熱波、気候変動宣伝とは裏腹に6月に地球の気温が急降下していた
ツイッタートレンドにヨーロッパの熱波・山火事。
またいつものように偽温暖化につなげようと煽ってる。
国内のニュースでも取り上げていたけれど、
都合の悪いヨーロッパ中部、東部の寒気のニュースは隠される。
11日、英国気象庁は気温32℃で「猛暑警報」を発令してるんです。
こんなの変でしょう?宣伝なんです。
その日、国の大部分は30C(86F)にさえ達していなかった。
(32度以下の気温を観測したのは、ロンドンとその周辺、
それも都市部のヒートアイランド現象を無視したヒースロー空港である。
参考までに、英国の近代における記録的な暑さのトップ5は
1990年から2020年にかけて発生していて、
ロンドン/ヒースロー空港は5つのうち3つを占めています)
そんな宣伝文句とは裏腹に6月に地球の気温は急激に低下していた。
6月に地球の気温が急降下していたことは全く報道されていない。
Earth’s Temperature Saw A Sharp Drop In June, As Did Solar Activity
西ヨーロッパでは夏の暑さが猛威を振るっているのに対し、
中部と東部ではこの時期、ひどい寒気に見舞われています。
同様に、北アフリカや中東のポケットも寒さに震えています。
非常に寒い夜が東欧とバルカン半島を襲い、
セルビアやモンテネグロなどの国々や
低地帯でも珍しい夏の霜が降りた。
真実を伝えるサイトが
検閲を受けていてリンクがなかなか開かない。
サイト内にも検閲を受けていると書かれてる。
ようやく開いたと思ったらエラーの表示。
「Error establishing a database connection」
なんとか開いたものだけアップしておきます。
Going-To-The-Sun Road Ties Its Latest Opening On Record; Additional Cold Records Fall In Tropical Queensland; + Germany Braces For A Cold, Dark Winter Of Blackouts
Australia’s Antarctic Outbreak Intensifies–WA Town Logs Coldest Temperature Since 1965; Summer Frosts Sweep Eastern Europe; + Chilly June In Bermuda
米バージニア州で猛烈な嵐と洪水が発生、
家屋100棟以上が被害、40人以上が行方不明。
https://www.youtube.com/watch?v=rw8_IJ82_YE
フランス、スペイン、ポルトガルで山火事が発生し、数千人が避難。
https://www.youtube.com/watch?v=doQAsxjuAOA
干ばつでポルトガル、スペイン、イタリアなど
南ヨーロッパは深飲料水のアクセスを制限しています
水の量が少ないイタリア最大の川であるポー川

今月初めにオーストラリアの東海岸に大雨が降り続け、
3万人から5万人以上が避難 わずか3日で1年分の雨が降った地域もある。
いくつかの食料生産地域でも洪水が発生。
https://www.youtube.com/watch?v=Zy-75v8MQJU
https://www.youtube.com/watch?v=STHdZyBgw9c

西オーストラリアは記録的な最も寒い7月のスタートを切る。
多くの場所でが月間記録を更新しています。

トロピカルなクイーンズランド州でさらなる寒冷記録を更新。
アリススプリングスでは記録的な氷点下の日々が続き、
現在12日連続で気温が0℃を下回っている。
気象局によるとこれは81年前の1976年7月(第19周期の太陽最小期)に
記録した氷点下の連続記録を上回るという。
オーストラリア中央部は、冬といっても寒い冬ではなく、
灼熱の夏と一年中青い空で有名です。
しかし、今年は稀に見る南極の猛威にさらされ、
過去最高の寒波に見舞われています。
///////
アニタ🎗 猫情報局@spmiffy
https://twitter.com/spmiffy/status/923984459992465409
こちらから翻訳http://presscore.ca/2012/obamas-october-surprise-creating-and-steering-hurricane-sandy.html
Xバンドレーダーによるハリケーンの軌道操作
アメリカ政府はHAARPの海洋設置型Xバンドレーダー(SBX)プラットフォームを使用し、人工的に作られたハリケーン・サンディを強力にし、軌道を操作している。
NASAが使用した「レーダー」は海洋設置型Xバンドレーダー(SBX)である。これは浮遊型で自走式の移動式レーダー基地で、軍によって操作・管理されている。強風や高波でも稼働が可能で、アメリカ国防総省のミサイル防衛システムの一部でもある。
と書いてありますね、自走式らしいです。
これはX-37B。Xバンドとは電磁スペクトルのマイクロ波電波領域の一部のこと。大気圏外の人工衛星から雲の上部にマイクロ波を照射し温度を上昇させることが可能。米軍が遠隔操作で世界中移動させ目標地域上空の電離層を加熱させることが可能。一部しか影響ないものを米軍が利用するだろうか?
司壽@tsukasakotobuki
レーダーもマグネトロンでマイクロ波を送信。 マイクロ波は直進性が強く、レーダーから送信されるマイクロ波が雲(水蒸気)にあたれば、電子レンジ同様、水分子が振動し加熱するということか。つまり気象が改変される。https://furuno.co.jp/technology/abo
- 関連記事
-
- 「シューマン共振」の上昇
- 「気象操作(気象兵器)」→「ジオエンジニアリング(地球工学)、 「二酸化炭素温暖化」→「気候変動」
- 熱波、気候変動宣伝とは裏腹に6月に地球の気温が急降下していた
- ウェールズ南西部ペンブルックシャーの港で起きた奇妙な潮の干満の謎
- カンザス州で暑さのために3千頭の牛が死んだとあるけれど
| 世界の気象ニュース | 22:52 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
寒冷化に対する私見です
生命活動はマクロ的には空気中の二酸化炭素を固定化することなので、空気中の二酸化炭素は放っておくと減少し、地球は寒冷化します。固定化された炭素を空気中に二酸化炭素とし戻さないと、二酸化炭素が減少するのみで、植物は絶滅します。炭素を空気中に戻すことができるのは火を使える人間のみなので、積極的に物を燃やすことが望ましいことになります。グローバリストは真逆のことを主張してますが。
| 方印庵 | 2022/07/20 08:40 | URL | ≫ EDIT