PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

やっぱり日食騒ぎに隠れて何かしてたの?


昨日の群馬県館林市の竜巻が気になって緯度を調べた。

群馬県館林市
36度14分41.45秒(36.244849)
館林大街道
36度15分15.22秒(36.254227)

地図をみたら「J-PARC」に近い!

もしかして実験?
J-PARCは新しいせいか住所で検索しても出ない。

やっと出たのが
東海村白方で
36度28分0.26秒(36.466739)
日本原子力研究開発機構で
36度26分34.43秒(36.442898)

館林大街道に近くない?

ついでに、KEK(茨城県つくば市大穂1-1で
36度8分58.35秒(36.149542)

J-PARCとKEKの間の緯度が群馬県館林市になる。
やっぱ怪しい。


http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/28/62/b0086362_15304869.jpg',266,163,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

ニュートリノ振動実験、打ち込み先の「スーパー・カミオカンデ」は
岐阜県飛騨市神岡町東茂住456で
36度26分4.3秒(36.434529)

まっすぐだね。

日食前から始まった岡山の竜巻、山口の豪雨、
九州北部の過去最高の雨量に伴う災害は
日食が大きく影響していると思っていたけれど、
日食騒ぎに隠れて大きな実験してたの?

日食騒ぎの間に何かがこっそり行われたりしてないよね。
大事な法案が通過したりしてないよね。


って、前に書いたけれども
やっぱりわざわざ騒ぎを作ったの?
しつこいようだけど、あの騒ぎは異常だもの。


この記事が後の魔方陣の記事につながります。



関連記事

| 未分類 | 15:35 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

安部、福田、麻生の地元で災害とはこれいかに?

| カルマ | 2009/07/28 17:22 | URL | ≫ EDIT

まゆみさん、こんにちは^^
竜巻は岡山ではなく群馬では?

| 石玉 | 2009/07/28 19:10 | URL | ≫ EDIT

ごめんなさい(汗)
岡山 美作市の、竜巻でしたね。
失礼しましたm(_ _)m

福田さんが群馬なので、つい。

| 石玉 | 2009/07/28 19:24 | URL | ≫ EDIT

カルマさん、それは知りませんでした。ありがとうございます。

| mayufuru | 2009/07/28 19:25 | URL | ≫ EDIT

石玉さん、はい、そうです。19日の岡山県美作市の竜巻です。

| mayufuru | 2009/07/28 19:26 | URL | ≫ EDIT

安部(山口県)福田(群馬県)麻生(福岡県)でした。

| mayufuru | 2009/07/28 20:30 | URL | ≫ EDIT

何か異常気象が起きても日食のせいにできますもんね。
ここのところ千葉の雲はずっと磁気が強いような不自然な空です。
明日から東北地方に出かけますが気をつけて行こうと思います。

| 圭 | 2009/07/28 20:59 | URL | ≫ EDIT

そういえば伝言に出てきた『タケミカヅチ』ですが、茨城にある鹿島神宮に祭られている神が『タケミカヅチ』ですね。
KEK、J-PARKにも近い神社ですよね。

| 圭 | 2009/07/28 21:01 | URL | ≫ EDIT

圭さん、気をつけて行ってきてください。
何か気づいたら報告くださいね。
鹿島神宮って茨城なんですね。有名だから名前は知っていますが、タケミカヅチ、なんですね。雷だ。

| mayufuru | 2009/07/28 21:04 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/2486-af597867

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT