PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

気候変動ロックダウンが始まりました。


食糧難を作り出すために必要なもの:肥料不足、人工干ばつ、人手不足、燃料不足、出荷用のコンテナ不足、港の閉鎖、サイバー攻撃、アルミ缶の不足、輸送のための運転手の不足。

///////

世界中から突然人が消えてしまった。
みんなどこに行ったの?


Where Did All The People Go?
https://www.investmentwatchblog.com/where-did-all-the-people-go/

「なぜ世界中の企業が突然、労働者を必要としているのか? 人生の中で、このようなことは一度もありませんでした。 工場の従業員、トラックの運転手、港湾労働者、店舗の従業員、医師や看護師の不足が大きな問題となっています。 平時には、世界経済は十分な雇用を生み出していないと言われていたが、今、初めて世界的に膨大な労働力不足に直面しています。 まるで、何百万人もの人々が突然システムから消えてしまったかのようです。グローバル企業の69%が、雇用できるだけの人材を見つけるのに苦労している。ほんの数年前までは、まともな給料を払おうとする会社には、求人が殺到していたのに、今では誰もが「人手不足」を口にするようになりました。私たちは物を作り、梱包し、出荷し、輸送し、荷降ろしし、販売するために人を必要としています。その過程のすべての段階で、労働者の不足が大きな頭痛の種となっている。このサプライチェーンの危機は「来年まで続く」と言われています。人手不足が大きな影響を与えている経済分野のひとつに医療産業がある。・・・」

人手不足=値上げ。

///////

英国全土で燃料供給に問題が生じている。タンカー・ドライバーの不足で、ガソリンスタンド数百軒が30ポンドの燃料制限。ボリス・ジョンソンは、タンカー・ドライバーの不足で発生したパニック買いの中で、燃料供給のために軍隊を投入することを検討。

mko@trappedsoldier

イギリス:ガソリンスタンドに並ぶ車両
https://twitter.com/trappedsoldier/status/1442377168424628231

タンカー・ドライバーの不足で発生した、ガソリンのパニック買いを解決するために、ボリス・ジョンソンは軍を投入するか検討
https://twitter.com/trappedsoldier/status/1442379055819472897


2021年クリスマスのおもちゃ不足

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

”2021年クリスマスのおもちゃ不足
今年は海上輸送コンテナの顕著な不足により、世界中で取引される製品の95%が混乱の影響を受けています。
混乱は価格の上昇と在庫数に反映される可能性があり、おもちゃも例外ではありません。”
https://twitter.com/yuko_candida/status/1439028928459337735


Race to Zero(ゼロへのレース)とは一般人への強要。

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

”Race to Zero(ゼロへのレース)とは、
UNFCCC(国連気候変動枠組条約事務局)が2020年6月に発表した、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指すことを約束し、その達成に向けた行動をすぐに起こすことを呼びかける国際キャンペーンです。”
具体的な政策はこうです。

aato2WgJyN.jpg
Race to Zero Circle~いち早く排出実質ゼロの実現へ~
https://japanclimate.org/race-to-zero-circle/

1、車
2020-2029 ガソリン・ディーゼル車をなくす
2030-2049 全てEVで最大車両重量1000kg
2050- 車での移動を2020年の60%に抑える

2、鉄道
2020-2029 移動を飛行機から鉄道に移行
2030-2049 貨物の輸送も飛行機から鉄道に移行
2050- 人の移動、貨物の輸送を鉄道のみに
https://iceagefarmer.com/docs/AbsoluteZ

3、飛行機
2020-2029 主要な空港以外の空港は閉鎖
2030-2049 主要な空港も閉鎖
2050- 空港0

4、輸送
2020-2029 温室効果ガス排出量を減らす
2030-2049 排出量を0に

5、暖房
2020-2029 ガスから電気に
2030-2049 ヒートポンプとすべての建物のエネルギー改修
2050- 暖房使用を2020年の60%に

6、家電
2020-2029 コンロやオーブンが電気に、洗濯機や冷蔵庫はサイズ縮小
2030-2049 全ての家電を電気に
2050- エコ家電のみの使用

7、食品
2020-2029 赤身肉を50%削減
2030-2049 肉食を段階的に廃止
2050- 食品の加工と輸送を60%削減

8、鉱業
2020-2029 鉄と石灰岩の需要を削減
2030-2049 金属リサイクル業の増加
2050- 電気化の需要増加

9、材料生産
2020-2029 セメントと高炉鉄の需要が減少しリサイクルスチールの需要が増加
2030-2049 セメント、新品スチール、プラスチックの段階的削減
2050- 製造の電気化と電力60%削減

10、建設業
2020-2029 セメントの供給削減、リサイクルスチールの使用増加
2030-2049 既存の建物の改修に焦点を当てる
2050- 資材をセーブした建築

11、製造業
2020-2029 資材効率優先
2030-2049 新品の製造は50%の量の材料で行い、物を長期間使用する
2050- 製造量50%削減

12、電気
2020-2029 風力発電とソーラーパネルが急速に増加
2030-2049 再生可能エネルギー4倍増加
2050- エネルギー供給は完全にGHG排出0

13、化石燃料
2020-2029 プラスチック製造以外の化石燃料削減
2030-2049 さらに段階的削減
2050- 完全削減

この本質は、ゼロ排出による環境問題の対策ではなく、一般人に対し、

●移動するな
●暖房使うな
●肉食べるな
●新品使うな
●何も所有するな

ということを強要し、一部の全体主義エリートがさらにお金持ちになって支配を強めるプロパガンダです。


オーストラリアのスーパー。

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

オーストラリアのスーパー、超品薄。
輸送トラックが稼働していないためと思われます。
#食糧難

https://twitter.com/yuko_candida/status/1434941266131783680


肉食を終わらせたい主要プレーヤー。

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

肉食を終わらせたい主要プレーヤー

●メンフィス・ミート
人工培養肉製造のベンチャー企業

●ウーマ・ヴァレティ
メンフィス・ミート創設者、循環器系の医師

●ニコラス・ジェノベーゼ
PETAの共同創設者

●ビル・ゲイツ
20代に菜食主義者になろうとしたが、挫折
今も動物性食品を食べている

●リチャード・ブランソン
ヴァージングループ創設者
世界から隔離されたプライベートアイランド在住
牛肉以外の動物性食品を食べている
航空会社を所有しているのに、牛肉の環境への影響を心配している

●カーギル
穀物メジャー
加工肉生産会社がメンフィスミートに投資

Cargill, Bill Gates, and PETA Partner Up to End Livestock Production
https://www.lonesomelands.com/new-blog/2018/1/30/cargill-bill-gates-and-peta-partner-up-to-end-livestock-production


ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

”近畿大学水産研究所の研究グループ:大豆イソフラボンの成分であるゲニステインを溶解した飼育水でふ化直後のナマズの稚魚を飼育することで、全メス化に成功”

大豆…

大豆イソフラボンによるナマズのメス化に成功 女性ホルモンを使わないメス化の実用へ
aaIzXmNefE.jpg
https://newscast.jp/news/5486166



56%がコーンで、チキン以外に35種類以上の材料が使われているマックナゲットを、どうしてチキンと呼べるの?
https://twitter.com/thehealthb0t/status/1441466433364451328

安川康介@米国内科専門医@kosuke_yasukawa

フィラデルフィアの街の一角。前屈みでぼんやり立つのはおそらくヘロインによる作用。アメリカで働き始めてから、いかに麻薬がこの社会に浸透しているか痛感しました。過剰摂取でぎりぎり助かった人、麻薬関連の感染症などたくさん診ます。
https://twitter.com/kosuke_yasukawa/status/1434992252934410245



///////

10月から値上げラッシュ
FANZ-80UcAU_3E7.jpg

///////

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

”ビル・ゲイツが出資している「Dim the sun(太陽を暗くする)」。
地球の地表温度を下げるために、飛行機で炭酸カルシウムなどの粒子を大気に散布し、生成された雲が太陽光を反射します。ゲイツの影響力が強すぎるため、反対意見を唱える専門家の意見は封じ込められます。”
https://youtu.be/-wwIBUCBrF8
aaFAPL2_KVgAUrKo7.jpg


ブルー&ビーチ@Wrtravelingnow

返信先: @yuko_candidaさん
こんにちは。イギリス在住の者です。
実は今年の夏はずっと気象操作されていると感じていました。というのも、10年以上この国に住んでいますが、こんな夏経験したことない!というくらいの薄暗さと気温なんです。まさにDim the sun!!


ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

2021年イギリスの夏は薄暗かった…!?
2021年カナダの夏は、電子レンジに入れられているかのような暑さでした…
世界各地で異常気象が見られています。




関連記事

| ニュース  | 00:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT