日本の大学では盗作が日常なのか
コメントを追記しました。
裁判になると思うので内容は書きませんが、
梶川さんのアイデアがまた盗作されています。
今度はテンセグリティ。
相手が組織に属さない日本人だから
盗んでも問題ないと考えているのだろうか。
それにしても酷すぎる。
少し前に亡くなったなんとかというハーフの人も
梶川さんの作品を盗作してるんですよね。
この国では昔から当たり前に行われてきたのでしょう。
<追記>
私の友人も
私の友人も何度かパクられています。
http://www.starcage.org/
独創的ででインパクトのあるものはターゲットにされやすいようです。
| 方印庵 | 2021/12/21 20:02 | URL | ≫ EDIT
| ニュース | 12:57 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
私の友人も
私の友人も何度かパクられています。
http://www.starcage.org/
独創的ででインパクトのあるものはターゲットにされやすいようです。
| 方印庵 | 2021/12/21 20:02 | URL | ≫ EDIT