PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

やっぱり、電気は愛?


http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/20/62/b0086362_21405014.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


チャネリング詩二題のコメントにこう書きました。

『なんか、世間の夢を打ち砕く、ふるいちまゆみみたいですが、

世界中の神話と同じく、不動明王とか仁王さんも
私に言わせればプラズマが作り出す形態になっちゃいます。(笑
仁王さんは間違いなくプラズマでしょ。
雷と金剛杖を持ってませんか?二人だしね。
不動明王の背後は炎かな?手に持っている棒はプラズマ。

蛇もプラズマ。蛇を本能的に人間が怖がるのは、
地球に大異変をもたらした古代の空にみえたプラズマの形が蛇、竜で、
それが原型として刻まれ、本能的に怖いんじゃないでしょうか。』って。


さっき
検索でみつけたサイトにあったもの

>主は炎の蛇を民に向かって送られた。蛇は民をかみ、イスラエルの民の中から多くの死者が出た。(「民数記」第21章6節)

これってやっぱりプラズマとしか思えない。

蛇は聖書に出てくる最初の動物だそうですね、さっき知りました。
ホント、私って何も知らない人間だな、でもだからいいのかも。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/20/62/b0086362_21524984.jpg',180,214,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


ヘルメースの杖のような二匹の蛇は私にはどうしてもDNAにみえます。
「生命の樹」を杖に置き換えたら、生命の樹に巻きつくDNA(二匹の蛇)
モーゼの杖にも蛇があるそうで、これもさっき検索で知りました。
DNAの鎖は二本、一本、そして三本あるとも言われている。
やっぱり蛇ってDNAじゃないかな。

一匹の蛇が巻きつくアスクレビオスの杖。
三匹の蛇で検索したら夢の蛇というものがあった。
夢の蛇は、〈治療師〉スネークがいつも持つ三匹の蛇の一匹で
ガラガラ蛇の〈砂〉、コブラの〈霧〉、スネーク自身がつくった夢の蛇の〈草〉。

もう一つは
ウロボロスの蛇(Vortex)パズルの攻略法
http://www21.tok2.com/home/kainaga11/vortex/vortex.htm


http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/20/62/b0086362_21415985.jpg',382,244,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>


シッチン氏のアヌンナキ本にも
アダムとティ・アマト(イヴ?エバ?)を造るときに「生命の樹」の言葉が出てくる。

エンキとニンマーによって最初に作られた人間、
アダムとティ・アマトには自己生殖能力はなかった。
追加したDNA鎖二本によって自己生殖が可能になったそうです。
(アヌンナキのエッセンス)

自己生殖能力を新たに加えられた
アダムとティ・アマトは自分たちが裸でいることに気づき、
女らしさと男らしさを知り、そしてティ・アマトは葉っぱで前掛けを作った。
そのティ・アマトをみたエンリルは激怒して、彼らをエディンから追放した。
(エンリルは創造主の真似をするエンキに最初から反対していたので。)

アダムとティ・アマトをそそのかした蛇は、
あと二本のDNA鎖を追加しようと言った存在。

それはエンキの息子、「ニンギシュジッダ」。
ニンギシュジッダは昼も夜もずっと草陰から
自己生殖能力がないこの二人の行動を観察し、
アヌンナキのエッセンスの残りの二つが足りないこと知って、
エンキとニンマーに報告、二人はショックを受ける。

ある日、ニンギシュジッダは「治療の家」でエンキとニンマーに囁き、
そしてエンキとニンマー、アダムとティ・アマトの4人を眠らせ、
エンキの肋骨から生命エッセンスを取り出しアダムの肋骨に、
ニンマーの肋骨からティ・アマトの肋骨に入れた。
こうやって「生命の樹」に「二本の枝」が付け加えられた。
本では「ニンギシュジッダ」が二匹の蛇を巻きつけて立っている絵があるよ。

その二本で女らしさと男らしさを知ったんだから、
聖書にある「善悪の知識の木」は追加した二本のDNA、
アヌンナキの残りのエッセンスでしょ。
蛇はアヌンナキのニンギシュジッダ。

エンキとニンマーから取った二本のDNAの鎖が
二匹の蛇になったり、
イシスとネフティスになったり、
ニンギシュジッダがヘルメースになったり
世界各地の色んな神話になっていったんだろうね。

これで考えれば
「生命の樹」は「生命の原型」かな。


更にぶっ飛びだけど


蛇と杖の組み合わせで考えれば
DNAも何かに巻きついているんじゃないかな。
”見えない何か”に巻きつき、振動しているんじゃないか。

杖に巻きつく蛇、
これをプラズマが作り出す形として考えれば
「生命の樹」は宇宙に満ち満ちている「力場」かな?


じゃ、やっぱり

ね?


http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/20/62/b0086362_21393144.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>



電気は愛だ。



これが最初に書いた電気は愛?


きょうもぶっ飛びでした。

関連記事

| 未分類 | 22:20 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

はじめまして。たまに、拝見させてもらっています。
双子の蛇=DNA説は、色んなところでみかけます。プラズマ説も。
すごいですよね、古代の人は、DNAの知識があったんでしょうかね?
後、面白いのが世界のシャーマンに共通点があるらしいですよ
すべての生物の中にいる「双子の蛇」が、驚異的知識の源だと主張する
そうです。DNAと交信していると、するなら・・・DNAは未来を知っている。
「高次の自分の声」とか「内なる神」の意味が、分かるような気もします。
こんな、話もあります。「彼らは多くの生命の中に隠れる為に、惑星に生命を
作った、竜のような生き物がどの生命の中にも住んでいる。人間の中にも」
覚醒時の話ですが、彼ら”って言うのが古代エジプトの壁画に秘密を説く
鍵がありそうです。頭は動物、体は人間の絵です。
古代エジプトの話、下の下記事にも書きます。

| ねる | 2009/05/21 13:39 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、ねるさん。

双子の蛇なんですか?はじめて聞きました。
私は二匹の蛇のつもりで書きました。
男女で対のような。
双子ってどうなんでしょう?
双子で始まるかな?

昔からのただの勘ですが、
DNAは未来を知ってると思ってます。
DNA自身が自らを傷つけることもあると。
ぶっ飛びですね。

>竜のような生き物がどの生命の中にも住んでいる。人間の中にも」

これは人間の赤ちゃんが胎児のころに哺乳類になる前に爬虫類になるからじゃないですか。
だから魚類や両生類や単細胞生物や多細胞生物など色んな動物の記憶があるでしょうね。
私の経験では夢でそれを思い出します。
だから魚になったりもしますよ。

| mayufuru | 2009/05/21 15:04 | URL | ≫ EDIT

「電気、プラズマが大元のカミ的な存在に思えませんか?姿、形がみえないカミ的な存在。宇宙は世界は、この電気というみえない波で満たされている。電気は愛。」
カミ的な力の波は愛なんですね。
電気もプラスとマイナスが出会うことで衝撃力を持ちます、いくら力があっても出会わないとその存在がないと同じ。
人の心もいい出会いが育てます。衝撃の出会いは火花を散らしますよね。子どもたちにいい出会いがありますように。

| kenshin | 2009/05/22 16:26 | URL | ≫ EDIT

このあたりはまた少しずつわかりやすく書いていきますね。
みえない波が電気を突き動かしているようです。
衝撃の出会いも脳の中で同じ電気的なことが起きてるようです。

| mayufuru | 2009/05/22 16:46 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ。

電気とは少し違うのかもしれませんが、

光=愛という場合、愛の対極の不安や恐怖は重力に

当たるという風に思うのですが、

重力に関してのまゆみ様の考えられていたページが

ありましたら、教えていただきたいのです。

よろしくです。

| monjya | 2009/05/22 16:57 | URL | ≫ EDIT

こんにちは、monjyaさん。

そういえば、重力は一度も考えたことがないですね。
また考えてみます。

そういえば、昨日のバリウム、
ギリシャ語で「重い」という意味だそうです。

| mayufuru | 2009/05/22 17:07 | URL | ≫ EDIT

最近、北海道から鳥取に帰省した時、

むかし、大本教本部があった亀岡の

プラットホームからケムトレイルを何本か目撃しました。

僕がちょうど鳥取に帰省した時にまゆみ様のページに井上さまに

関しての詩で鳥取というキーワードが出てきたのでびっくりしました。

たまたまですが、こういうシンクロが起きるのが、まゆみ様がストーカー

に合い易い原因なんやろうなか?と思いました。



ぜひ 重力の事は、まゆみ様に考えていただきたいです。





| monjya | 2009/05/22 17:40 | URL | ≫ EDIT

monjyaさん、笑ってしまいました。笑わせてくれてありがとうございます。

なかなか面白い説ですね。

monjyaさんも鳥取なんですね。鳥取の海に沈めた宝は他の詩にも一度出ました。なんのチャネリング詩だったかな。鳥取には行ったことがありますよ。

| mayufuru | 2009/05/22 19:07 | URL | ≫ EDIT

テスラアマテラスノミコト

すいません はじめて書き込みさせてもらいます
生命の樹 神秘的ですね
キリストやブッダが仮に実在した人物なら大木の下で瞑想中に雷に打たれたのだと思います

雷は大木に落ち分散しキリストは超能力を得たのだと思います(笑)
キリストは宗教の代表になってますがエジソンのような科学者だったら面白いなあとか思います
よくよく考えたら宗教と科学を分離して考える事は古代ではなかったのではなかろうか?とか思います
電気のない時代雷を利用しようと映画のバックトゥザフィ―チャーみたいな雷実験をしてないわけがないと思うんです(笑)
ピラミッドなんてまさに雷収集のために作られたのではなかろうかとか思うんです(笑)

そしてユダヤ教の奥義とか呼ばれるようなものを見つけ”生命の樹”としてまとめたのかなあ???とか思います

生命の樹が宇宙に広がっていて地上と見えないなにかで繋がっていて常に移動している
その根っこが雷(神なり)なんだと思います たぶん

神社の紙垂はそれを表しているのだと思います
神道の十種神宝はひとつに合体させると生命の樹になるのだと思います

コッポラの胡蝶の夢とプレステージという映画を見て思っただけですけどね

世界の神話との共通性(太陽神崇拝だったり)日本書紀に出てくる神々の共通性(イザナギとヤマトタケルはともにおろち退治をし剣を得る)やキリストと聖徳太子の共通性や上のコメントにあったシャーマンの共通性(自然を大切にするのも)は下賀茂神社の神官の海部(アマべ)氏が言ったとされる”多次元同時存在”と深層無意識の集合体からの贈り物みたいなものなのかもしれないなあと思います
なぜ?どのように?と聞かれたらまったくわかりませんけど
一子相伝?みたいな他言は許されない教育がされるのかもしれません

単純に考えて生活するには聖書より電気が必要で
愛は電気
愛は共感だと思います

| エジソンオオミカミ | 2011/03/01 01:00 | URL | ≫ EDIT

Re: テスラアマテラスノミコト

エジソンオオミカミさん、確かに神社の紙垂は稲妻の形ですね。

私は電気的宇宙論を読みましたので、世界中の神話の原型は宇宙稲妻、プラズマだと思ってます。樹の形、枝ぶりも稲妻、プラズマの作り出す形態でしょうね。

| まゆみ | 2011/03/01 19:45 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/2251-c50ce1bb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT