生野菜を食べるたびにワクチンをたくさん接種したことになる
コロナと気候変動。
先日トマトワクチンの記事を書きましたが、ホウレンソウとレタスにもワクチン。野菜を食べて自動ワクチン接種、遺伝子を改変。加熱するとワクチンが壊れてしまうので、それで生野菜なのです。
これが計画された食糧難にこれがつながってくるのです。食べ物がなくなると食べ物を選ぶことが難しくなってくる。そうなれば遺伝子組み換えであろうが、農薬たっぷりであろうが、ワクチン入りの野菜であっても食べてしまうかもしれませんね。
ゲイツは世界中の農地を買い漁っている。米国で最大の農地の所有者はビル・ゲイツ。

食用ワクチン:レタスやトマトにmRNAワクチン
食べられる「ワクチン」:
なぜmRNA技術をレタスに投入したいのか?
http://takahata521.livedoor.blog/archives/10853000.html
「長期的には人々が庭で栽培することを目標としています。」
nonbiri🎗@nonbirisan88
カリフォルニア大学はmRNAワクチンと同じ薬を運ぶ食用植物を育てる方法に取り組んでいます。知らないうちに食料供給に持ち込まれる可能性があり、同意なしに世界中の人々にひそかに予防接種を受けた状態を作り出せる
https://twitter.com/nonbirisan88/status/1440604624759652352
///////
「りゅうぽん。」さんという方が、
コロナウイルスは本当に存在するのでしょうかと、
厚労省に聞いてみました。
さて厚労省はなんと答えたでしょう。
りゅうぽん。@taru_yaibin
何も答えない厚生省
あるならあるって言えばいいのにあるとは言えない。
https://twitter.com/taru_yaibin/status/1445632626488840196
ゆうこりん@KEa92vx5BiIh6Ox
https://google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/amp/k10013257151000.html
厚労省ワクチンダイヤル📞
ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表
というタイトルでNHKが報道してました。
NHKに電話したら、職域接種はやってません。
厚労省職員は、希望する人のために職域接種はやってますか
厚労省
厚労省職員が職域接種をしている情報はありません。
まずは、国民が希望する人に行き渡らす。
こんな回答
どうなってるの💢
打たないと会社にいられない威圧を民間企業はかけられてるのに。
エボラは赤十字がワクチンで注射して広めた
tak🗣@tak341
エボラは赤十字がワクチンで注射して広めた
https://twitter.com/tak341/status/1439035329831333889
YOSHI@tigerhouse1978
ワクチン接種者に「例年の20倍」のガン発生率が観察されていると医師が報告
・子宮内膜がんが未接種時の20倍、また悪性黒色腫が若者間で増加。
・医師はワクチンが深刻な自己免疫問題を引き起こしているようだと説明している。
https://bonafidr.com/2021/09/17/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%80%85%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%be%8b%e5%b9%b4%e3%81%ae20%e5%80%8d%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%83%b3%e7%99%ba/
https://twitter.com/tigerhouse1978/status/1439579443182243845
平均寿命より長生きするコロナ病患者
井久乃 祐希@Galaxy_Collect
日本人の平均寿命:84歳
コロナ平均死亡年齢:87歳
コロナ感染者は平均寿命より長生きする模様ww
山添 拓 事務所@yamazoejimusyo
26日、ネットカフェ調査のため新宿へ。「コロナで仕事がなく、毎日利用している」「今日はたまたま。帰るより明日の現場に近い。建設の仕事も少なく、場所を選んでいられない」「収入が3割減って、住めなくなった」など深刻な実態が語られました。
- 関連記事
-
- 「水を減らしましょう」 にいただいたコメント紹介
- スペインの最高裁が「コロナウイルスは存在しない」との判決を下す。スペイン保健省が敗訴
- 生野菜を食べるたびにワクチンをたくさん接種したことになる
- レバノンで預金封鎖、燃料不足で全土停電。
- 気候変動ロックダウン:南カリフォルニアの沿岸部で約50万個の輸送用コンテナが立ち往生
| ニュース | 23:58 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
漬け物
最近はまっているのが漬け物ですが,乳酸菌等の漬け物の際の活性菌と,例えばウイルスなどの関係がどこでも論じてられていないので,気になっています。菌とウイルスでは大きさが決定的に異なるので,もしかしたら菌がウイルスになんの働きをしていないかもしれませんし,生物の「生」を保つこれらの菌が有効に働いているかもしれません。とにかく気になるところであります。
| 方印庵 | 2021/10/19 10:46 | URL |