PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

今回もインフル、私は静観します。


下に二箇所追記しました。

関東の地震のために大祓い祝詞をはじめてから、那覇で毎日雨が降っています。
もちろん一日中降りっぱなしではありません。
これで気温が下がってくれれば、風邪やインフルのためにもいいでしょう。 

http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/20/62/b0086362_2344951.jpg',400,300,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

                        写真は一昨日の夕方の空



4月に新インフルが騒ぎになったときすぐに
「豚インフル、私は静観します。」
と記事を書き、荒らしもきましたが、その後いくつか記事を書きました。
興味ある方はインフルで検索してみてください。

選挙にあわせたかのようにまた新たな騒動が始まりそうですが
情報操作に惑わされないで落ち着いて対処してください。
新インフルと言っても新しいわけではありません。
新インフル=恐ろしいものとのコマーシャルが行き届いているのでしょうね。

私はワクチンもタミフルもしません。
インフルに限らず今後いろんなものが出てくるでしょうが
免疫力と抵抗力を高めるのが一番です。

生きた鳥インフルエンザウィルスが混入されたワクチンを
18カ国に出荷したバイオ企業バクスター社が、
新インフルのワクチンを製造する会社に指定されています。

・・・・・

昨夜届いた田中宇さんのメルマガ。
いつも興味がないものばかりで読まないけれど今回は一瞬で目を引いた。
恥ずかしながら、モンゴルがイラクに侵攻したことがあったなんて知らなかった。
モンゴル軍はバグダッドを破壊し、10万人から100万人の市民を殺害し、
その後何十年にもわたって町を廃墟にしたそう。

これってダライのシャンバラ戦争構想と同じじゃない。
チャネリング詩の「ゴビ砂漠の中に隠れしもの」ってもしかしてこれ?
それともシャンバラの攻撃的神話のゴビ砂漠の世界統治者のこと?


「世界史解読(1)モンゴル帝国とイスラム」
http://tanakanews.com/090819history.htm


・・・・・

makaさんが事故があったガーブ川を調べてくれました。
沖縄大百科辞典より
ガーブ川はかつて大雨のたびに氾濫し一帯を泥海化して住民を苦しめた。
『南方風土記』に牧志瓦屋に至る付近一帯な窪地を俗にガーブーと唱へ…沮洳地の意なるがごとし~
とあり、現在の牧志市場一帯が沼沢地であったことを示す。



関連記事

| 未分類 | 21:30 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

中国、チベット自治区で流行ってる肺ペストが心配ですね
8.30選挙では票の自動読み取り機の導入もひっそりと進んでいます

| Ku_uu | 2009/08/20 21:58 | URL | ≫ EDIT

マヨさんが今日の記事で「新型インフルエンザ騒動の目的はズバリ、戒厳令である。国民の移動、渡航の制限、町への進入禁止、商店の閉鎖、学校の閉鎖、ホテルの封鎖、高速道路の閉鎖・・・・すべての活動を止める権限が政府に与えられることになる。」と書いてましたが、肺ペストも今月初めの段階で「3人が死亡し1万人が隔離された」とありますから、やはり戒厳令でしょうか。

自動読み取り機があるんですね。

| mayufuru | 2009/08/20 22:10 | URL | ≫ EDIT

■<東京メトロ>半蔵門線と有楽町線で車両故障 9万人に影響
20日夕、東京メトロ半蔵門線と有楽町線で、車両故障とみられるトラブルが相次ぎ、両線と副都心線が一時全線で運転を見合わせた。乗客計約9万6000人に影響が出た。

午後6時ごろ、東京都千代田区の半蔵門線九段下駅で、到着した中央林間発清澄白河行き普通電車(10両編成)の3両目の床下から煙が出ているのを駅員が見つけた。

午後5時半ごろには、豊島区の有楽町線要町駅を出発した新木場発清瀬行き普通電車(10両編成)のブレーキに異常が起き、次の千川駅で乗客全員を降ろした。

| mayufuru | 2009/08/20 22:10 | URL | ≫ EDIT

■平安時代の神殿部材出土=欄干など15点、発掘調査で初-滋賀

滋賀県文化財保護協会は20日、同県西浅井町の塩津港遺跡で、平安時代後期(11世紀後半から12世紀末)の神殿の部材を発見したと発表した。発掘調査で当時のまま神殿部材が出土した例は初。同時期の神殿は世界遺産の宇治上神社本殿(京都府宇治市)が現存するが、後に手が加えられた可能性があり、今回の発見は平安後期の神社施設を知る手掛かりとして貴重な史料という。

同協会によると、見つかった神殿部材は、木製の欄干のほか、屋根の破風に取り付ける装飾の「懸魚(げぎょ)」など約15点。欄干は長さ84センチ、組み立てた状態の高さは推定10センチ程度で、小型なのが特徴だ。懸魚は高さ13.5センチ、幅12.4センチ。五角形の木製板で通常より小さい。

塩津港遺跡では神社遺構に関連し、地面に直接穴を掘って柱を建てる「掘立柱建物」の穴や、屋根瓦などが見つかっているほか、神への誓約文である「起請文」が書かれた木簡55本も出土している。今回見つかった部材は小さいことから、本殿とは別に設置された「ほこら」か「みこし」などに使われたとみられる。

| mayufuru | 2009/08/20 22:11 | URL | ≫ EDIT

■ウクライナのドネツクから10キロほど郊外にあるYakovlevka村近郊の花火工場で16日、倉庫が爆発する事故があった。

■ロシア・シベリアのハカシア(Khakassia)共和国にあるサヤノ・シュシェンスカヤ水力発電所で17日、急激な水圧上昇により送水管が破裂し、作業員がいた部屋が浸水するなどして、少なくとも11人が死亡し、数十人が行方不明となっている。

■18日、スペイン南部の気温は38度まで上がった

■ドイツ西部デュッセルドルフ近郊シュワルムタルで18日、銃の乱射事件があり、地元警察によると複数の死者が出ている。容疑者は現在、警察に拘束されているという。

■台湾では台風8号(モーラコット、Morakot)の直撃から約1週間が経過したが依然、14万人を超える軍が動員され、各地で救援作業が続いており、米中両政府がヘリコプター提供を申し出るなど各国も支援に乗り出している。

| mayufuru | 2009/08/20 22:47 | URL | ≫ EDIT

■モンゴル、干ばつで家畜20万頭が死ぬ 189万人が水不足

中国内モンゴル自治区が干ばつに見舞われ、18日までに家畜二十数万頭が死んだ。住民189万人と家畜427万頭の飲料水不足も深刻化し、農作物への被害も出ている。同自治区西部の遊牧地帯では、3月からほとんど雨が降っていないところもあるという。

■干ばつ広がる、390万人が飲み水不足―中国
2009年8月17日付中国新聞社は、中国国家洪水・干害防止対策総指揮部が、国内で干ばつの被害を受けた作付面積が同日までの段階で約1133万ヘクタールに上ると発表したと伝えた。北方地域を中心に晴天、少雨が続いており、飲み水不足の住民も約390万人。同部は「干ばつの現状は非常に深刻」との認識を示した。

今夏、特に7月下旬以降は東北、西北など北方地区の大部分の地域で晴天、少雨が続き、河川の水量やダムの貯水量が著しく減少した。これに加え、高温による地表・土壌中の水分の蒸発が加速し、干ばつ被害が拡大して幅広い地区で深刻な状況となった。

| mayufuru | 2009/08/20 23:01 | URL | ≫ EDIT

戒厳令でしょうねー。東京某大手テレビ局内では、1週間以内にとんでもない事件が発生する!
…という噂が流れているそうです。アメリカはフォースマジュール条項を使ったデフォルト計画を
進めているという噂も聞きますし、世界金融市場の状態を見ていると、世界同時デフォルト宣言の
可能性も捨て切れませんねー。何が起こってもおかしくない時期ですので、食糧備蓄が最善かと・・


| Ku_uu | 2009/08/21 00:45 | URL | ≫ EDIT

書こうかどうしようか、、迷ったんですが、、
昨日夕方6時30ころ、旦那さんから携帯へ電話がきて、、、消防車パトカーすごくて電車にのれなぃ、、。
そぅ、、九段下からの連絡でした、、
もしかして、、また、、、
そぅ、、
サリン事件の時も5分前に旦那さん乗ってたので、、助かったんですが、、
今回も、、、と、緊張がはりつめました、、、。
もぅ、、テロは、、コリゴリです、、、(;;)

もぅ、、いろんなことが起きるのは、、やめてほしぃ、、です、、

でも、、あきらめないと、、、いけなぃのかな、、
恐怖との気持ちのバランスがとれなくて、、、(;;)
ごめんなさぃ、、、、

ごめんなさぃ、、誰にも言えなくて、、、(涙)つぃ、、、書いてしまいました、、。

まゆみさんに不思議な力があるようですが、、
あれも、これも、頼ってたら、まゆみさんが倒れてしましそぅです、、。
まゆみさんが大事にしてる物を中心に守られたほうが良いと思います。。

変なこと書いちゃってすみませんでした、、、(m..m)


| ぺんぎん | 2009/08/21 10:23 | URL | ≫ EDIT

国際評論家 小野寺光一
ttp://archive.mag2.com/0000154606/index.html
選挙前に震災が起きる可能性が高い。HAARPの動きが非常におかしい。
この土曜日 日曜日が山である。注意せよ。期日前投票に早めに行ったほうがいい。
選挙妨害が得意なあの国あの組織とあの愉快な仲間たち・・・

| Ku_uu | 2009/08/21 14:31 | URL | ≫ EDIT

Ku_uuさん、最近どうしてこうも変な噂ばかり流れるのでしょう。
本当なら噂は流れないと思うのです。

地震の場合は大きな発振が続けばいわゆる噂になると思うのですが。。。なんかすっきりしません。

| mayufuru | 2009/08/21 19:49 | URL | ≫ EDIT

ぺんぎんさんのご主人は運が強い方なのかしれないですね。
ここでコメントすることによって少しでもぺんぎんさんの気持ちが楽になるなら、どうか遠慮せずに書き込んでください。

>まゆみさんが大事にしてる物を中心に守られたほうが良いと思います。。

これは昔からの課題なんです。
今度こそ自分をまず一番に大事にしようと思っても、相変わらず他者を優先して、私のことは後回しになります。後回しどころかどこかに置き忘れているかくらいです。強運だから余計に後回しにしちゃうんでしょうね。私の悪い癖です。

| mayufuru | 2009/08/21 19:58 | URL | ≫ EDIT

Ku_uuさん

前にも書きましたが、私は小野寺さんに全然興味がなくてでもせっかくサイト紹介していただいたから覗いてみようとしたら、みれませんでした。みなくてもいいということにします。小野寺さんの書くことって当たりますか?

>選挙前に震災が起きる可能性が高い。

これはもうすでに噂になっていることですね。

| mayufuru | 2009/08/21 20:10 | URL | ≫ EDIT

了解!こちらでの書き込みは自粛させていただきます。失礼しました
わたしが貼ったリンクは本日午後6時くらいまでは見れたのですが・・・・・・?
多くの犠牲者を生むであろう国家的なテロ行為を未然に防ぐには、
インターネットを使って「情報」を「拡散」させるしか手段はないと思います。
嘘つきでも、アホでも、陰謀論者でも、キチガイでも、何と非難されてもいいです
噂が広がり計画が中止されれば・・予言は当たらなかったことになります
小野寺さんは小沢秘書逮捕を今年一月に予言していましたが
当時、小沢秘書逮捕なんて妄想だー!と吼えていた方々も多数いましたが
あれは予言ではなく、計画の漏洩を感知したのだろうと考えました
ttp://archive.mag2.com/0000154606/index.html


| Ku_uu | 2009/08/21 22:08 | URL | ≫ EDIT

Ku_uuさん、そんなことで自粛なんてしないでください。言い方が悪かったかな?

小野寺さんのことは前に確かマヨさん?にも同じようなことを言いました。小野寺さんのメルマガを読んでもいないのに批判してはいけないでしょうが、印象としては小野寺さんのメルマガ=商売になってるようで、色んなところからの情報を上手く収集してよいトコ取りされてるような気がするんです。私の印象が間違ってるなら言ってください。

いま、リンク先みましたが、こんな短い文章で不安だけ煽るのはやはりどうかと思います。やはりどこかからの収集を短く載せただけにしかみえません。注意を促すならしっかりと書かれるべきだと思います。

| mayufuru | 2009/08/21 23:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/2555-5bf2abc1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT