輸血は臓器移植と同じだからよく考えましょう。
私は輸血は臓器移植と同じだと思ってます。
そして血は霊(ち)でもある。
ガンの手術、抗がん剤が良くないとわかっていても
実際に宣告されたら手術、抗がん剤を選ぶ人はいるでしょう。
輸血も同じでしょう。
ガンも輸血もビジネス。
献血で無料で得られた血は無料では提供されません。
血液製剤で膨大な利益を得ています。
誰の血液かわからない。
いろんな血液を混ぜて作られるそうですね。
ワクチン接種した人の血液も輸血で使われます。
親族の輸血なら良いのかと思うと
家族の方が危険という話もあります。
国内でも病院によっては、
輸血無しで治療してくれる病院もあるみたいだけど、
一方、宗教上の理由であれ、家族の同意がなくても
医師の判断で輸血強行する病院もある。
海水が血液の代わりになるというのは知っていますが、
実際はどうやって行われるのでしょう。
飲むだけでいい?
第二次大戦中、代用血液として、海水が使われたそうですが、
具体的にどのように使われたのでしょうか。
http://www.warbirds.jp/ansq/9/I2000440.html
血液の代わりに生理食塩水を流しこんで患者を急冷し
治療後に蘇生するという手法が世界で初めて実施へ
https://gigazine.net/news/20191121-humans-suspended-animation/
輸血って本当に必要? ! Risk of transfusion
http://phase-magazine.com/risk_of_transfusion-3/
「・・・A・J・シャドマン博士は、”私は二万例以上の外科手術を行ってきたが、輸血をほどこしたことは一度もない。私は普通の食塩水を多く飲ましただけである。その方がいっそう良く、また安全である。血を失ったどんな症例にもこれを使ってきたが、死亡例は一つもなかった。チョークのように血の気が失せ、石のように冷たくなっても患者は生きのびてきた”と報告している。このように、輸血を代用液にかえて成功した例はいくらでもある。なのに危険きわまりない輸血が、あたりまえのように行われている。それは二リットルの血液を失えば、二リットルの血液を補充しなければならないという、間違った機械的な医学を信じているからである。しかし無輸血医療の流れはもはや、世界で止めようのない巨大潮流(メガトレンド)になりつつある。すでに、世界中で約180もの病院が「無輸血治療」専門プログラムを採用している。南アフリカのメディアはこう明言している。「無輸血手術のほうが、早く、清潔で、安くできる」。高価な輸血費用がかからないのだから、あたりまえである。つまり、無輸血手術こそ「質の高い医療」なのだ。・・・」
昨日アップした@yuko_candidaさんのツイートを再掲。
ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida
ブログ更新しました。
年末に流産し、元旦に手術を受けていた私。結果的に、輸血の危険性について考えさせられる良い機会になりました。大量に失血しましたが、無輸血手術で生きて帰ってこれました。#血液の闇 #エホバの証人 #カントンの犬 #船瀬俊介 #内海聡
輸血は危険!大量失血ののち、無輸血手術を受けて助かった私の経緯
https://baby-skin-rash.com/2022/01/08/no-blood-transfusion-surgery/
てて白い花 ママは更年期@BvICPtlZUvmJoH1
義母は輸血後に癌になった挙げ句GVHDで他界しました。未知のウィルスに感染しているので解剖させて欲しいと大学病院に言われましたが拒否、遺体焼却後感染部位の骨は青くなっていました。
Marin Yamashita@ミオンパシーサロンUROOM@YamashitaMarin
輸血血1滴しなくても、体の中の電解質に近い水分を補給することで血球が作られる。「選択肢は、輸血だけしかない」そう思わされているということ。輸血するときはあらかじめ副作用止めの薬を一緒に投与してました。それでもそれが必要なのだと思ってた 死を覚悟しての決断。
貧乏人@K81kJgUcAOTHHjp
善意の献血は日本赤十字社へのお布施に止まらず、殺人ビジネスへの加担となりますのでおやめください。7回もの心臓移植を繰り返したデイヴィットロックフェラーも海水療法で輸血は一度もしていません。
スコット三世(Scott the 3rd)@Goeurofighter
輸血はヤバイです
困るのは日赤、即ち天ぷら一家だけです
海水で代替可能ですネ
ルネ カントン
クロテク/second@kurotechnique2
これも何回も書いてるが
旧垢の時から
赤〇〇〇〇〇〇ターの職員は例え医療職なくとも
「輸血は意識あるうちは何が何でも使わせない」
「絶対に嫌」
「出来るなら家族にも入れたくない」
安全性謳っていながら…
本当の危険性知ってるからこういう意見になる
っていうのを実際に聞いてるので
MT@MasamitiTamura
輸血は#抗ガン剤 と同様にきわめて深刻な後遺症を与える可能性のある危険な行為
HIV検査をすり抜けることも
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2014/05/1
あんみん@shinbiganA
輸血は致命的だった!塩水で血液は補填されるという真実
輸血ビジネスはぼろ儲けという医療界の闇を知らずに輸血をすれば、死の危険が待っている
hhttps://anmin579.com/2021/08/26/%e8%bc%b8%e8%a1%80%e3%81%af%e8%87%b4%e5%91%bd%e7%9a%84%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81%e5%a1%a9%e6%b0%b4%e3%81%a7%e8%a1%80%e6%b6%b2%e3%81%af%e8%a3%9c%e5%a1%ab%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%a8/
輸血・献血といえば赤十字、
赤十字といえば天皇家。
2013.09.05
昔から「赤い羽根募金」は嘘っぽくて
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-10849.html
2014.06.28
赤十字って怖いイメージがある。
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-12583.html
2016.04.12
どの国でも王はそれなりの独特の風格があるんですが
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-15674.html
2020.07.16
広島と長崎に落とされた原爆の特許を持つ昭和天皇
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-21249.html
- 関連記事
-
- 治療に使われていた生乳。そして加熱乳
- 植物性タンパク質は吸収しても体が利用できない。
- 輸血は臓器移植と同じだからよく考えましょう。
- 再掲:「意識転換=原子転換」「意識を転換して神に近づく」
- 「水を減らしましょう」
| こころとからだの健康/アーユルヴェーダ/ホメオパシー | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑