非公開「伝言」を公開します。
テンセグリティ
それは夢見るようであり
おとぎ話のようであり
いかづちのようであり
はたまた神のいきちがいのようであり
神はふるいにかけた
宇宙の天秤にかけた
行きつ戻りつしながら
それはやってきて少しの間留まり
また去っていく
神の天のひっくり返し
見よう見まねで作ったこの宇宙の
端から端まで見事に咲かせた回転軸
ときところをおき違えて
人に見せてはならず
ときにあまねて
ゆっくり回転させてはならず
見事に咲かせた花は
神は自ら摘み取ったイチジクのようであり
彗星のごとく走り去った
いなづまのようであり
一回ひっくり返して
見よう見まねで三回回転させん
天と地の中間の軸に置いてみよ
震えるようならそのままにし
18:31
(邪魔が入り固まったままで次の言葉まで7分経過)
天動天
川から昇る星
星からぶら下がる星
夢見る乙女は天の川
天からして自ずと立ち上がる
天に聞くより星に聞け
木っ端微塵に砕け散った星に聞け
天動天
天から吊るされたテンセグリティ
いかようにも取り違えられる
18:42
全ては神の手の内にある
神は限りなく夢を見る
我が子を乗せた葦舟の中に
宝ものを入れた
18:51
舟に神を乗せたものよ
日付2020年5月〜6月
*非公開なので番号はありません。
この伝言の前が5月17日
この伝言の後が6月29日
- 関連記事
-
- 「伝言251」
- 「伝言250」
- 非公開「伝言」を公開します。
- 「伝言249 」「伝言248」
- まるで砂漠に乗り上げた船のよう
| チャネリング詩・伝言 | 15:40 | comments:93 | trackbacks(-) | TOP↑
こんばんは。
まゆみさんの記事やコメントから学ぶことが多く、参考にしています。
私も詩を書いていた頃があり、詩を書いている内にその原理に興味を持ち、やがてどういうわけか神憑りを行って、自分なりに解答を得た次第です。
チャネリングも神憑りも、呼び名は違っても、似たようなものだと思っています。
もしよろしければ、以前限定公開した記事を読んでみてください。パスワードはlogosです。
https://iwisteria2.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
| iwisteria2 | 2022/08/19 22:50 | URL |