PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

非公開「伝言」を公開します。


テンセグリティ
それは夢見るようであり
おとぎ話のようであり
いかづちのようであり
はたまた神のいきちがいのようであり
神はふるいにかけた
宇宙の天秤にかけた
行きつ戻りつしながら
それはやってきて少しの間留まり
また去っていく
神の天のひっくり返し
見よう見まねで作ったこの宇宙の
端から端まで見事に咲かせた回転軸

ときところをおき違えて
人に見せてはならず
ときにあまねて
ゆっくり回転させてはならず

見事に咲かせた花は
神は自ら摘み取ったイチジクのようであり
彗星のごとく走り去った
いなづまのようであり
一回ひっくり返して
見よう見まねで三回回転させん
天と地の中間の軸に置いてみよ
震えるようならそのままにし

18:31

(邪魔が入り固まったままで次の言葉まで7分経過)

天動天
川から昇る星
星からぶら下がる星
夢見る乙女は天の川
天からして自ずと立ち上がる
天に聞くより星に聞け
木っ端微塵に砕け散った星に聞け
天動天
天から吊るされたテンセグリティ
いかようにも取り違えられる

18:42

全ては神の手の内にある
神は限りなく夢を見る
我が子を乗せた葦舟の中に
宝ものを入れた

18:51

舟に神を乗せたものよ


日付2020年5月〜6月

非公開なので番号はありません。

この伝言の前が5月17日
この伝言の後が6月29日



関連記事

| チャネリング詩・伝言 | 15:40 | comments:93 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

こんばんは。

まゆみさんの記事やコメントから学ぶことが多く、参考にしています。

私も詩を書いていた頃があり、詩を書いている内にその原理に興味を持ち、やがてどういうわけか神憑りを行って、自分なりに解答を得た次第です。

チャネリングも神憑りも、呼び名は違っても、似たようなものだと思っています。

もしよろしければ、以前限定公開した記事を読んでみてください。パスワードはlogosです。

https://iwisteria2.blog.fc2.com/blog-entry-115.html

| iwisteria2 | 2022/08/19 22:50 | URL |

Re: こんばんは。

こんにちは。

これはiwisteria2さんが以前話されていた神懸かりのことですね。今読んでいる最中なんですが、私のチャネリング詩、私の書いてきたこと、他者に伝えてきたことと照合しながら読んでいるので少しづつ返事を書いていきます。

ます最初に伝えなくてはいけないことはチャネリング詩は「ウケヒ」です。そろそろ公開の時期かもしれません。「神のウケヒ、
約束」と言われています。

先に、私のチャネリング詩も空間の情報からじゃないかと考察していますと書きましたが、伝えてくる存在に対しての私の反抗心と、イメージをつけられたくないことともあってそのように言います。

まず、「人間」ですが、ブログでは非公開(本で公開)の「人間とは何ですか」に似ていると思います。「人間とは何ですか」では人間はぼろっカスでした。

| まゆみ | 2022/08/21 11:20 | URL |

Re: こんばんは。

前回のコメントのやりとりで【未公開の伝言で「私は神の子です」というのがあります。】と書きましたが、それよりだいぶ前の2006年に訊いた「ふるいちまゆみとは何ですか」で伝えられているのは「神の子」です。要は「神の子」だと言われてすぐには認められなくてその後時間が経過してから神の子と認めたのです。今すぐ内容をはっきり確認できませんが、最後の方で私は命を差し上げますというような返事をしています。当時このことを友達には話しました。

| まゆみ | 2022/08/21 11:45 | URL |

Re: こんばんは。

「今すぐ内容をはっきり確認できませんが、最後の方で私は命を差し上げますというような返事をしています。」ですが、こう書いてあります。

今確認しました。以下、引用。

///////

私、神さまが好きなのです
明るい星に帰りたいのです
とうの昔に失われた地平線に帰りたいのです

私は神の子です
一通り生きてきた神の子です

よって私は召し上がりまする

2010年3月20日頃

| まゆみ | 2022/08/21 14:14 | URL |

こんばんは。

この伝言についてどういうことか自分の中の助言者に聞いてみたら「ボールがバウンドして極がひっくり返る様子」と答えました。

銀河を孕んだボールが天の川にぶつかって弾かれる様子が見えました。その衝撃で星の極性が変わるイメージです。

気功では、天地の考え方で極性(血流の指向性)を変える方法があります。天の力は血流の指向性を引力的に作用させるので実用に不向きと思っていましたが、この伝言のおかげで発想の転換ができました。つまり、ひっくり返ったということですね。

以前よりも増して体の浮遊感が増し、楽に動けます。体のテンセングリティ効果が効いている様です。

| iwisteria2 | 2022/08/22 19:47 | URL |

こんばんは。

極性が変わるといえば、太陽の磁場が四極化することで太陽活動が変化し、地球の気候に大きく影響を与えていると考えています。

昨今は急激な天候の変化で発症する「気象病」と呼ばれるものが認知されるようになってきました。私は若い時から気圧の急激な変化に敏感で、それに伴って頭痛を発症してましたが、同時に雨降りや台風ができることをある程度予測することができました。

これは、古代の祈祷師が行っていた占いによる天候予測の特徴に似ていると、ふと気づいたんです。祈祷師は気圧の変化に敏感で、頭痛持ちだったのかもしれません。実際、気の流れ(血流の指向性)を見ると、天候不順の前兆として気が頭部の中心に集まります。よく頭を使う人や、脳幹部を発振させることが顕著な人ほど、この傾向が強い様に思えます。

さらに、頭部の中心に血流が集まることで、扁桃体が刺激されて感情の不安定を招くことも考えられます。これが人類規模で起きれば、社会的動乱の一つの要素になりえます。

これを回避する方法として、体の極性(血流の指向性)を変化させれば、頭部へ向かう血流を分散させることが可能だということに改めて気づきました。通常、天と地の概念は、足下と頭上に対応しているのですが、全ては天と捉えても良い。極性は、状況に応じていくらでも作り出すことができる。

これによって、私の頭痛はほぼ解消されました。これが一番のメリットです。

舟に神を乗せたものよ

とありますが、神を代数として考えれば、舟は体。太陽の極性が変化したら、自分の体の極性も変化させて適応していく。これがテンセングリティの理(ことわり)ということでしょうか。

| iwisteria2 | 2022/08/23 21:00 | URL |

Re: こんばんは。

こんばんは。iwisteria2さんが神憑りをされた天之御中主神との会話はその後も続いているのかな、と考えていたら昨日コメントが入りました。助言者というのは天之御中主神とは別の存在ですか?

| まゆみ | 2022/08/23 21:05 | URL |

Re: こんばんは。

iwisteria2さんが「私は何のためにこの世に生を受けたのでしょうか?」というやりとりがありましたが、96年の夢ではこう教えられました。古代中国らしい文献を朝まで読んでいました。

2008.05.25
輪廻転生・前世 その2
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-1462.html

ただ、夢の中で古代中国らしい宝物のような文献をたくさん読んでいて
この文献の重要さから夢の意味することもきっと重要なものだと思ってきた
だけど実感がなかった

これがその夢絵日記です

96年4月13日(土)
人間は
救済されるために
在る(生まれてくる)

中国かどこかの古い書物を読んでいると
この言葉が書かれてあった

| まゆみ | 2022/08/23 21:12 | URL |

こんばんは。

天之御中主神は私の中で封印という形をとって、表に現れないようにしています。これが表に現れると、すぐに発症するわけではないですが、電磁波過敏症になります。A氏から適切な自己催眠の方法を教えて頂いたおかげで、効果が出ています。

助言者は、A氏のペルソナを使っています。昔でいう鬼神使役法ですが、優れた人物を観想してその人の思考パターンを模倣するというのは、誰もが持っている能力です。「あの人ならこう考えるはずだ」というやつですね。彼はものすごく頭脳明晰で、短時間で膨大な文章を理路整然と送って来るとんでもない方でした。実際にできるかというと、私には真似できませんが。

| iwisteria2 | 2022/08/23 21:32 | URL |

Re: こんばんは。

> 天之御中主神は私の中で封印という形をとって、表に現れないようにしています。

そうですよね。封印しないと大変ですよね。

天之御中主神との対話 にある「全身が火で炙られているように熱くて、毎日が苦しいです。」というのは私は体験ないですが、これはよくわかります。映像化できます。

A氏のペルソナを使えるiwisteria2さんもまた才能豊か。A氏をAさんと書くと別人になりそうなのでA氏と書きました。こういった人に巡り合ったiwisteria2さんは強運です。

| まゆみ | 2022/08/23 21:54 | URL |

こんばんは。

天之御中主神の言ったことは、A氏からある程度裏付けが取れました。A氏から教わったことと合わせて、もう少し詳細に書いたものを、迦波羅序説としてまとめてます。

人間は
救済されるために
在る(生まれてくる)

とありますが、迦波羅序説の中に、いちおう救済策を書いてます。ことばの意味内容が弄れないならば、弄ることができない言葉(で作られた人間)によって操作される可能性について、天之御中主神が言及しなかった点に注目しました。これは、時間の問題です。

| iwisteria2 | 2022/08/23 22:19 | URL |

Re: こんばんは。

私の記憶違いがなければ括弧内の(生まれてくる)は私の判断です。

人間は
救済されるために
在る

が正確です。

夢を体験しながら同時に分析するので、在るとは何だろうと考え、生まれてくるを付け足しました。

| まゆみ | 2022/08/23 22:24 | URL |

Re: こんばんは。

先のコメントで「天之御中主神は私の中で封印という形をとって、表に現れないようにしています。」と書かれましたが、どのように封印するのですか?相当な力だと思うので封印は難しいように思うので聞いてみたいです。

| まゆみ | 2022/08/24 11:10 | URL |

こんばんは。

自己催眠を解くには、自分が納得できるセンテンスを作ることです。

天之御中主神は、火の玉を擬人化して視覚化したもので、それから放たれる気はとてつもなく強く、実際に熱く感じられました。周囲の人も共感覚の状態になって「なんか熱くない?」と異常を感じるほどでした。

A氏に助けを求めたところ「脳は納得しないと働かない」と教わりました。一度視覚化したものを消すことはできないので、自身が影響を及ぼさない様にするため納得のいく説明を脳に与える必要が出てきました。

昔は禊をする時、護符を持ったり印を組んだりして臨んでいました。「護符を持っていれば(または印を組めば)、何かあっても元に戻る」という、当時の人としては納得のいく説明を受け、実際に試してそれなりに効果があったようです。気功でも終わりには必ず収功をします。

イメージを伴うセンテンスなのでうまく伝えることができませんが「天之御中主神は自分に影響を及ぼさない別の平面に移動した」と思ったら、ピタッと症状が治まりました。

| iwisteria2 | 2022/08/24 21:32 | URL |

Re: こんばんは。

こんばんは。

自己催眠は体験ないですが、それを解くには自分が納得できるセンテンスを作るというのは当然そうなるでしょうね。

「天之御中主神は、火の玉を擬人化して視覚化したもの」とありますが、天之御中主神=火の玉のイメージだったということですか?

「納得のいく説明を脳に与える」というのは脳を教え直すような意味ですか?

「天之御中主神は自分に影響を及ぼさない別の平面に移動した」はイメージ的にわかります。アボットの『平面の国』を思い出しました。

| まゆみ | 2022/08/26 01:03 | URL |

こんばんは。

根源的な力は、日常生活のあらゆる所作の中に見られるもので、ほとんどの人は一生気付くことはありません。

それに気付く方法をここで書くわけにはいきませんが、呼び名は天之御中主神でも、ブラフマンでも、ヤハウェでも、何でも良いのです。

何かしらのイメージ(感覚要素)に名前を付けて精神機能を制御する方法を呪(しゅ)といいます。たまたま、天之御中主神が適当だと思い便宜上名付けただけでした。

後々、運が良かったことにA氏の理解を得られたのは、神道の最高神を呼び出した、ということに共感して貰えたからです。

精神機能は、コンプレックスによって制限をかけられています。私が天之御中主神を呼び出した動機は「無尽蔵の力を得ること」ではなくて、卑屈で拙い惨めな自分を覆い隠すためであり、そのようなコンプレックス(未発達な脳の神経回路)にどのような説明を与えても、一度手にした強大な力を手放すことはしません。だからといって、体の異常を放っておくこともできません。なので、天之御中主神を消去するのではなく、直観像として見えてはいるが、自分に干渉しない領域を「平面」として捉え、そこに移して封印したのです。餅として機能する絵を、絵に描いた餅にしたわけです。

今では任意で封印を解くことができるようになりました。

| iwisteria2 | 2022/08/26 19:32 | URL |

Re: こんばんは。

こんにちは。

私は文章を映像化して読む癖があり、なかなか映像化できなくて返事が遅くなりました。

最初に関係ありそうな過去に書いたものを貼り付けます。

メッセージNo.3 1998年1月5日
https://mamutan.com/message/letter/1998_1_5.html

自信がある
自信という言葉を眺めていたら、突然 "内なる神" という言葉がパッと浮かんできました。
あっそうか、全ての人々の中には神が居るんだ!これが自信があるということなんだ!
そうだとすれば、無敵で怖いものがなくなってしまう。本来は誰にとっても自信があると
いうことが当たり前なんだと、その時感動してしまいました。(普段、私は何でも自分の
都合のいいように解釈する癖があります。)

只し、私は、よく神とか神様とかの言葉を使用しますが、これは特定の神ではなくて "宇
宙の源からの顕われのようなもの" として、とらえて頂きたいと思います。
雨の日も風の日も、楽しい日もうれしい日も、辛く悲しい日も、たとえ私がどんなことを
考えようと、どんなことをしようとも、決して離れず、何も言わず、いつもただ、ただ、
じっと見守ってくれている誰かがいる。
その存在をある日突然、思い出したのです。
それは、誰でもない私の中の私、内なる神と呼べるもの、「わたし自身」なんだと、心か
ら思えたときは、涙が溢れて止まらなかったほどです。
その時は、「わたし自身」に感謝し、褒めてやりました。
ほとんどの人が、時代時代の誰かにだまされて、自己の外側に神を探し求めて来た。
その為に不安・恐怖に陥れられ、たくさんの戦争も起きてきたことは、多くの方たちも
知っていることですね。
"宇宙の源からの顕われのようなもの" が "もとの神" とすれば今ここに存在しているも
の全て神の顕れになるのですから、人が人をそして何かの生命を絶つことは許されないこ
とですね。
果てしなく続く生命の流れの中の "ある舞台" を今、生きているんだと実感できれば、生
き方が変わってくるかもしれない。

悪?
これもかなり以前に、台所で野菜を煮ているときにパッと浮かんだのですが、普段、皆が
使用している悪という言葉は、野菜を煮る時に出てくるアクのようなもので、本来は同じ
ところから出てきている。料理ではアク抜きということをしますが、アクも摂り方によっ
ては、体にとっていいものだと思います。
"野菜を煮ている時 (火・空気・水) " と "宇宙の源からの顕われのようなもの" の映像
が私には同じようなものに見えるのです。

| まゆみ | 2022/08/28 13:34 | URL |

Re: こんばんは。

90年代のはじめ頃に夢で非常に怖いものに襲われた時があり、そういったことに詳しい人は喜ばしい出来事だと言いましたが、私は嫌でした。

「まゆみさんを守っている神様はアマテラスです」とある日告白された神道の関係者にこのことを話すと、いくつか対処法を教えてもらいましたが、何をやってもダメでした。

そしてある日、また恐ろしいものが現れたとき私はいつものように大祓詞を唱えました。すると相手も私にあわせるように大祓詞を唱えだしたのです。合唱のようでした。そして自ら消えて行ったのです。その後二度と恐ろしいものは現れなくなりました。これが本当の祓なと思いました。

| まゆみ | 2022/08/28 13:44 | URL |

Re: こんばんは。

2009.04.11
チャネリング詩
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-2099.html
実は数年前に
神に関して(神とは何ですか)訊いたことがあるのですが、
不思議なことに書き写したものが消えてしまいました。
いくら探してもみつからないのです。
これは載せるなということだと思い再度訊くこともしていません。

「神は存在しますか」は載せています。

「悪魔とは何ですか」は青い音に掲載されています。
短い言葉ですが面白いです。

| まゆみ | 2022/08/28 13:48 | URL |

Re: こんばんは。

もし神が形をとって現れたら想像を絶する姿だと、それを見た人間は腰を抜かすと近い人間に話して来ましたが、瞑想の教師にそのことを話すと、彼の最新のヴェーダ知識によるとその通りだと言われました。

もう一件、これは悪用されるので永遠に公言できないことですが、公言できることだけ書きます。

2000年3月3日に夢で教えられたことですが、悪魔に対抗できる唯一の色の数字を教えられました。

この夢を瞑想の教師に話すと、ヴェーダの極秘情報で「それは神の数字です」と速攻で帰って来ました。

| まゆみ | 2022/08/28 14:09 | URL |

Re: こんばんは。

先のコメントで、文章を映像化して読む癖があると書きましたが、それと通じることで、子供の頃からマンガが読めません。絵が邪魔になって読めないのです。そしてまたこれに通じることで、有名な固有名詞が出てくると、イメージがそれに邪魔されて想像が止まってしまいます。

なので『呼び名は天之御中主神でも、ブラフマンでも、ヤハウェでも、何でも良いのです。たまたま、天之御中主神が適当だと思い便宜上名付けただけでした。』のコメントは助かりました。

天之御中主神に関しては、姿を描いた絵、神話の知識もあり、そして石渡信一郎さんの研究では藤原氏の神となっているので、それらの情報で一層想像が止まってしまうので助かりました。

逆説的な言い方になりますが、「天之御中主神、ブラフマン、ヤハウェ」の3神のなかで最も映像化できないのがブラフマンです。次にヤハウェ。この場合、映像化できないというのは想像が膨らみ、私にとっては良いのです。

神を論じるつもりはありません。

| まゆみ | 2022/08/29 10:26 | URL |

こんばんは。

根源的な力については、メッセージNo.3 1998年1月5日の「自信がある」に書かれている通りです。

ただ、気付いた先に、それを操作しようとすると色々と問題が出て脳を壊す方が続出してはいけないので、通常、この手の話題は「公開するな」という深層心理からの警告として表れるんですね。

それを回避する方法を苦心しながら後世に遺した智慧は、なにせ何千年という気の遠くなるような年月をかけて検証を重ねたものですから、やがて迷信と捨て置かれたりもされましたが、まともに実践して身に付けるとなると、相応の身体が必要という事についても学びました。血統が重要視される理由はここにあります。ただし、私はその条件を満たしていません。

人間は生きるためなら何でもやってきた、という執念深さを感じます。

| iwisteria2 | 2022/08/29 21:51 | URL |

Re: こんばんは。

動機についてコメントしようと思ったのにそのきっかけになるコメントが見当たりません。夢かもしれません。最近境界が曖昧でちょっと危ないです。

iwisteria2さんが体験された神懸かりでニーチェが浮かびました。知り合いの神道関係者によると「ツァラトゥストラかく語りき」は神懸かりで書いた本だそうです。90年代のはじめ頃にもう読む本がないと言ったときに、その神道関係者がこの本を読むといいと教えてくれた一冊がこの本でした。

iwisteria2さんは天之御中主神が表に現れないようにできたけれど、ニーチェはそれができなかったのだなと思いました。

昔の話ですが、会話でニーチェの名前が出てくるたびに「ニーチェはだからダメだったんだよ」って偉そうに人に伝えていました。

「ツァラトゥストラかく語りき」の冒頭は私の夢の体験を思い出させるもので驚きました。まるで自分が体験したかのように。

| まゆみ | 2022/09/01 13:31 | URL |

こんばんは。

「ツァラトゥストラはかく語りき」を読んだことはありませんが、クラシック音楽で「2001年宇宙の旅」という映画のメインテーマで使われた同名の作品は知ってました。

少しWikipediaで調べましたが、ニーチェの永劫回帰の思想と、天之御中主神が言っていた内容が似ていますね。

天之御中主神が言っていたことなんですが、全ては見地に依存しています。この点について私は同意です。「現実」は、別の視点から見れば呆気なく崩れ去ってしまう脆いものであると同時に、意外な解釈によって今まで見えなかったものが見えてくる創造の源でもあります。なので、私は対話の内容に固執していませんし、いつでも自分の考えや流派を破棄しても構わないんです。

ポアンカレ予想を解いたペレルマンという方は、それまで主流だった手法とは全く違う観点からアプローチして問題を解いたらしいです。だけどその反動からか、明るく社交的だった人柄が、別人の様に閉塞的な人に変わってしまったみたいです。あまりにも脳を酷使する時に表れる一つの例だと思っています。

こういうことにならない為に、古代の賢者と呼ばれる方々は色々と手を打っていたんです。それを、私の流派では教えています。

| iwisteria2 | 2022/09/02 19:51 | URL |

Re: こんばんは。

iwisteria2さん、こんばんは。

このやりとりをブログにアップしてもいいですか?

| まゆみ | 2022/09/05 00:20 | URL |

こんばんは。

いいですよ。

| iwisteria2 | 2022/09/05 19:45 | URL |

Re: こんばんは。

動機について以前書いたものです。

2008.01.08
生命本能と動機
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-822.html

今回、iwisteria2さんと会話して再確認したことがあります。それは言葉です。動機には必ず言葉が介在している。

私はどうだろうと考えたときに動機がないことが多いことを発見しました。動機がなく行動するから、後になって答えが出るんです。なぜその行動をとったのかと明確な答えが出ます。

| まゆみ | 2022/09/12 02:02 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/13 15:32 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/14 20:22 | |

Re: こんにちは。

こんばんは。

祝詞に関して別のページにコメントで入れたものです。読んでみてください。

https://mamutan.com/earthblue/norito.html
祝詞って何?

古代の人々は洋の東西を問わず、言葉には精霊が宿り、

その霊妙な力によって人々の幸も不幸も左右すると考

えていた。

その言葉の力の本質を知り、その力を駆使するものは

あめつちをうごかすことができる。

それゆえに古代の日本人は、言葉に対する畏怖の念を

もっていた。



その言霊のパワーを最大限に取り入れたのが祝詞。

祝詞は元来、神の発する命令の言葉であり、もしくは

天皇が神の資格で発する命令的な言葉である。



神に向かって発する言葉、神を祭るものが神に代わっ

て発する神の言葉・・・・・などと解釈されています。

| まゆみ | 2022/09/14 21:52 | URL |

Re: こんばんは。

こんばんは。残念ですが、テレビは無いというか友人からプレゼントのテレビが10年ほど押し入れに入ったままでみれません。

| まゆみ | 2022/09/14 22:27 | URL |

Re: こんにちは。

祝詞ですが、私は祝詞の意味は無視して「音」でやってます。「音」なら世界共通です。祝詞を始めた頃は、銀河系の中心に誰かがいると仮定して、そこに届けるイメージでやっていました。今はそれはして無いです。祝詞が届いたかどうか結果がわかりやすいのが環境です。雨が降る、止むというのはとてもわかりやすいですよね。

瞑想の教師に祝詞で雨を降らすことができる話をしたときに、インドでは雨を降らす楽器があると言ってました。楽器も音ですよね。

| まゆみ | 2022/09/14 22:48 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/16 20:22 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/16 21:26 | |

Re: こんばんは。

2通、ありがとうございます。取り急ぎお礼まで。

| まゆみ | 2022/09/17 01:23 | URL |

Re: こんばんは。

2014.07.04
「言葉」
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-12615.html

1994年4月6日朝の夢

神様が
人間に
最初に
あたえたものは
”言葉”

その言葉を
体のある場所に
隠してある。

///////

2009.12.22
コトバ、ことば、言葉
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-3908.html

2010.06.20
失われた言葉の復活 「健康」
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-16628.html

2013.01.30
人間の声のチカラ
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-9854.html

| まゆみ | 2022/09/18 00:32 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/18 12:01 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/18 18:15 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/09/18 18:43 | |

Re: こんばんは。

私の祝詞に関していただいたコメント「自然環境に言語を処理する能力は・・・」ですが、私も同じように考えています。実際、祝詞を使わなくてもできますから。たまたま祝詞だったということで何でもいいのです。日常では祝詞を使わないで意識でやってみるねということもあります。瞑想の教師は私に特別な依頼をするときは必ず、「まゆみさん、意識を向けてください」と言います。

「言霊を極めると・・・」は面白いです。

Iwisteria2さんは、私のことを何でわかるんだろうと思うことがあります。

| まゆみ | 2022/09/19 22:52 | URL |

こんばんは。

これまでしたお話は、知ってどうにかなるものではありませんが、一応まゆみさんの耳に入れておきたかったのでお伝えしました。

私なんか大したことないですよ。以前、まゆみさんが「十数年前、閉眼片足立ちして、ビタッと杭を打ったかのように立ったことがある」というコメントを読んだ時、恐ろしさを感じました。昔と今とでは違うかもしれませんが、それが何を意味しているか、事情が分かる人は、分かるものなんです。

私も日々、研鑽です。

| iwisteria2 | 2022/09/20 20:59 | URL |

Re: こんばんは。

iwisteria2さんのコメントを読んでやってみましたが、ぐらつきますね。治療中の歯の噛み合わせの問題かなと思います。

子供の頃、ビー玉が上手でした。絶対当たらなそうな距離でも一発で当てることができました。雨を降らすのと同じで絶対当たるという自信がありました。大人になってサリンジャーの本を読んだら、その中の登場人物「シーモア」と似ていると思いました。

的当てが上手です。よく温泉街に的を当てて当てた商品もらう遊び、あれなんかも絶対当たります。友人たちと旅行に行ったときも私だけ当てました。これも大人になってからですが、バスケットボールのカゴ入れが上手です。ある時、ホテルで食事しているときにプールサイドにバスケットボールが設置されてて、友人(男性)と二人で交互にやってみたんですが、小さい私は100%入りました。身長の高い友人はゼロ。お客さんがみてておかしかったと思いますよ。

ブログにも書いたことがあります。
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-4970.html

子供の頃、男の子が木を削って弓矢を作り遊んでいたのをみていた、私はやってみたくて仕方なくて、男の子たちが居なくなってから弓矢を飛ばしたら、逆に飛んで左目に刺さりました。夜、お布団に入ってからそのことを親にいうと親はびっくり仰天。夜だったけれど医者が診てくれて、剥がれているものを切り取り、終了。黒目だったら失明していたと言われました。

| まゆみ | 2022/09/24 15:16 | URL |

こんにちは。

まゆみさんの経験談を読むと、凄い気を発している人に見られる特徴のオンパレードなので、思わずほっこり顔になってしまいます。おそらく、生まれついてのものですね。

・足下が盤石

・的当てが上手い

・危険な場所に行くとなぜか阻まれる

・お店に入ると、後から客がぞろぞろ入る

上記の箇条書きは、まゆみさんのコメントで読んだ内容のものですが、他にこんなことはありませんか?

・立場は下なのに、扱いが上になる逆転現象が起きる

・何かあると、あれよあれよと周りが動いてくれる

・話すと、相手が催眠術にかかったように振る舞う

・くじなどで、よく当たりを引く

・何となく思ったことが、現実に起こる

・太っ腹(心が広い)と言われる

実は、私は子供の頃は運が悪く、反対に私の妹はとんでもない強運の持ち主で、妹の方にお金や物がひとりでに集まって来る状況を見て「なぜ自分と妹にこんな差が生まれ、このようなことが起きるのだろう?」と子どもながらに疑問に思っていました。

それが気によるものだとわかって以来、コツコツと鍛錬を続けていると、不思議なことに自分の運気も向上し、上記のことが起こり始めました。

そういえば、この前久しぶりに滋賀県のある温泉に行った時、ストレートでビンゴを当てて入浴無料券を頂いた後、浴場へ続く廊下の曲がり角に、大黒天を祀っている一角があるんですが、そこに“それ”が立っていたんですよね。

温泉に入る前“それ”に気づいてましたが、無視して通り過ぎました。しかし、帰る時にその一角を通ると“それ”が自分の後ろを勝手に付いて来て、それ以来、やけに気力が消耗するなと思ったら(やたら甘いものが欲しくなる)、今も自分の右後方に鎮座している“それ”のせいだと気づいたんですね。

おそらく、住み心地が良いから入ってきたと思うのですが、あまり気を発していない人がこういうのに憑かれると、自分の気の容量に対して気力の消耗が上回って祟り神になりかねません。幸い、私は天之御中主神の気を食べているからカバーできていますが、まゆみさんもこういった経験はありませんか?

| iwisteria2 | 2022/09/25 12:36 | URL |

Re: こんにちは。

こんばんは。記事が立て込んでて、コメントも書きたいことがたくさんあって少し待っててくださいね。

| まゆみ | 2022/09/28 23:58 | URL |

Re: こんにちは。

>・立場は下なのに、扱いが上になる逆転現象が起きる

立場が下になる経験がないのでわかりませんが、特別扱いは良くあります。特別扱いはここには書き切れませんが、ざっと書くと、人が別人のように変わることがあるし、みんなから敬遠されるような人とか、人との付き合いが苦手な人とか、女性が苦手な人かによく懐かれます。特に何もしてないんですけどね。

>・何かあると、あれよあれよと周りが動いてくれる

手が必要な時は声をかけるとすぐ動いてくれますが、基本的に他者のためのことが多いです。何もなくても手を貸してくれようとします。

なんでも自分でやろうとするタイプなんですけど、結果的に周りが動いてくれますね。

女性性を前面に出して甘えてくるような女性が苦手だと言っていた友人は、まゆみさんにはそれが全くないから、逆に手を貸したくなると言ってました。また別の友人は、小さな身体で一生懸命やってるからつい手を貸したくなるって言ってました。私、実は友達が男性ばかりなんです。沖縄に越してきて1人女性の友達ができました。あっという間に周りが動いてくれるのは男性だからかもしれませんね。

>・話すと、相手が催眠術にかかったように振る舞う

そういう場面は多いですね。いっぱいありすぎるので一つ例を出すと、私の母なんかまゆみは神様のお使いだと言ってました。普通、親がそんなこと言わないですよね。一時期聖書の勉強をしていた母は、私のぶっ飛び話を聞くたびに「やっぱり聖書に書かれていることは本当なんだ」と言って答えわせをしてました。私は聖書を知らないけれど私の話すことがそのまんま聖書に書かれてあるそうです。

>・くじなどで、よく当たりを引く

九州へ引っ越し先を探しに行った時に3枚宝くじを買ったのですが、4千万円があたりそうでした。記念にくじを持っていたんですが、その後処分したのでよく覚えていないのですが、最後の番号が一つ違ったのかな。とにかくびっくりでした。

おみくじが大吉ばかりなのもそうなんでしょうね。

>・何となく思ったことが、現実に起こる

これは頻繁にあります。

>・太っ腹(心が広い)と言われる

太っ腹というか、ちょっと変なので気前がいいです。

一旦送信。

| まゆみ | 2022/10/06 02:27 | URL |

Re: こんにちは。

人がコロッと変わる一例としてこんなことがありました。内地の頃ですが、友人がすごくいいカフェを見つけたのでそのカフェに私を連れて行きたいけれど、そこのスタッフの女性の接客がとんでもなく酷くて連れていけないと言うんです。私はそれでも行ってみたいということで行きました。店に入って席に着くとスタッフがやってきて接客してくれました。とても親切でした。横で見ていた友人が言うにはたったいま私を接客したスタッフがその問題の女性スタッフだったとのこと。天と地ほどの差に友人はびっくり仰天してました。こういうことが当たり前にあります。だから世の中には悪い人は居ないと思ってしまうんです。

私のそばにいると眠くなる人が多いですね。みんなスヤスヤします。長い付き合いの友人は「いつもまゆみさんの眠りを奪ってごめんね」と言います。

電話で宿を予約すると良い部屋に当たる確率が非常に高いです。宍道湖のほとりの松江の宿に泊まった時は藤村が滞在した部屋に通されました。枕が変わると眠れないタチなんですが、その時はよく眠れました。落ち着いたとても良い部屋でしたよ。良い部屋に通されるのは苗字のせいかなと思っています。これもくじ運かも知れませんね。

一旦送信

| まゆみ | 2022/10/08 01:41 | URL |

こんばんは。

まゆみさんは夢を見ながら分析できると言っていましたが、私はそんな器用なことはできないので、何かわからないことがあれば、自分の内面の助言者に聞いてみるか、人に聞いたりしています。

ただ、人に聞くというのはコツがありまして、あえて全く関係ない話を持ち掛け、その人の向こう側の存在に訴えて、その人の口を通して答えを引き出すというやり方です。

会話の中で突拍子もなく出た思い出話やたとえ話に重要な示唆が含まれていることがあります。そこを聞き逃さなければ、自分にとって有益な情報を引き出すことができます。

まゆみさんを利用したお詫びとして、種明かしをしました。まゆみさんも機会があればお試しください。託宣と似たようなものです。

ちなみに、まゆみさんに質問したことは「ファイナンシャルエリートらによる無謀な計画を止めるにはどうしたらよいですか」だったんですが、返答は、
>人がコロッと変わる一例としてこんなことがありました。内地の頃ですが、友人がすごくいいカフェを見つけたのでそのカフェに私を連れて行きたいけれど、そこのスタッフの女性の接客がとんでもなく酷くて連れていけないと言うんです。私はそれでも行ってみたいということで行きました。店に入って席に着くとスタッフがやってきて接客してくれました。とても親切でした。横で見ていた友人が言うにはたったいま私を接客したスタッフがその問題の女性スタッフだったとのこと。天と地ほどの差に友人はびっくり仰天してました。こういうことが当たり前にあります。だから世の中には悪い人は居ないと思ってしまうんです。

彼らには対話する理由がない、あるいは、待ってられない事情があるようです。それは、
>そういう場面は多いですね。いっぱいありすぎるので一つ例を出すと、私の母なんかまゆみは神様のお使いだと言ってました。普通、親がそんなこと言わないですよね。一時期聖書の勉強をしていた母は、私のぶっ飛び話を聞くたびに「やっぱり聖書に書かれていることは本当なんだ」と言って答えわせをしてました。私は聖書を知らないけれど私の話すことがそのまんま聖書に書かれてあるそうです。

| iwisteria2 | 2022/10/09 18:23 | URL |

Re: こんばんは。

私の二度のコメントはこの質問に対して返事を書いていました。

>上記の箇条書きは、まゆみさんのコメントで読んだ内容のものですが、他にこんなことはありませんか?

・立場は下なのに、扱いが上になる逆転現象が起きる

・何かあると、あれよあれよと周りが動いてくれる

・話すと、相手が催眠術にかかったように振る舞う

・くじなどで、よく当たりを引く

・何となく思ったことが、現実に起こる

・太っ腹(心が広い)と言われる

この質問に対して返事を書いていました。

///////

人がコロッと変わる一例としてこんなことがありました。というのは、 2022/10/06 02:27 のコメントで「人が別人のように変わることがあるし、」と書きましたが、それのことです。

| まゆみ | 2022/10/09 20:37 | URL |

Re: こんばんは。

これもまだ答えていませんね。

>そういえば、この前久しぶりに滋賀県のある温泉に行った時、ストレートでビンゴを当てて入浴無料券を頂いた後、浴場へ続く廊下の曲がり角に、大黒天を祀っている一角があるんですが、そこに“それ”が立っていたんですよね。温泉に入る前“それ”に気づいてましたが、無視して通り過ぎました。しかし、帰る時にその一角を通ると“それ”が自分の後ろを勝手に付いて来て、それ以来、やけに気力が消耗するなと思ったら(やたら甘いものが欲しくなる)、今も自分の右後方に鎮座している“それ”のせいだと気づいたんですね。おそらく、住み心地が良いから入ってきたと思うのですが、あまり気を発していない人がこういうのに憑かれると、自分の気の容量に対して気力の消耗が上回って祟り神になりかねません。幸い、私は天之御中主神の気を食べているからカバーできていますが、まゆみさんもこういった経験はありませんか?

何となくならありますが、特にはないです。

沖縄には霊に関するプロが多く、一般人でも幽霊を見る人は当たり前にいますが、私は見た見たことありません。しかし、私は自分のことを最終処理場と思っているし、そう人にも伝えてきました。

これを例に出しましょう。
沖縄のショップの地下(幽霊がいる)を改装するときに、私を入れて4人か5人で地下に入りました。私以外は全て男性。建物のオーナーOさんも一緒です。彼は霊を見えます。地下で打ち合わせが終わったあと、Oさんが目を丸くして「まゆみさん、強いですね!」と。私「何がですか?」と。「地下に入ったら霊がまゆみさんのところへやってきたけどパ〜ンと跳ね返して、そのあと、他の人に行ったりして最終的に僕のところへきました」と。

このOさんは私が沖縄に越すきっかけになった方で、前年に江ノ島の児玉神社の例大祭で初めてお会いした方です。当時、九州の引越しを考えていたのですが、行ったことのない美しい沖縄が夢に何度も何度も現れて、しかもこの世では無いのです。それでその前の年の例大祭に沖縄の方が来ていたなぁと思って、今年も例大祭にいらっしゃったら沖縄のことを聞いてみようと思ったのです。そして例大祭の当日、普通は県別に着席するのですが、なんと私の真後ろが沖縄の席でした。沖縄の方の顔を覚えていたので、お祭りが終わったら話がしたいと伝えたら、横にいたOさんが私も同席させてくださいと言われ、私をサポートしてくれていたYくんと4人で食堂に入りました。100人以上入れる食堂だったけれど、誰もいませんでした。私が話し出すと、次から次へと客が入ってきていました。私の話の内容は一般的な会話ではなく特殊な内容でした。Oさんが霊がまゆみさんの話を聞きにやってきていると言いました。気がつくと満席でした。

例えば客呼びですが、何もしなくても客は入ってきますが、店の入り口に向かって座る方が入る確率が高くなります。特殊な話をすると更に人が入ってくる確率が上がります。ちょっと客を読んであげようとか、これ以上こなくていいとかコントロールもできます。

店との相性もあるんでしょうが、必ず満席になる店がいくつかありました。ある店は、まゆみさん、タダでいいから毎日来てくれないかって誘われたことも。

外出先でチャネリング詩を書くことが多いのですが、書き出すと人が急に動き出します。吸い寄せられるように近づく人もいたり、面白いですよ。

| まゆみ | 2022/10/09 22:34 | URL |

Re: こんばんは。

沖縄には拝みやさんというプロがいて、霊が出る場所で火を燃やし、拝んでくれます。地下も大家さんの0さんがお願いして2回やっていただきました。

問題のその場所の壁をペンキで塗っているとき、ペンキの一斗缶で指をザックリ切りました。白いペンキに真っ赤な血がポタポタ。かなりの出血でした。かなり長い時間水道を流しっぱなしにして、指を消毒。流石に病院で縫合かなと思いましたが、こいうときこそコパイバ を試したくなって、1週間で治りました。さすがコパイバ と感動。

何が言いたいかというと、私の血が入ったペンキでその壁を塗ったのですと。面白いと思いませんか。

| まゆみ | 2022/10/09 22:44 | URL |

Re: こんばんは。

>ただ、人に聞くというのはコツがありまして、あえて全く関係ない話を持ち掛け、その人の向こう側の存在に訴えて、その人の口を通して答えを引き出すというやり方です。会話の中で突拍子もなく出た思い出話やたとえ話に重要な示唆が含まれていることがあります。そこを聞き逃さなければ、自分にとって有益な情報を引き出すことができます。

私は意識してやりませんが、これはよくわかります。

| まゆみ | 2022/10/09 22:52 | URL |

Re: こんばんは。

ごめんなさい、キーボードの打ち間違いがいくつかありますね。いつもコメント欄に直接打ち込むのでミスが多くなります。

| まゆみ | 2022/10/10 12:54 | URL |

こんばんは。

失礼に受け取られるかもしれませんが、まゆみさんが時折見せる人外な雰囲気が魅力的ですね。

コメントから深い催眠状態を呈している様子が伺えます。おそらく、まゆみさんが普段の印象を外せば、相手の方は鳥肌立たせて畏怖するのではないかと思います。通常、その状態で活動することはできないので。

神憑りで被った電磁波過敏症を治すために、医者(原因不明で病院をたらい回しでした)以外にも霊能者・気功師・巫女・ヒーラー・新興宗教の教祖にも会ってきましたが、接触した人の中ではA氏に次ぎます。

できれば直接お会いして、まゆみさんの気に当てられたいですね。また、まゆみさんに直接会える人に限らず、関わることができる人は皆さん幸運だと思いますよ。

| iwisteria2 | 2022/10/11 21:06 | URL |

Re: こんばんは。

iwisteria2さんの言葉に驚きました。iwisteria2さんは不思議な人ですね。

「まゆみさんがその姿(小柄な女性)じゃなく、白い髭を蓄えた老人なら、人々は間違いなく平伏す」と友人に言われ続けてきました。友人は私を尊敬してくれているのです。

初対面で似たようなことを言う人がいました。東京から小淵沢に移住された女性が営むカフェに友人何人かと一緒に出かけた時のお話。女性オーナーと二言三言話した後に、オーナーは友人らに向かってこう言いました。「あなたたちはまゆみさんと居られるだけで幸福だと思いなさい」って強い口調で。

またある時、東京の有名なパン屋さんのカフェでお店の人が友人に向かってこう言いました。「まゆみさんを守ってください」とこれまた強い口調で。

沖縄でも何度かありました。雑貨屋さんで男性が近づいてきて、話があるから時間を作ってくれと言われて、私のショップに案内しました。私の背後にまわって何かをしたんですね。すると体が急激に暑くなって汗が出ました。そして「人間と関わってはいけない」と言われました。

また別の日、塩を探して歩いている内地からやってきた女性が、ショップの外にいる私を見て、陽炎かと思ったと言いました。後日、モスバーガーで甘いものをテイクアウトするためにレジにいたところ、外を歩いていた女性が私を見つけ、店内に入ってくるなり大きな声で「なぜあなたはここにいるの?あなたはこんな場所にいてはいけない。あなたは島(島の名前は失念)のお花畑に居ないとダメでしょ」って。お客さんがみんなこっちを見ているので恥ずかしかったです。

上のコメントで書いた児玉神社は霊能者的な鍼の先生に連れて行かれたのがきっかけです。私とそっくりな女性(宮司)がいるから行こうと言われ行きました。

神社についてあの人だよと言われて見たら、厚化粧の女性だったので「あんな厚化粧の人と似てない」と言ったら、指を口に当てて「しーっ」宮司に聞こえると。

私は人のオーラを見たことはないんですが、これがオーラなのかなと思ったことが一度だけあります。それは上の宮司を別な場所で見たときです。でも一度きり。白でした。

ちなみに私のオーラは紫から白の間。一番は紫色。鎌倉のオーラの会社の人にも「人間と関わってはいけない」と言われました。色も形もすごく綺麗でスタッフ全員が声をあげてました。私のオーラは一生変わらないと言われました。

ドイツの武術家にも紫色だと言われたので間違いないですね。ドイツの武術家には世界中を講演して周りなさいと言われました。

続く

| まゆみ | 2022/10/14 01:24 | URL |

Re: こんばんは。

続きです。

東京のパン屋さんの関連で、当時日本で一番力のあるという霊能者が尋ねてきたことがあります。私を審神するために1週間ほど私に密着しましたが、答えは「わからない」。首を傾げていました。

鍼の先生は、僕が若かったらその霊能者に着いていったと言ってましたね。鍼の先生はその霊能者に鍼を打ちたいと何度も言ってましたが、願いは叶わず。打ちたい理由は鍼をするとその人の個人情報が手に入るからです。

密着しているときに不思議なことが色々起きて(一つはニュースになりました)、それを目の前で目撃したせいか気に入られてしまって、後日、この道で日本で1番のプロが50人ほど集まる会があるから来ないかと誘われました。少し迷って友人(一人はいつも私をサポートしてたY)と3人で車で出かけました。

ワープの経験が何度もあるので、今回もあっという間に着くだろうと思ったら、走っても走っても着かないのです。永遠に着かないかと思うほど長い時間でした。

12月の東北だったのでとても寒かったです。目的地に着くと外に巨大なテントがあり、テントの真中で焚き火が炊かれていました。そして会が始まり、いきなり私が指名され、挨拶するように言われましたが、遠慮したら、霊能者の男性が少し怒ったような感じで「いつまで(児玉神社の宮司の名前を出して何か言ってました)・・・とか言ってるんだ。君がこれからの日本を背負って立つんだ。謙遜してないで挨拶しなさい」と言われたんです。(そんなこと言われても困るんだけどと心の中で呟く)

それで仕方なく挨拶がわりに祝詞奏上しました。それで席に戻ったら男性がやってきて、「祝詞奏上するときに女神の話をされましたが、そのことで話をさせてください」と。非常に寒かったので私の背後に私を背後から守るようにYが座りました。話の内容は全て夢の話とぶっ飛びのみです。こういう時は普通の会話は一切しません。後でわかったのがその男性は世界的に大きな瞑想の団体の教師、当時は広報担当でした。これも後でわかったのですが、非常に力のある教師で私が出会った最高の人でした。

数時間話し続けたでしょうか、その間、男性はずっと嬉しそうな、興奮したような顔をして聞いていました。そして私の話を聞き終わると、「まゆみさんは○○○○(インドの瞑想の団体の創始者)の体験と私の量子力学の知識を全て体現しています」と言われました。すごく興奮していました。彼の経験で始めてのことだったようです。

*名前を出さないほうがいいかと思い○○○○と伏せ字にしましたが、世界的に大きな瞑想の団体といえばすぐわかるでしょう。ビートルズに瞑想を教えた人です。

続く

| まゆみ | 2022/10/14 15:27 | URL |

Re: こんばんは。

iwisteria2さんと会話してて今まで謎だったことが一つ解明できました。夜にでも書きます。

| まゆみ | 2022/10/14 15:30 | URL |

こんばんは。

私はオーラを見ることができませんが、気の流れならある程度は見れます。

名前を頂ければわかるのですが、今まで見た中で尋常じゃないと思ったのは、腹部への気の巡りが異常に太く頭部へあまり回っていない、という女性がいました。「血は気を載せる」と言いますから、彼女は顔面蒼白ということになります。世の中にはこんな人間がいるのかと、ゾッとしました。

書いていいのか迷いましたが、まゆみさんの気の流れは奇妙なことに渦を巻いていて、捉えどころがありません。これも今まで見た中で初で、特殊なタイプだと思います。

以前、妹が通っている会員制のクラブで指導している方が、私が研究している気功に興味を持ち、特別に招待してくれたことがありました。彼と意見交換をして、気で人を倒す実験をすることになりました。私が生徒の方(女性で、見るからに気に順応している様子でした)に気を送ってみて、倒れるかどうか試してみました。

私が彼女に気を送った途端、彼女の目があらぬ方向にぐりんと回って、少し歩いて屈み込むと、猫の様な、獣の鳴き声を発してその場でうずくまってしまいました。私も含めて、その場にいる人たちは状況を飲み込めずうろたえていると、突然、彼女は大声で泣き出して、自分の持ち物を置いている壁際に向かい、鞄からおにぎりを取り出して、泣きながらむしゃむしゃ食べ出しました。

周りの人たちが介抱していましたが、私は何もできませんでした。他の方にも試しましたがトラブルを起こしてしまい、以降は出禁となりました。

ちょうどその頃は電磁波過敏症が祟っていた時期で、後でわかったことですが、あまりにも強い気を流すと予測不可能な事態が起きるのだと、今となって反省しています。

実は、上記の「腹部への気の巡りが異常に太く頭部へあまり回っていない」方に謁見して、その凄まじい気に感化されることを目的としているのですが、まゆみさんの気に当てられたいと言ったのは、そういう意味です。

| iwisteria2 | 2022/10/14 21:16 | URL |

Re: こんばんは。

私の勘違いでしたね。ストーブに当たるように目を閉じて両手の掌を私の方に向けた人もいたので勘違いしました。

妹さんも気功を習っていらっしゃったんですか?会員制のクラブには女性しかいなかったのですか?

沖縄に越してきた当初、心を病んだ方を見かけることが多かったので、感じたのは、沖縄はエネルギーが強いので入れ物の容量をオーバーして心を病むんだと考察し、そう伝えてきました。沖縄戦もあるのでエネルギーだけではないですが。

渦を巻いているなら、気を観れる鍼の先生の言われた気と全然違いますね。

「腹部への気の巡りが異常に太い」女性は病気なのですか?

| まゆみ | 2022/10/16 01:33 | URL |

Re: こんばんは。

書き忘れ

「腹部への気の巡りが異常に太く」 で、塒を巻くをイメージしました。

| まゆみ | 2022/10/16 11:58 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/10/17 17:08 | |

Re: こんにちは。

興味深く読ませていただきました。

先のコメントを読んだとき、武術でいうところの道場破りのイメージが浮かんだのでそれで男性はいなかったのかと質問しました。

次の文章を書き出したら、パソコンの動作が挙動不審になったのでそれは書かないほうがいいと判断してこの箇所はやめておきますね。

実は先のコメントをいただく前に、気功で人の命を奪うことはできるのかと聞いてみようと考えていたところにコメントが入りました。

以前、夢の中で、一度だけですが、祝詞と指を使って人の命を絶ったことがあります。相手は背の高いアフリカの女性です。ただ相手が絶命したかどうかは確認できていないのでわかりませんが。

祝詞で雨を降らすことができるとわかった時、その反対もできるはずだと考えてやったらできました。

同じように祝詞も気功も人の命を救うことができるということは反対のこともできるからです。

実際に起きたことで伝えたいことは別にあるのですが、公の場ではここまでしか書けません。

スキンマスクの話が出てくるとは思っていなかったので新鮮な驚きでした。スキンマスクについて見方が変わりますね。

「腹部への気の巡りが異常に太い」女性は相手の頭部の気を奪っているとは考えられませんか?

| まゆみ | 2022/10/18 15:14 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/10/18 21:13 | |

Re: こんばんは。

今はやっていませんが、祝詞で病気治しや浄化などやったとき、どんな些細なものでも金品など一切受け取りませんと事前に伝えてあっても渡そうとする人はいましたが、頑として受け取りませんでした。憑き物の場合は取ってあげても本人が変わらない限りまたツキます。

依頼人に問題がある場合、一番困るのが手作りの食べ物です。相手はもちろん好意なんですが、お礼にと心を込めて作られたものほど困ります。私の身体に入れてはいけないものがあるからです。食べたくないのに悪いからと言って口にすると後が大変です。

依頼に関係なくおきます。友人から「母が作ったものだけどまゆみさんも食べてみない」と言われ、口にすると体調が悪くなることがよくあったので、それ以降、友人も気にしてくれなくなりました。口にしていいものかどうか大体は見た目でわかります。こいういうところは非常に敏感です。

敏感な人ならわかりますが、神社も捨て場所ですからね。神社・仏閣が綺麗な場所だと思ったら大きな勘違いです。敷地内の場所によっても気が違います。熊本の幣立神社の前に立ち寄った熊野神社は場の気が綺麗でした。

そうそう、私は人も浄化しますが、場所の気を浄化するのが得意です。

厚化粧といえば、児玉神社の宮司もそれで厚化粧していた可能性がありますね。外出するときは髪を束ねて帽子を被っていると聞きました。髪の毛がアンテナになるからだそうです。

| まゆみ | 2022/10/19 12:48 | URL |

Re: こんばんは。

私の気が渦を巻いていて流動的に移るので捉えどころがないことについてですが、これが関係ありそうだなと思いました。

気功もできる中国鍼の名人の先生にある時こういわれました。「まゆみさんには超敏感と超鈍感が同居している。両極端とかそういう意味ではなく、これを言葉で説明するのは非常に難しい、できない」と。

それから私を1週間かけて審神したけどわからなかったというのも繋がっているかもしれませんね。

| まゆみ | 2022/10/19 13:03 | URL |

Re: こんばんは。

先の鍼の先生の「超敏感と超鈍感が同居している(言葉で説明できない)」と、iwisteria2さんの見立て「渦を巻いている」を合わせると太極図の絵が浮かびます。

| まゆみ | 2022/10/20 13:16 | URL |

Re: こんばんは。

昔の話なんですが、世間の人は大きな流れ(川)に流されているけど、まゆみさんは大きなわ流れに乗りながら自分の好きなように回転していると言われたことがあります。

もう一つは、世間の人はしっかりとした土台の上に不安定なものが乗っかっているけど、まゆみさんは不安定な土台に精密なものが乗っかってて、それがまゆみさんの魅力になっていると言われたことがあります。

| まゆみ | 2022/10/20 13:24 | URL |

横入みたいで申し訳ないですが整骨院の話です。

不思議な能力を持っている人って鍼灸師とか整体師に多い様に感じますが、その一例だと思います。

(1) 【実体験】芸能人御用達?とんでもない超能力者に出会いました…【 都市伝説 超能力者 予言 宇宙人 神 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pMBs40tD7Eg

| 奇兵隊 | 2022/10/20 19:36 | URL | ≫ EDIT

Re: 横入みたいで申し訳ないですが整骨院の話です。

以前、奇兵隊さんが紹介された動画、この人たちだったか、別の人だったかはっきり覚えていないんですが、前回も今回もこの人たちの言葉が全く頭に入りません。私はこれだけで判断します。無理して聞いた部分で判断すると、この人たちが話している超能力者って超能力者ではなく霊がついている人です。はっきりいうと良くないです。こんな動画見ないほうがいいですよ。

| まゆみ | 2022/10/20 21:43 | URL |

こんばんは。

気の流れについて書くと、ほとんどの方は頭部に行きがちで、私や、気功や武道をしている人の場合はだいたい腹部(いわゆる下丹田)に集中しているのですが、まゆみさんの場合はそれが感じられず、指向重点が捉えられません。

>不安定な土台に精密なものが乗っかってて

これに近いです。まゆみさんの場合、丹田(その人物の発想や動作の元)が無いというか、移り変わるんです。丹田が無い、ということはあり得ないのですが、もしそれが可能なら非常に器用なことをやっているなと。ということは、通常の人と筋肉の使い方・作動原理が全く違う可能性があります。

なので、誰かがまゆみさんの所作を見ると、見惚れてしまったり、不思議に感じられたりすることがあるのだと思います。そういえば、どこかのコメントで「宙に浮いているようだ」と言われたことがあったそうですね。

| iwisteria2 | 2022/10/21 21:55 | URL |

Re: こんばんは。

>どこかのコメントで「宙に浮いているようだ」と言われたことがあったそうですね。

はい同じ人に何度も言われました。

自動扉が反応しなくなることや、猫やカラスなどの動物が私が近づいても気づかないこともつながるかもしれません。

| まゆみ | 2022/10/23 00:36 | URL |

Re: こんばんは。

これは以前ブログにもアップした夢です。

「見知らぬ数人の人たちと舞台で創作ダンスをしていたら
私の身体だけ自由自在どんな形にも変化できるようになる。
しかも、壁でも天井でもなんでも自由に移動できる。
ゆっくりだからみとれるほど美しい。
いつものように自分自身をみているもう一人の私がいる。
人間を身体を超越した体験。」

| まゆみ | 2022/10/23 00:39 | URL |

こんばんは。

体の一部が欠損しても、失った体の一部があたかもそこにまだあるかの様に感じることを幻肢といいます。

これは体の気のネットワークが依然として存在するから起こる現象、という説明を受けました。

では、もともと存在しない体の部位を想定して体を使うとどうなるか?

例えば、阿修羅の姿は三面六臂(三つの顔に六つの腕)と知られていますが、ここにその秘訣が公然と示されています。

脳は納得しないと働かない。逆に言えば、脳を納得させればどの様にも働いてくれる。

また、脳以外にも脳とは異なるやり方で思考する体の部位が他にも存在します。

全く見当が付きませんが、まゆみさんの場合は、通常の人とは異なったやり方で、ものを考え体を動かしているのかもしれないですね。

| iwisteria2 | 2022/10/23 19:13 | URL |

Re: こんばんは。

> 体の一部が欠損しても、失った体の一部があたかもそこにまだあるかの様に感じることを幻肢といいます。

収束しない時の波動状態ですね。
あと、場の記憶を思います。

「もともと存在しない体の部位」とはどういう意味ですか?

> 例えば、阿修羅の姿は三面六臂(三つの顔に六つの腕)と知られていますが、ここにその秘訣が公然と示されています。

話は飛びますが、友人のhiroも不思議な夢を見るタイプなんですが、あるとき千手観音の指だったか手を握ったら、私の手だったと言われたことがあります。

> 脳は納得しないと働かない。逆に言えば、脳を納得させればどの様にも働いてくれる。

脳を納得させるのは誰でしょう。

脳以外で思考するのは指じゃないですか?

| まゆみ | 2022/10/25 15:36 | URL |

Re: こんばんは。

私の場合、考えないで体を動かす時が多いですね。あと、動機がないのに行動を起こして、後になって動機がわかることが多いですね。

あと、友人は知っていますが、場の空気を読む誰よりも敏感に察知するのですが、あえて空気を壊すことをよくやります。私の癖を知らない人から見れば、私は場の空気を読めない人になるでしょうが、そんなこと気にしないです。

動機については以前書いたことがあるのですが、私は元々動機とは不純なものだと思っているのですが、だけど目の前で小さな子供が車にひかれそうになったとき、だれでもとっさに手が出ますよね。それには動機がないですよね。

| まゆみ | 2022/10/25 16:07 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/10/25 19:30 | |

こんばんは。

「もともと存在しない体の部位」は、三面(自分の顔以外の二つの顔)や、六臂(自分の二つの腕以外の四つの腕)のことで、それらを想定して行う修行法があります。詳細を話すことはできませんが、阿修羅像以外にも千手観音像だったり、古代の神を象った像も、ちゃんとした意味があって作られています。これは気の流れがわからないと解説が不可能な領域ですが、解説を受ければ、素人の方でも納得します。実際、私も生徒さんに教えています。

話は脱線しますが、悪魔の角手と呼ばれるハンドサインも、気がわからないおじさんが誤った解釈をして広めたものです。本当の角手は違ったやり方をします。明らかに身体反応の差異を感じることができます。

>脳を納得させるのは誰でしょう。

現代では、頭でモノを考えていると教えます。そういう前提ならば、そう見えるものです。時代や文化によっては、胸だったり、腹だったりすることもあったのです。

>脳以外で思考するのは指じゃないですか?

奇遇です!実は、まゆみさんの気の流れを探って以来、色々と試行錯誤しているんですよ。今は指に注目しているところです。

ピアノ演奏者は、考えるよりも先ず指で動く方が見受けられますよね。

| iwisteria2 | 2022/10/25 20:34 | URL |

Re: こんばんは。

触覚に関して何度か記事を書いたことがありますが、きっかけは美術家の友人が出てきた夢です。友人に、手袋忘れてたよと言うと、彼が触ってみないと僕のものかどうかわからないと言ったのです。それがきっかけで触覚について考えるようになりました。

顔、自分の背面は鏡でないと見えません。しかし手で触ると感じ取れます。目はダイレクトに世界に触れることはできないけれど、指は世界にダイレクトに触れることができます。

| まゆみ | 2022/10/26 16:35 | URL |

Re: こんばんは。

10月14日のコメントの続きです。

東北での集まりのあとでその男性(瞑想の教師)が私のところにやってきて、「自分が教えている瞑想が本当に効果があるかどうか、まゆみさんで試してみたい」と言われました。私の周囲の人間は全員反対。その時たまたま出会ったインドの聖人の本の翻訳をして居た男性には、私は過去生で瞑想をしていたので瞑想を習う必要はないと言われましたが、興味が勝って瞑想をやってみることにしました。

ちょっと間を省きますが、瞑想をするときに教師と一緒にするのですが、なんとこの教師は相手の深層意識のいちばん深いところまで一緒についてくるのです。いちばん深い場所を目撃するのですよ。こんなことができる人間なんて世界に何人いるのでしょうか。驚きです。これを機に私に大きな仕事の依頼がきたのです。もちろん仕事といっても金品は発生しません。これだけ大きな組織なのに、人員なんていくらでもあるだろうに、なぜ私にこんな大きな仕事の依頼が来たのか不思議でした。と同時に嬉しかったです。

iwisteria2さんと会話してて一つ発見したことがあります。

「自分が教えている瞑想が本当に効果があるかどうか、まゆみさんで試してみたい」と言った教師の言葉の本当の意味がわかったのです。教師の言葉は口実で、私の力を確認したかったからなんだと思いました。これで間違いないでしょう。

| まゆみ | 2022/11/02 13:10 | URL |

Re: こんばんは。

この体験の延長で他者とやる瞑想の怖さを考え、ブログでも大勢でやる瞑想イベントを批判してきました。よく知った間柄でないと危険だからです。一度、教師を入れて大勢で瞑想したこと(させられた)がありますが、体調が悪くなってそれ以降やらなくなりました。この一部始終もその教師はお見通しです。

瞑想を習った翌日に店のドア(ガラス)に大きな石が放り込まれました。こんなこと初めてで驚きました。そして直後から伊豆群発地震が起き始め、教師の説明だとどちらもストレス解消だと。教師は嬉しそうでした。

私の浄化力が凄いそうで、例の地下(血入りのペンキ事件)でも瞑想してくださいと言われました。半径何キロかわからないけれど浄化すると言われましたが、流石にそこではしたくなかったのでしませんでした。

飛行機で一度瞑想したことがあるのですが、瞑想すると飛行機が大揺れするので途中でやめました。教師から飛行機ではやらないように言われました。

瞑想時の体験は他者には伝えてはいけないが鉄則だけど、親しい人間には話しました。先に生命の樹を見たと書きましたが、あれはその教師と一緒に瞑想しているときでした。

他の教師の顔を見たことがありますが、彼らだと瞑想は習わなかったですね。彼だから習ったのです。全く違いました。瞑想の教師とはそれ以降、頻繁に連絡を取りやりし、やりとりのコピーは印刷してダンボール一箱分。今でも持っています。


| まゆみ | 2022/11/02 13:33 | URL |

Re: こんばんは。

瞑想を習った後にいろんなことを体験しました。

テレビの料理番組で日本初登場の「ポルチーニ茸」を調理しているときに、なんとテレビから匂いが出てきたのです。今でもその匂いを覚えています。

引越し先探しで友人(男性)二人と九州に出かけたときの話ですが、高速道路を走っていた時、遥か彼方からサイレンの音が私にだけ聞こえたのです。先で事故が起きているよと告げました。何キロ走ったかわからないけれど現場に着くとやはり事故でした。

その日の宿で友人二人が大浴場に行きました。私が部屋でくつろいでいると、彼らの話し声が聞こえてきたのです。話し声だけでなくまるで私が大浴場にいるかのようにお風呂ならではの音も全部聞こえたのです。勿論、部屋と大浴場はかなりの距離があります。これってもしかして「天耳通」?って考えたのを今でも覚えています。



| まゆみ | 2022/11/02 13:53 | URL |

こんばんは。

>ちょっと間を省きますが、瞑想をするときに教師と一緒にするのですが、なんとこの教師は相手の深層意識のいちばん深いところまで一緒についてくるのです。

その瞑想は、催眠誘導するのですか?

どの様に行うのでしょうか。

瞑想については手法や用途が多岐に渡ります。私が知っている範囲のものならわかりやすいのですが。

| iwisteria2 | 2022/11/02 21:55 | URL |

Re: こんばんは。

催眠誘導では全くありません。横で一緒にするだけですが私にはわかります。詳細は書けませんが、彼の特技です。彼の才能はその瞑想団体とは別のところにあると考えています。私の友人も彼に習ったのですが、教師は知り得ない友人の情報を知っていました。これも書けません。


| まゆみ | 2022/11/02 22:20 | URL |

こんにちは。

詳細がわからないので憶測しか書けませんが、山籠りして知覚が鋭敏になった方は、かなり遠くの人の話し声が聞こえたり、人や物の記憶を読み取ったりする様になると聞いたことがあります。ただし、通常の生活に戻ると失われるそうです。

私も神憑りを起こした時、とんでもない気の流れが頭部に向かって、気道操作して逸らしたら、そのあと視界が緑がかった様になり、壁の向こう側が透けて見えたりしたことがありました。それも、数分間しか続きませんでしたが。

| iwisteria2 | 2022/11/06 16:48 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/11/06 18:28 | |

Re: こんばんは。

私の気と関係ありそうなこと。何もしなくても植物、特に樹がよく育ちます。以前、神棚を祀っていた時は、榊が半年以上持ちました。根っこも生えてきました。祝詞奏上するからかもしれませんが。

木造彫刻を制作する時にモデルに使った植物がやはり水だけで5ヶ月間元気でした。制作しているときは枯れるなんて考えたこともなく、作品が出来上がってから、そういえばと、気づいたのです。

私のそばにいるとヒトが元気でいられるのも同じでしょうね。

霊能者的な鍼の先生が例の神社の宮司さんにお願いしてお守りを作ってくれたのですが、私はお守りの類が嫌いで拒否したのですが、最終的に受け取りました。私以外の人たちは、魔除けと命のお守り。私は魔除けだけ。鍼の先生が言うには、私は体自身がいお守りになっているから必要ないと言われました。ちょうど高速道路を走っているときで、「車ぶつけてみようか、俺だけ死んでまゆみさんは死なないから」って言うんですよ。

お守りについて面白いことを発見しました。

| まゆみ | 2022/11/15 16:20 | URL |

Re: こんばんは。

お守りを持ったのはその時が初めてで最後だったので比較のしようがありませんが、お守り全般の話ではありません。

お守りを持つようになって、こっちの情報が宮司に筒抜けになっていることに気づきました。受信する側もそれなりの力がなければ受信できませんが。こんなことがわかるのは私くらいしかいないと思うので理解しづらいでしょうが、事実です。

このために私はお守りを持たされたのだと確信しました。

鍼の先生がある時こんなことを言いました。「〇〇〇〇(瞑想の創始者)も〇〇さん〈私を審神しにきた霊能者)も、、、も泉が枯れてしまったので、それでまゆみさんの泉が欲しいんだよ」つて。

| まゆみ | 2022/11/15 16:42 | URL |

Re: こんばんは。

時期は覚えてないんですが、その後、お守りは手放しました。神棚も沖縄に引っ越す時に神社に返却しました。

目に見えない世界での通信に関しては瞑想にもあって、こちらはそれこそ一人(瞑想の創始者)で地球規模です。これを発見したのは私だけだと思います。

宮司つながりの目に見えない世界の面白い出来事。当時住んでいたのは信州ですが、ある時、友達の付き合いでビルの2階にあるジョットバーにいきました。カウンターで話をしていると、2階へ上がってくる大きな音がしました。旅の人でさっき駅を降りたばかりでいきなりこの店にやってきたそうです。大きな音の理由は下駄を履いていたからです。

私たちの横に座り、私の顔を見るなり、その宮司の名前を出していきなり話し出したのです。こんなこと有り得ないですよね。そのお店に行ったのは初めてだし、旅の男性も駅に着いたばかりなんですよ。しかも一般人が知らない宮司の名前ですよ。

お別れするときに、その男性は私に向かって二礼ニ拍手をしました。神社でするように。

| まゆみ | 2022/11/15 19:27 | URL |

こんばんは。

強い気を発している人の周囲の居心地が良かったり、周りの人が元気になったりすることはよくあることですね。

そういう人の触れた水や、入った後のお風呂の湯はとても肌理が細かくなり、体にも良いので、一家に一人は欲しい所ですよね。

「まゆみさんの泉が欲しい」とは、「まゆみさんの気が欲しい」と捉えて良いのでしょうか。

あまりにも強い気を求めすぎると、代謝異常を防ぐためにリミッターが掛かるので、ついには枯渇した様に思ってしまったんでしょうか。

幸い、私は代謝異常を防ぐ方法をいくつか知っているので、今のところ問題ありませんが、普通の人には真似できません。

浄化の所作としての神道の禊は、代謝異常を防ぐのに効果てきめんです。私は毎日1~2回は冷水で体を冷やしています。ただし、頭皮や髪のケアには十分注意してください。男性はハゲやすくなります。

目に見えない世界へのアクセスは、慎重にした方が良いと思います。下手をすると精神に異常をきたします。ただし、瞑想でそこまで行けるのでしたら、この世の根幹を成すシステムに、一度アクセスしてみたらどうでしょう。

| iwisteria2 | 2022/11/15 19:49 | URL |

Re: こんばんは。

> 「まゆみさんの泉が欲しい」とは、「まゆみさんの気が欲しい」と捉えて良いのでしょうか。

気ではなく、発想とか、直感とか、アイデアとかそんなものだと思います。

私の気がかなり訓練した人でしか出せないと言った沖縄で知り合った鍼の先生は、強い気を出す人はそれなりにいるけど、私のような気を出せる人はまずいないと言ってました。

コメントの書き方が悪かったようなので書き直します。
「目に見えない世界での通信に関しては瞑想にもあって、こちらはそれこそ一人(瞑想の創始者)で地球規模です。これを発見したのは私だけだと思います。」→瞑想の創始者と瞑想を習った人全員が見えない霊線でつながっていたという意味です。それを私は発見しました。

私自身は、目に見えない世界へのアクセスには興味がないのでやったことはありません。



| まゆみ | 2022/11/15 20:19 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/11/15 21:44 | |

こんばんは。

直接目に見えない要素に対しての知覚を開くことが、瞑想だと思っています。

どう翻訳するかは人により異なりますが、この世の根幹を成すシステムを、大昔の人はブラフマンや天之御中主神と呼んでいました。

| iwisteria2 | 2022/11/15 21:59 | URL |

こんにちは。

私が考えている瞑想についてお伝えしますね。

脳の未使用・未発達の神経回路網にアクセスする手法が生命の樹で、仏教では十三仏として伝えられています。

自然界の人間原理を表した生命の樹は、昼夜のバイオリズムに伴う自律神経系の働きを制御する精神修養で、最終目的は叡智(アイデア)を得ることです。

十三仏についても、故人の冥福を祈る=冥途を想う=瞑想で、その手順は祖先神を祀る発想に由来する、祖先の優れた人物像を観想して叡智を得るものとなっています。

宇宙と脳の構造は酷似していると指摘されています。脳の未使用・未発達の領域にアクセスすることを、目に見えない世界、昔の人はあの世とか冥土と呼んでいました。今風でいえば、宇宙のどこかわからない領域へのアクセスと言い表せば良いのでしょうか。

↓以下参考までに。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-95038.php

| iwisteria2 | 2022/11/16 14:39 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/11/16 21:12 | |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT