「気象操作(気象兵器)」→「ジオエンジニアリング(地球工学)、 「二酸化炭素温暖化」→「気候変動」
10年以上前から
「気象操作(気象兵器)」は「ジオエンジニアリング(地球工学)と、
「二酸化炭素温暖化」は「気候変動」と
一見知的に思える言葉に、リベラル系に
好まれるような言葉にすり替えられてきた。
再掲。
𓉤箱コネマン𓁷@HAKOCONNEMAN
8/10【#ジオエンジニアリング とは?】
2015年オバマ政権は #ケムトレイル の実態を隠すよう該当機関に命令。使用される金属ナノ粒子は既に放射性物資と同様に人体に対して多大な影響を与えた。脳神経科ラッセル・ブレイロック医師は様々なアルツハイマーやALSなど複数の脳障害の原因に挙げている。
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1175679727006150657
Laughing Man@jhmdrei
二酸化炭素:
実は、めちゃ少ない
6億年間の大気中のCO2濃度の推移を見ると、現在の「約420ppm」というCO2の量は、驚くほど低い。もっともっと、増えても余裕なのです。#WEF
https://2ndsmartestguyintheworld.substack.com/p/psyop-climat
J Sato@j_sato
1971年のワシントン・ポスト紙記事「50~60年後に新たな氷河期が来る」
https://twitter.com/JamesMelville/status/1548621491494846464
1980年以来、真夏の海氷が最も多い。2022年の海氷は、例年よりもさらに南にあることが確認されています。なぜ多くの人が地球温暖化について嘘をついているのでしょうか?
Jake Gsm News@Jakegsm
We have the most mid summer sea ice since 1980!! 2022 is having quite the summer when it comes to sea ice, in fact, we are seeing ice further south than usual.. so why are so many lying to us about global warming??
『人工的に地球を冷やす 温暖化対策でIPCC:
地球温暖化に関する世界的な科学者組織「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)は18日までに、成層圏に微粒子をまいて太陽光を遮るなどして人工的に地球を冷やす「ジオエンジニアリング(地球工学)」と呼ばれる新たな温暖化対策を、各国が実施した場合の効果や環境影響について評価することを決めた。・・・ (47ニュース)2010年12月の記事』
2014.03.28
60年以上行われてきた気象操作のつけがまわってきた。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-13475.html
2014.12.16
異常気象は60年以上行われてきた気象操作のつけ
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-12019.html
コメント紹介です。
寒冷化に対する私見です
生命活動はマクロ的には空気中の二酸化炭素を固定化することなので、空気中の二酸化炭素は放っておくと減少し、地球は寒冷化します。固定化された炭素を空気中に二酸化炭素とし戻さないと、二酸化炭素が減少するのみで、植物は絶滅します。炭素を空気中に戻すことができるのは火を使える人間のみなので、積極的に物を燃やすことが望ましいことになります。グローバリストは真逆のことを主張してますが。
| 方印庵 | 2022/07/20 08:40 | URL | ≫ EDIT
- 関連記事
-
- 「神の手」と呼ばれた英国リンマウスの大洪水は英国空軍の気象操作実験だった
- 「シューマン共振」の上昇
- 「気象操作(気象兵器)」→「ジオエンジニアリング(地球工学)、 「二酸化炭素温暖化」→「気候変動」
- 熱波、気候変動宣伝とは裏腹に6月に地球の気温が急降下していた
- ウェールズ南西部ペンブルックシャーの港で起きた奇妙な潮の干満の謎
| 世界の気象ニュース | 20:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
先日、NHKをたまたま見ていたら、北極海をはじめ東京湾の海水が酸性化しているという特集をやっておりました。二酸化炭素が海水に溶けると酸性化するのだそうで、そうすると甲殻類の殻が溶けてエビとか貝が減っているんだそうです。それを食べる魚類に影響が出ていると言っておりました。新手の二酸化炭素悪者説を出してきたのかな。
| kiyo | 2022/07/21 11:44 | URL |