507520

この動画でよくわかります。
こちらアイスランド@YukaOgura
溶岩が容赦なく進んでいる様子。これでアイスランド に移ってから、オーロラ、氷河、噴火を生で見たことになる。すごいよね!?
https://twitter.com/YukaOgura/status/1373819847637929985
こちらアイスランド@YukaOgura
噴火現場はルートはいくつかあり、短いのを選んだつもりだけど、往路2時間半、復路4時間(暗闇で、道を見失ったりした)。疲れて死にそうだけど、噴火を堪能したので満足。
昨日の噴火見学、コロナ渦で最高の人出だったと思う(屋外だから規制もないし)。現場で楽しむ人々のテレビ報道が完全に人出を煽ってたし、金曜の夜、ヘリから戻ってきた科学者も、「安全な場所からみなさんに見ていただきたい」という発言。そりゃ行くよね。こんな機会は一生に一度だろうし。
- 関連記事
| 地震・火山・体感メモ | 20:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑