慰霊の日
追記;岸田首相の挨拶文、
沖縄の人の気持ちを配慮して作られた文章の印象を受けた。
これならヤジは起きないだろうなと思ったら、起きなかった。
多分、今後のことがあるからなんでしょう。
岸田首相の挨拶動画
http://urx.blue/YiQU
デニー知事は日本語、沖縄方言、英語で挨拶。
http://urx.blue/NgxV
さらに追記:検索したら、
岸田首相が挨拶を終えた後に、
おじいちゃんが「沖縄を戦場にするな!」って叫んでたそうです。
岸田首相の「米軍基地の統合、縮小を進める。」に対して
「ほんとかー? 」の怒声がかすかに聞こえたとのツイートも。

「アメリカ軍が沖縄から撤収の動き」が加速中…
ついに「日米同盟だけでは日本は守れない」事態が現実に?
《嘉手納から54機のF15が退役、以後「戦闘機の常駐ナシ」の計画》
https://gendai.media/articles/-/112098
///////
12時より1分間黙祷。
沖縄全戦没者追悼式 生中継
http://urx.blue/688v
@okinawa_nhk
#沖縄戦78年
1945年6月14日に撮影したとされる映像です。#瀬長島 付近で撮影されたとみられます。
映像にはふんどし姿の日本軍の捕虜とみられる人たちが行列を作って歩く様子やそれを見つめる住民の姿が映っています。
#沖縄慰霊の日 #慰霊の日
https://nhk.or.jp/archives/shoge
https://twitter.com/okinawa_nhk/status/1668755126826278912?cxt=HHwWgIC9-cj8zaguAAAA
@okinawa_nhk
#沖縄戦78年
ちょうど78年前の今日、1945年6月22日の映像です。
米軍が撮影した映像には日本兵がいたとみられる壕を爆破する様子が映っています。
#沖縄慰霊の日
https://nhk.or.jp/archives/shoge
https://twitter.com/okinawa_nhk/status/1671661780492333056?cxt=HHwWgMC9rYri97IuAAAA
賀数仁然@hitosak
今夜の「琉球サウダーヂ」はコチラの泉。王国時代の地図にも「摩文仁村」の「井」として記されております(矢印の部分)現在も平和記念公園の海岸線にあります。時は沖縄戦末期の6月。摩文仁一帯の岩陰に2万人以上が隠れており、水はここだけが頼りでした。沖縄トヨタグループ提供23時24分より3ch
眠れぬ夜であっただろう。すでに県庁県警は6月9日に解散。学徒隊は軍部配下のため、解散命令が出るのは19日。生徒たちはまだ戦い続けている。ちなみに日本軍部で「義勇兵役法」が検討され出す。男子15歳以上、女子17歳以上に兵役を課す法律(6月23日施行)…沖縄よ
糸満市にある慰霊碑の裏の山に小径がつながっていたので、入ってみました。すると小さな祠のようなものがありました。
なんだろう…奥にガマもありましたので、まずは手を合わせて…っと、自分の答えを出す前に、ここを守るガジャンに追い出されました。
| 沖縄 | 11:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑