二酸化塩素に関するコメント紹介
興味ある方はどうぞ。
大和さんによる連続コメント投稿です。
コメント欄を使っていいので
質問があれば大和さんにしてください。
安定化二酸化塩素と純粋二酸化塩素では、その成分内容が異なります。安定化二酸化塩素の成分は、亜鉛素酸ナトリウムであり、それが胃酸つまり塩酸と反応することにより、徐々に二酸化塩素ガスを発生させます。純粋二酸化塩素の沸点は11℃なので、必ず冷蔵庫に保管します。希釈したものは、1週間以内に飲用のようです。安定化二酸化塩素は常温で保存でき、希釈後も安定化しているので、づっと長持ちします。どちらを使っても良いのですが、私は、とても扱いやすい安定化の方を選びました。安定化させるために使われている薬剤の毒素も、胃内で発生したCLO2ガスにより、すべて不活性化つまり分解されます。そのガスは、直ちに胃壁の血管に取り込まれ、全身へ運ばれます。ご参考までに。
| 大和 | 2023/03/22 22:00 | URL |
私が調べた限りでは、酸化グラフェンを分解できるものは、二酸化塩素・酒粕・5-ALAサプリです。酒粕には、その5-ALAが自然食品中で最も含まれています。赤ワインの約3倍です。それが、体内で、ミエロペルオキシターゼ酵素を生成させます。その酵素が酸化グラフェンを分解します。5-ALAは、必ずネオファーマジャパン製を購入です。その白いカプセルの漂白剤として、危険な二酸化チタンを使用しているタイプとそうでない高価なものがございます。ですが、その白いカプセルを取り去り、中身だけを服用すれば大丈夫です。ご参考までに。
| 大和 | 2023/03/22 22:16 | URL |
私の姉、コロ枠を4回も打った後に、体調が急に悪化して入院しました。診断は敗血症で片側性の肺炎を発症、酸素マスクから気管切開までして死にそうになりました。つい先日、幸運にも退院でき、自宅にて、安定化二酸化塩素10ppmの飲用を始めました。日に3回の飲用です。その後の経過は、またお知らせします。
| 大和 | 2023/03/22 22:27 | URL |
私は打っていないので、5ppmを毎日飲用しています。
打ったお方は、その10ppmから30ppmです。まれに下痢を起こす方がおりますが、それは、いわゆる好転反応です。その後は、下痢はしなくなります。身体になるべく負担を掛けない希釈濃度が、30ppm以下だと思います。なお、大切な常在菌を殺さない濃度は、50ppm以下だそうです。あくまでも自己責任での飲用となります。ご参考までに。
| 大和 | 2023/03/23 00:20 | URL |
3グラの解毒を早めに済ませないと、下記のような恐ろしい試練が待ち構えています。コロ枠では、それほどお陀仏にはなりません。危険なスマホの電磁波対策が必須となりました。
Stew Peters - 5Gに関する最初の研究発表で、恐ろしい結果が出た。 これらのタワーは、5Gに対応したものでなければなりません
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41970538
| | 2023/03/23 00:37 | URL |
二酸化塩素殺菌の安全性と優越性についての解説です。極めて重要な解説だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=X6AFt4hAooc&t=397s
| 大和 | 2023/03/23 09:12 | URL |
炭疽菌に効果的な二酸化塩素
2001年9月18日に起こった炭疽菌テロで最も早く効果的に炭疽菌を殺菌した二酸化塩素
ssckcd
2010/11/08
なので、私は、クレベリンGを愛用しています。
その濃度は、人体に対して安全な0.03ppmです。
室内や衣服に付着した3グラも不活性化つまり分解できると思われます。ご参考までに。
| 大和 | 2023/03/23 09:32 | URL |
二酸化塩素水を飲用するのは無害です。
ただし、そのガスを吸い込むのは危険です。
肺に悪影響があるからです。
なので、クレンベリンGのそれは、0.03ppmです。
なお、その飲用は、自己責任でお願いいたします。
ご参考までに。
| 大和 | 2023/03/23 14:13 | URL |
以下の記事を見つけました。
極めて重要な情報です。
二酸化塩素は小麦の漂白、水道水・プールなどの殺菌剤、脱臭剤としても使用され食品添加物に分類される成分です。欧米では、水道水の殺菌剤として使用され、日本でも平成12年4月より水道水の殺菌剤としての使用が認められているものです。東京都の水が、カルキ臭が抜けておいしくなったのは、消毒剤を次亜塩素酸から二酸化塩素に切り替えたためでした。おいしくて安全な飲料水として、ペットボトルに詰めた「東京水」が販売されていますね。
| 大和 | 2023/03/24 13:38 | URL |
上記の動画で、BluetoohのMacアドレスが出ないお方に対して、博士は、二酸化塩素を飲んでいますか?と必ず訊いていました。博士は、その件をすでに知っていますね。この動画で、酸化グラフェンが、コロ枠の主成分であることが確定しました。中村先生が翻訳された極めて重要な動画です。
| 大和 | 2023/03/23 00:28 | URL |
厚生労働省も認定【安定化二酸化塩素】とは?ウイルス対策への効果も解説
抜粋です。
>厚生労働省の認定内容
安定化二酸化塩素は厚生労働省でもその安全性・有効性が認められています。
現在、安定化二酸化塩素に対して厚生労働省が認定を行っている内容は以下の通り。
飲料水の殺菌
プール・公衆浴場の水殺菌
小麦粉の漂白・一般殺菌等
カット野菜やフルーツの前処理洗浄除菌の食品添加物としての使用
このように、飲料水の殺菌や除菌目的の食品添加物としての利用などがすでに厚生労働省で認められています。
あくまで除菌用の物質であるため、食べたり飲んだりすることは推奨されていませんが、万が一口に含んでしまった場合でも害のない安全な成分と言えるでしょう。
公開日:2021.08.17
https://www.ac-plus.jp/clo2/ministry-of-health/
| 大和 | 2023/03/24 09:32 | URL |
重ね打ちをしなくなれば、体内の3グラは次第に排出されます。すると、Macアドレスが出なくなる可能性もあります。なので、何回も打たせるのです。ですが、体内に残存した3グラは、マイクロ波を十分に吸収した後、テスラ泳動により、身体中の血管を次第に詰まらせます。それは酸素欠乏症の始まりなので、様々疾病を誘発させます。謎の体調の悪化が、その開始サインです。ご参考までに。
| 大和 | 2023/03/24 12:34 | URL |
日本酒の酒粕には、自然食品中で最も5-ALAが含まれています。それが体内で、ミエロペルオキシターゼ酵素を生成させます。
酸化グラフェンは体内の酵素で無効化?お酒を売らせたくない理由
>ミエロペルオキシターゼという酵素が酸化グラフェンを分解
ヒトの白血球の一種である好中球の中には「ミエロペルオキシターゼ」という酵素がある。
この酵素がカーボンナノチューブ(グラフェンシート)を分解する。
この酵素は酒とタバコを接種することにより体内でたくさん作られるようになるという。
https://kovlog.net/graphene-alcohol-decompose/
| 大和 | 2023/03/24 11:39 | URL |
このようにして、血管に謎の詰まりが生じるのかも知れません。打った者へのマイクロ波被曝は危険だと思います。スマホやWi-Fiと5Gです。
酸化グラフェンと電界の関係性:テスラフォレシス TESLAPHORESIS
Covid-19 のワクチンに含まれている酸化グラフェンは、遠隔操作での自己組織を可能とします。
その現象を「テスラフォレシス」と呼び、体内でひも状につながりワイヤーを形成します。
蓄積された酸化グラフェンが電磁波を吸収した時、体内で何が起こるのか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39332944?ref=search_key_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHUzMGM2XHUzMGI5XHUzMGU5XHUzMGQ1XHUzMGE5XHUzMGVjXHUzMGI3XHUzMGI5Iiwic29ydEtleSI6ImhvdCIsInNvcnRPcmRlciI6Im5vbmUiLCJwYWdlIjoxLCJwYWdlU2l6ZSI6MzJ9fQ&ss_pos=3&ss_id=f617b922-bb0d-4168-9c49-7190ff2e3967
| 大和 | 2023/03/24 23:55 | URL |
極めて重要な動画です。
ホワイトクロック生成への防止策は、早ければ早いほど有効となります。完全に詰まる前にです。
アンドレアス・カルカー:ワクチンによる凝血に二酸化塩素で対抗する
https://www.bitchute.com/video/KSKutMhbSLFj/
| 大和 | 2023/03/25 21:41 | URL |
URLを貼り付けなかったので再掲します。
炭疽菌に効果的な二酸化塩素
2010/11/08
2001年9月18日に起こった炭疽菌テロで最も早く効果的に炭疽菌を殺菌した二酸化塩素
https://www.youtube.com/watch?v=DZf_0PeJses
| 大和 | 2023/03/25 23:16 | URL |
これもURLを書かなかったので再掲します。
厚生労働省も認定【安定化二酸化塩素】とは?ウイルス対策への効果も解説
公開日:2021.08.17最終更新日:2021.08.17
https://www.ac-plus.jp/clo2/ministry-of-health/
| | 2023/03/25 23:48 | URL |
- 関連記事
-
- 気温が乱高下する
- 放射能が怖いと言いながら、ウクライナによる劣化ウラン弾使用には目を閉じる人々
- 二酸化塩素に関するコメント紹介
- 英国、ウクライナへ劣化ウラン弾を供与
- マスクの小話
| ニュース | 20:23 | comments:25 | trackbacks(-) | TOP↑
柴さんやないですか、おかげさまで飲んでますよ。まゆみさんの記事が貼ってあったので、こちらにも訪ねてはるなぁとは思ってましたよ。
マヨさん家のハンネはなんて名前だったのだろう?
| ヒデ | 2023/03/25 22:45 | URL |