失明した少年に9ヶ月経ってようやく沖縄県警が謝罪
立件できてよかった。
高校生を失明させた警官の行為を沖縄県警は「故意」と判断。
しかし、9ヶ月経ってようやく警察が謝罪は遅すぎる。
各社報道がまちまちで、
「故意に接触」じゃなく殴られたと素直に書けばいい。
ちなみにこの少年は暴走行為には参加していません。
自分のバイクだったし、免許も持っていたし、
ヘルメットもかぶっていた。
事件発生当時、被害者の少年に対して
ネットで誹謗中傷をした人たちの謝罪はまだですか?
『当初、男性巡査は「停止を求めたが、進行してきたので手を伸ばして止めようとして接触した」と説明。一方、被害高校生は「隠れていて突然飛び出してきて、警棒を水平打ちして殴打された」と主張しており、食い違いを見せていた。(フラッシュ)』
少年のいう通りだと思いますよ。
これに怒った若者たちが警察署を取り巻き、
投石した人もいたけれど、私なら許します。
というか、怒って当然です。
<追記>
「警察官の静止に従わず逃走した」
「警察の静止を降りきった」って嘘です。
逃走も何も目の前にいきなり警棒水平打ちなんだから、
事実を知らずに勝手な妄想をつぶやく人間が多すぎる。
- 関連記事
-
- 那覇市のオフィス街で下から突き上げるような揺れ
- 「700人が奉迎パレード」ってこの中に沖縄の人は何人いるの?ほとんど自衛隊員と家族?
- 失明した少年に9ヶ月経ってようやく沖縄県警が謝罪
- 那覇市議補欠選挙
- 沖縄返還とは沖縄を沖縄の人々に返すこと
| 沖縄 | 12:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑