PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

恐ろしいことが始まっている


USJの男女のユニフォーム差を無くすというニュースを見たとき、
ついに来たかと危惧していたら、
滋賀県の中学校では、制服の男女差を無くし、
男子もスカートを選択できることになったそう。

こういうことをしていると子供達の心が病む。
異常な大人になってく。

差別と区別は全く違う。
断片化が加速している証拠。
ほんと馬鹿ばかりの国になってゆく。

自由にさせたいと思うなら私服にすべきで
制服という決まりかあるのに、
そこに男女差を無くすって混乱するでしょ?
男子にスカート(制服の)を履かせる
この異常さに気づかないと。


【血迷う滋賀県】中学校の制服を男女兼用のブレザーに変更し、男子もスカート選択可能に
http://rapt-plusalpha.com/27178/
aa54b0S52B.jpg

>野洲中の高野真知子校長は「性別によって着用する制服が限定されるのを解消したかった。周りの理解も重要で、本人が選びたいものを選べる環境をつくっていきたい」と話しています。

//////

ハンコウ リン2@mitsuemon666

ノルウェーの郵便局のクリスマス広告です。
ゲイのファーザー・クリスマス…
なんでだろ?

https://twitter.com/mitsuemon666/status/1463561457082449920







関連記事

| ニュース  | 21:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

松野博一官房長官は20日午前の記者会見で、沖縄県の米軍キャンプ・ハンセン(金武町など)での新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、同日朝の時点で少なくとも180人の感染が確認されていると明らかにした。在日米軍から政府に連絡があった。
 松野氏は、米側に全関係者が行動管理の指示を順守するよう要求したとし、「違反した場合は処分を含め厳格な措置が取られることを強く申し入れたところだ」と述べた。【遠藤修平】
毎日新聞
2021/12/20 11:33

| 御嶽 | 2021/12/20 13:18 | URL |

Re:

そのニュースは知っています。原因はワクチンです。

| まゆみ | 2021/12/20 14:24 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT