手の指の関節の痛みの原因は糖の不足と食べてきた油。
桑島先生の動画を見ていると
私は食と食の間が空きすぎている。
最近は何も口に入れない時間が長すぎる。
考え直そう。
一昨年、漢方の先生に体質を診断してもらった時に、
おかゆを勧められて毎朝食べていた時期があるんです。
更年期の手のこわばりは、コラーゲンの流出
https://www.youtube.com/watch?v=feWCZfBkWG8
エネルギー源となる糖がないと
代わりにコラーゲンを抜いてエネルギーにする。
寝る前にすぐにエネルギーになる糖、
ハチミツか果物をとる。
手の指の関節の痛みはリウマチよりも更年期!
https://www.youtube.com/watch?v=82VfOcZ3OJ4
原因は糖の不足と食べてきた油。
エストロゲン=炎症を起こすホルモン。
体の中に酸化しやすい油をたくさん持っている人は
その油が燃えるので関節の症状が出やすくなる。
糖がないとコララーゲンを抜いて炎症を抑えようとする。
酸化した油が血中に遊離し、それが全身に炎症を起こす。
酸化しやすい油をとっている現代人は
関節の問題が出やすくなっている。
関節の痛みを取る方法&変形しないための解決法。
・食間を空けすぎない。
食事を抜かない。
こまめにすぐエネルギーとなる糖をとる。
・油を控える。
油を使う場合は酸化しない油を使う。
・コラーゲンをとる。
(ボーンブロス、ゼラチンを使う)
・リューマチとの違いは血液検査でわかる
- 関連記事
-
- 手の指の関節の痛みの原因は糖の不足と食べてきた油。
- 植物油脂を使ったチョコはシミになる
- あらゆることを疑ったほうがよい:植物油の大惨事
- 「免疫システム」は存在しない。私たちが持っているのは浄化と再生のシステム。
- トム・カウワン医師から学ぶ:繰り返す尿路感染症
| こころとからだの健康/アーユルヴェーダ/ホメオパシー | 14:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
動画役に立ちました
動画の紹介ありがとうございます。
食の間隔が空きすぎるのはありますね。
果糖は避けてたんですが、食べます。
| 奇兵隊 | 2023/03/07 17:07 | URL | ≫ EDIT